古レンズの風に吹かれて

PENTAXデジタル一眼レフとオールドレンズ

KONIKA HEXANON AR 28mmF3.5

パッと晴れてくれませんね。

雨こそ降りませんが

毎日どんより・・・。天気が良い日に限って

仕事が忙しい・・・気分がトホホ。

まぁそのうち嫌って程晴れると思いますので。

10月張り切って4回目行きます。

f:id:bsuga:20201005135921j:plain

奇跡のトンボ撮影。一段絞ってます。トンボ動かなくて偉いです(笑)

 

最初に紹介したARシリーズの初期タイプと言う認識です。

この後距離感がゴムになり、最終A-COM1からの後期に

なって行くのだと思います。なのでコニカARは、初期・中期・後期

でレンズ群あるのだと思ってます。

今回は28mm3.5です。造りの良いレンズです。

絞りは指針に各中間あります。3.5→5.6の表示に中間あり。

発色・解像度は今までのコニカって感じです。

開放はやはりソフトな感じの写りします。

後、入射には他のコニカより弱いと思います。

フリンジ出まくります。うまく光源カットできれば

かなりいい感じになります。最短0.3m寄れますね。

相変わらずのコニカ好きなので、ひいき入ってますが(笑)

良いレンズだと思います。

JPG撮って出し。ISO感度100・400。露出補正-2段。

一部分感度400で撮ってます。

なるべく設定は同じままで撮りたいです。

その方がレンズのクセが分かるかなって気がします。

 

珍しく散策写真。

f:id:bsuga:20201007110756j:plain

これはF5.6。感度400。

f:id:bsuga:20201007110859j:plain

3.5の次なのでF4なのかな?中間の指針には表示ないので。

ここら辺は、ほとんど感度400。なかなかシャープだと思います。

f:id:bsuga:20201007111108j:plain

これは開放です。光源あるともっとソフトになって行きます。

f:id:bsuga:20201007111222j:plain

F4です。とりあえず飲んでみました(笑)不思議と美味しく感じます。 

f:id:bsuga:20201007111441j:plain

石段。コケいっぱい。ここもF4です。さすがのKPでも

感度を上げて、シャッタースピード稼がないと厳しいです。 

f:id:bsuga:20201007112044j:plain

見て分かりますが、フリンジが鳥居の淵に出てます。

他はシャープさ、色ともにいいのですが・・・F4・感度400。

f:id:bsuga:20201007112328j:plain

発色等、悪くないですよね 。ひいき入ってますが(笑)

f:id:bsuga:20201007112511j:plain

柿です。ここ山なので柿の木ほとんど見ません。栗は多い(笑)

関係ないですが、マロン系のデザート好きです(笑)ホント関係ない(笑) F5.6です。

f:id:bsuga:20201007112759j:plain

 這い出た葉にも秋を感じますね。これもF5.6です。

f:id:bsuga:20201007114913j:plain

最後はパッと秋の空って感じです。F5.6で撮影。フリンジ出ますね。

場所によってはもっと秋が加速している所出てきてますね。

 

秋もだいぶ深まってきました。

 

月日の経つのは早いですね。あっという間に秋模様です。

 

作例などはありませんが、次は言っていたコニカのフイルムカメラで行きます。

レンズと関係ないですが、番外編&ご愛敬と言う事で(笑)

コニカ良いレンズです。

f:id:bsuga:20201007145603j:plain

では、ではこの辺で。