古レンズの風に吹かれて

PENTAXデジタル一眼レフとオールドレンズ

RMC Tokina CLOSE FOCUSING ZOOM 90-230mm F4.5

梅雨入りしましたが、ここの所、連日良い天気です。

暑いですが、梅雨のジメジメより数百倍いいッ!

基本暑いの苦手+ジメジメもっと苦手。

寒いのは結構耐えられるんですけど。まっ、ジメジメ好きな人いないかぁ。

本日は三つ子レンズの一本目。6月3回目!

f:id:bsuga:20200617121356j:plain

今回もTXマウントレンズです。珍しく、レンズの写真から。

同じレンズが3本ではありません。このレンズ焦点距離違いで

同じ形のレンズが3本あります。今回使うレンズは90-230mmです。

最初、ちょっとぐらい違うかなって思ったのですが、全く一緒。(笑)

なぜ?って思っちゃいました。確かに他のメーカーでも

似た感じの焦点距離違うレンズありますが、ここまで一緒だと

笑っちゃいます。(笑っちゃいけない)

これを作った当時の背景を物凄く知りたい。現行レンズメーカーですが

意外とトキナー、古いレンズの情報無い気がします。

これ以外が75-260mmと100-300mmになります。

f:id:bsuga:20200617122222j:plain

で、レンズはと言うと
これが意外とよく写るのです。色乗りも良くシャープです。

一段絞ると解像感あります。開放はやはりソフト目。

直進ズームではなく繰り出し式です。造りもしっかりしています。

正式名TXZ90M当時の価格はこれが一番高い。

上の写真は5.6で撮ってます。全レンズ引出しフード付き。

マクロは90mmからそのままいくので寄れます。

JPG撮って出し。ISO感度100。露出補正-2段。

決して扱いずらいレンズではありません。撮ってて楽しいです。

自分は比較的格安でしたので、3本買いましたが

実際、3本いらないと思います。どれか好きな焦点距離を1本。

それで良い気がします。比較的安く購入できるレンズでは?

ただ、PK用のマウントが少ないです。

f:id:bsuga:20200617122935j:plain

ほぼ、F5.6~F8で撮ってたと思います

f:id:bsuga:20200617123521j:plain黄色いバラ。良い感じの色です。開放だった気がします。

f:id:bsuga:20200617123634j:plain遠くから撮ってます。なかなかシャープ。

f:id:bsuga:20200620174639j:plain

これ、調べてみたらマタタビの葉なんですね。

この白くなる葉の事知りませんでした。 

f:id:bsuga:20200617132042j:plain

このごろよく咲いているの見ます。 

f:id:bsuga:20200617132312j:plain

蜘蛛の巣狙い。これは開放。

f:id:bsuga:20200617140446j:plain

望遠側で撮影。結構離れてたと思います。F5.6かな?

f:id:bsuga:20200621161719j:plain

 意外と写真撮ってた時の事、覚ええてます。

開放で撮ったとか、2段絞った、焦点距離はこれぐらいとか。

オートフォーカスで撮っている時とはちょっと違います。

情報は後で確認出来るので、覚えてるって感じじゃない。

進行形というか、「ここは2段絞って」みたいな。

マニュアルが良いとかではなく、意外と覚えてる。不思議です。

f:id:bsuga:20200617141049j:plain

では、ではこの辺で。