古レンズの風に吹かれて

PENTAXデジタル一眼レフとオールドレンズ

AUTO YASHINON-DS 50mm F1.7

7月もスタートしました。

今年残りあと半分です。

7月に入り更に梅雨が本格化。

なかなか写真が撮れないでいます。

雨が止んだ時にチラっとのくり返し(笑)。

では7月1回目のスタートぉです!

今月も駄作&駄文全開(笑)ですが、お付き合いのほど宜しくお願いします。

f:id:bsuga:20210703142045j:plain

 前に撮ったシモツケ(多分)咲いてきたので撮りました。F5.6撮影。雨上がり。

f:id:bsuga:20210703142556j:plain

これも5.6です。シャープです。陽は当たってませんが良い感じの明るさです。

bsuga.hatenablog.com

前に紹介したレンズのF1.7版です。

大体のイメージはほぼ変わらないと思います。

開放が少し明るい分、ボケはこちらの方が

大きい気がします。少しの差ですが(笑)。

写りは安泰の写りをします。

ボケ感も良く開放が楽しいレンズです。

ピント面もしっかり解像します。

絞ってもシャープ。発色等も良いレンズです。

毎回触れてますがここら辺も富岡製ですね。

ヤシカは京セラに吸収されたのち

技術提携を受けてコンタックス並びにツアイスを

製造販売していたんですよね。

凄いと思っちゃいます。

ただそれでも1975年に経営破綻しています。

(厳しいですね。ホント)

ヤシカレンズは総じてほぼ素晴らしい写りします。

ヤシコンマウントは別として(ヤシコンも良いです)

M42マウントですので汎用性もあります。

集めて損はないレンズ群なのだと思います。

上手く探すと格安見つけられます。

JPG撮って出し。ISO100、400。露出補正-0.3。

最短距離0.5m。普通です。普通(笑)。

アジサイ咲き出しましたがもう少しですね。

また夏の始まりは感じられませんが

色々と撮ってました。後、この時期特有の水滴を

撮りたくなっちゃいます(笑)。

f:id:bsuga:20210703143350j:plain

ブルーベリーが生ってきました。開放撮影。雰囲気が大です(笑)。

f:id:bsuga:20210703143753j:plain

 比較の5.6で撮影。結構良い感じで開放はボケますね。キレイだと思います。

この頃、あえて開放の比較載せてました。参考になればと。

f:id:bsuga:20210703145332j:plain

アジサイも咲いてきました。F5.6で撮ってます。シャープさ発色ともに良いです。

f:id:bsuga:20210703145545j:plain

雰囲気狙って(笑)開放撮影です。ピント薄いですが上手くいったかな?

f:id:bsuga:20210703145941j:plain

これは5.6です。シャープさホント良いです。ヤシカ良いですよね。

f:id:bsuga:20210703155258j:plain

太陽光も当たってますが、よくこの色が出るなと思っちゃいます。

f:id:bsuga:20210703204130j:plain

今日は天気がめちゃくちゃ良いですね。明日からまたダメみたいですね。

f:id:bsuga:20210703210628j:plain
まだまだですが、大きなアジサイも咲いてきました。

太陽光もろに浴びて独特な色合いに。F5.6です。白飛びギリギリ(笑)。

f:id:bsuga:20210703151746j:plain

これは開放撮影です。ピント薄いです。柔らかい感じで撮れました。

f:id:bsuga:20210703152058j:plain

もう少しですね。次はちゃんと咲いたアジサイで行けそう(笑)。

f:id:bsuga:20210703152351j:plain

これはかなりシャープです。発色も良く立体感もあり良いです。F5.6です。


何とかアップ出来ました。昨年の7月は長雨の影響で

3回しか(笑)アップできませんでしたから(笑)

今回はそうならない事を祈るばかりです。

 良く写るレンズだと思います。ここら辺も格安であります。是非ヤシカ仲間に(笑)

f:id:bsuga:20210703154317j:plain

では、ではこの辺で。 

f:id:bsuga:20210703152948j:plain

おまけ画像。超デカいキノコと小さな虫。これ本当にデカい。(爆笑)