古レンズの風に吹かれて

PENTAXデジタル一眼レフとオールドレンズ

RAYNOX MC 35mm F2.8

今年最終月、12月突入です。

早いですね。今年ももうすぐ終わりです。

振り返らなくても(笑)コロナな1年でした。

って、まずは今月を乗り切ろう&楽しもう(笑)。

では、12月1回目突入です。更に12月一発目から

謎レンズの登場です。

f:id:bsuga:20211202114804j:plain

良さげな雰囲気です。寒くて氷の膜がついてます。この日の最低気温-7℃(笑)。

ちゃんと日本に住んでます(笑)。F5です。なかなかのシャープさあります。

f:id:bsuga:20211206135516j:plain

氷②寒いと見る風景。真冬並みでしたねこの日は。F5です。

f:id:bsuga:20211206135617j:plain

氷③ほうきに氷の膜。なかなかシャープでは?

f:id:bsuga:20211209172117j:plain

氷④比較も含め開放撮影。氷が大変な事になってます(笑)。中央シャープです。

bsuga.hatenablog.com

レンズは基本キレイな外装が購入の基準です。

このレンズも未使用レベルでキレイでしたので

つい買ってしまったレンズ。(格安です。)

レイノックスは今でもちゃんと存在している会社です。

コンバーションレンズなど作ってますね。

たしか昔からずっとそんな感じだと思ってたのですが

なんとレンズもありました(笑)。

どこかのOEMだと思います。メイドインジャパンなので

日本製なのは間違いないです。カビが少しありましたので

分解してますが、あまり見たことが無い構造です。

さて、どこが作ったのでしょ??

やはり当時の資料は残ってない物なのでしょうか?

って思います。相当色んなメーカーからOEMって

あったでしょうか??分からない所が面白いです。

レンズの造りはしっかりしています。

後、少し大ぶりなレンズ。ニコン用アダプター使用。

写りの話を。このレンズもまずまずの写り。

発色、コントラストはそこまで高くないですが

なかなか良いです。F5.6からしっかりシャープになります。

意外と侮れないレンズです。入射には弱いです。

すぐコントラスト低下、フリンジも結構出ます。

最短距離0.5m。普通だと思います。

JPG撮って出し。ISO感度400、3200。露出補正-0.7。

被写体が激減(笑)する季節です。

色々と撮ってます。身近なものがメインです。

 

前に一度来て撮影した古い神社に来て撮った写真です。

ここからは感度3200。F4かF5で写真撮ってます。

f:id:bsuga:20211209173812j:plain

あまり大きな神社ではないです。木に囲まれた神社です。

f:id:bsuga:20211209173948j:plain

更に上がります。意外と石段は長い。

f:id:bsuga:20211209174108j:plain

いろんな部分がコケに覆われてます。

f:id:bsuga:20211209174611j:plain

見事にコケの石段です。

f:id:bsuga:20211209213854j:plain

何か好きな感じの一枚です。

f:id:bsuga:20211209174935j:plain

神社自体大きくないです。とても小さな所。

f:id:bsuga:20211209175012j:plain

ガランガランさせるフサフサが付いたやつ(笑)。シャープな感じが良いです。

f:id:bsuga:20211209175238j:plain

屋根(笑)。木々に囲まれてるので意外と暗い場所です。

f:id:bsuga:20211209172746j:plain

コケに覆われた感じが好きです。冬でもコケは緑色。

f:id:bsuga:20211209172844j:plain

木の穴にちょうどよくキノコが生えてました。個人的に良い感じです。

 

やっと12月アップ出来ました。頑張れよって感じですが

やはり時間が作れてません。困ったものです。

先月ぐらいはやはりアップして行きたいって思ってます。

少し暗めの写真多いですが、許してください。

 

この感じのレンズは名前違いで他もあると思います。

その当時、日本のレンズ需要あったのですね。凄いです。

ここら辺の謎レンズおすすめはしませんが、面白いです。お仲間に(笑)

f:id:bsuga:20211206140036j:plain

では、ではこの辺で。

f:id:bsuga:20211209214340j:plain

おまけ画像。杉の木。なんか立派。