古レンズの風に吹かれて

PENTAXデジタル一眼レフとオールドレンズ

TEFNON TELEPHOTO ZOOM 120-600mm F5.6-8

昨日は満月。今回は月の撮影でした。

こんな時にしか多分紹介できない(笑)

超巨大レンズの紹介です。桜を撮ろうか?なんて

考えたりもしましたが(無理がある)

今回満月なので撮ってみました。

今回はおまけみたいですが、なんと4月12回目ですよぉぉ(笑)。

来月が心配・・・。

同じ感じのズームでSUNの巨大レンズ紹介してました。

bsuga.hatenablog.com

とんでもなく重いレンズ(笑)2キロ以上は

余裕でありますね。たぶん。手持ちでは・・・無理です。

ただ、120mm側だと大きさは意外とコンパクトです。

600mm側はさすがに大きくなりますが。

写りに関しては何とも言えません(笑)。

超望遠なのでこんな物の様な気もしますし、

マウントアダプターを介して装着してますので

大きなレンズ、影響もある気もしますし・・・

うまく表現できません。最短距離は4m。寄れる?

他のサイトなどでもほとんど目にしません。

(実際、何を撮ってよいのやら(笑)。)

安かったのと、使ってみたくて購入したレンズです。

防湿庫にも入りきらず(笑)(SUNレンズも)

完全にオブジェとなってます。よく拭いてはいます(笑)。

三脚使用。JPG撮って出し。ISO400。露出補正-0.7。F8。S160。

f:id:bsuga:20210428105137j:plain

そのまんま・・・月。微妙な写真ですがお許しを。少しトリミングしてます。

月が無ければ潮の満ち引きもなく、微妙な地球の傾斜も

維持できなく、(これが一番大事。この傾斜が地球の気候などを

今の状態にしている)大変なことになります。

いつも月は表側しか見えてない。

地球に対して月は不釣り合いに大きく、どうやって出来たのかも謎。

また、暦と言う物にも密接にかかわってきてますね。

ロマンたっぷりの月です。子供の頃は本当に

月にウサギがいるって思ってました。(サンタもいるって思ってた)

月のウサギの話を聞いて少しウルっとしたりしました(笑)。

(そんな頃もあったのです!そんな頃に戻りたい!もう戻れない!)

今回はpink moonとの事。そんな呼び名があったのですね(笑)。

今回は一発撮りでした。次からは通常に戻ります。

笑っちゃうほどの大きなレンズ。SUNよりは小さいです。

今回は完全にお遊びレンズ。オススメはしませんが是非お仲間に(笑)。

f:id:bsuga:20210428132726j:plain

大きいです。重いです。笑って見てもらえると嬉しいです(笑)。

f:id:bsuga:20210428132932j:plain

短いフード装着してます。一応先端伸びてフードになります。

f:id:bsuga:20210428133000j:plain

話のネタにはなると思います(笑)。では、ではこの辺で。