古レンズの風に吹かれて

PENTAXデジタル一眼レフとオールドレンズ

AUTO MAMIYA/SEKOR 50mm F2

雨凄かったですね。ずっと降りっぱなし。

私の地域は被害などないですが

大変な地域なども沢山あると思います。

コロナと2重苦ではありますが、踏ん張って下さい。

 

梅雨も真っ青なぐらいの連日雨。

何とか雨が止んだのを見ながら撮ってました(笑)。

では8月4回目です・・・やっと4回目(笑)。

f:id:bsuga:20210816122301j:plain

雨が止んで少しの休息。開放で撮ってます。

 

マミヤレンズです。これも何故か登場が遅くなったレンズ。

35mm版も色々作っていますが

中判カメラの方が強かったメーカーですね。

話をレンズに。

マミヤDTL500の標準レンズ扱いみたいです。

一応、富岡製らしいです。造りは富岡製にとても似ています。

個人的には富岡製と思ってます。

写りもとても良いレンズです。開放のボケも良く

絞ってのシャープさ、発色、コントラストも高いです。

富岡製じゃなくても良いレンズです。

このレンズはM42マウントなので汎用性もあります。

後からもう一度M42マウントのレンズ出てくるのですが

変なピンがついてて付かないレンズです。ピンでも

削ると付きそうですが・・・マミヤは何故かマウントを

よく変えていました。カメラが新しくなるのは良しとしても

マウント変わると一から買い直さなければいけないのですから。

ホント、何故でしょ?って思います。

JPG撮って出し。ISO200、400、800。露出補正-0.3。

せっかく雨いっぱい降ったので気分をプラスに変えて

水滴写真いっぱい撮ってました(笑)。

少しアップで撮りたくて、接写リングの一番小さいの付けて

撮った写真もあります。普段接写リングほとんど使いません(笑)。

f:id:bsuga:20210816133351j:plain

自分で言うのもなんですが(笑)よく撮れたと思います(笑)。

これは接写リングつけて開放で撮ってます。中央シャープで良いです。

f:id:bsuga:20210816133840j:plain

これは通常の開放撮影。並んだ雫狙ってます。ボケ感良いですね。

f:id:bsuga:20210817191314j:plain水滴。個人的に好きな感じです。接写リング使用。開放です。

f:id:bsuga:20210817191521j:plain

水滴②大福みたいのが乗ってます(笑)。上と同じ条件で撮影。

f:id:bsuga:20210817191901j:plain

水滴③小さな芽にピント合わせてます。これは通常の開放撮影です。

f:id:bsuga:20210818144400j:plain

水滴④コケと水滴。この感じも好きです。

f:id:bsuga:20210818144711j:plain

水滴⑤落ち葉と水滴。開放撮影です。

f:id:bsuga:20210818145016j:plain

水滴⑥蜘蛛の巣と水滴。開放ですがピント面はしっかり解像します。

f:id:bsuga:20210818145316j:plain

水滴⑦狙ってハイキー撮影。今回開放多いですね。これも開放です。

f:id:bsuga:20210818145503j:plain

キレイな緑色でしたのでつい。これはF5で撮ってます。良い色出てます。

f:id:bsuga:20210818194029j:plain

 少しだけ太陽が覗いてました。これもF5です。もやっと白いのは霧です。 

f:id:bsuga:20210818151734j:plain

立派な木です。F5.6かF8だと思います。中央にピント合わせてます。

 

見事に水滴と湿った写真(笑)載せたいのが多すぎて

パート2ぐらいできそうな勢い(笑)。似た感じが少し多めでした。

ちょっとしつこいですね(笑)。レンズの雰囲気が伝わるとよいのですが・・・(笑)

 

このレンズも良い状態の物が意外と格安であります。これは超オススメします。

f:id:bsuga:20210816125817j:plain

 では、ではこの辺で。

f:id:bsuga:20210816130031j:plain

 おまけ画像。接写リング使用してます。もがく虫さん(笑)。少しトリミング。

水滴など物凄くシャープです。開放撮影。この頃おまけに虫多い気がする(笑)。

f:id:bsuga:20210818151139j:plain

おまけ画像②ハナビラタケだと思います。調べました(笑)。食用みたいですが

怖くて採れない(笑)。結構大きいです。食べれそう・・・(笑)。