梅雨時期らしく、連日の雨、気まぐれでちょっと晴れ。
こうなると、中々写真撮影が厳しくなる。
隙を見ては撮影。早く梅雨明けしないかな~って。
今回も微妙な写真がいっぱい。笑って見て下さい。
上の写真は開放+マクロで撮ってます。
今回はTXマウントではありませんが、同じ時期に販売していたレンズ。
大きなズームレンズ。600mmぐらいの望遠レンズを
短く切ったみたいな大きさ。更に重さ1.2Kg。とても良いレンズですが
取り回しは微妙。パシャパシャ気軽なレンズじゃない。
ただ、とても良い写りします。開放のソフトな感じもいいです。
一段絞るとソフト目は解消します。更にこのレンズの
マクロが優秀。マクロ機構自体ちょっと面倒ですが、それでも
良いです。マクロばかり使いたくなる(笑)
レンズ構成12群16枚。当時売ってたレンズで一番多い枚数。
ただ、当時の値段で一番高いのは、800mm望遠です。
2番目が最初に紹介したレンズ28-80mmF4です。
800mmが91000¥。28-80mmが80000¥。このレンズは67000¥。
JPG撮って出し。ISO感度100。露出補正-2段。
今回は結構開放で撮ってます。最短距離1.5m
マクロあるので寄れます。
とにかく、デカいレンズです(笑)
マクロじゃない開放。
丸ボケにフリンジ出てます。マクロ開放。
このレンズ意外とフリンジ出やすいと思います。
マクロ開放。写り、良いと思いませんか。
マクロじゃない開放。距離は70mmです。
これも開放。100mm付近。
あまり人の居ない所で写真を撮りたい。
集中できないと言うか、何故か焦ってしまう。
いつもの様にいかないというか・・・
皆さんはどうなんですか。写してる所見られるの、あまり好きじゃない。
犬のお散歩写真は別ですが。
2段絞ってます。
これも多分F5.6.
このレンズF値の指針は3.5→5.6→8→11→16→22ですが
各、中間あります。ただ、当時の資料なんてないので数値は分からず。
これも5.6
マクロじゃない開放。
マクロじゃない開放。虫みたいに見える・・・
今回花の写真が少ない。何故か緑、緑です。
大きくて重いです。でも、しっかり写ります。
ズーム、近接、F値どれも優秀だと思うのですが。
後、これマウントアダプター使っています。もともとニコン用。
PKマウント全体的に少ないですよね。
価格の問題でどうしても他社のマウント選んでしまいます。
PK用少し価格が高め。同じレンズでも高め。
では、ではこの辺で。