古レンズの風に吹かれて

PENTAXデジタル一眼レフとオールドレンズ

2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

SMC MACRO-TAKUMAR/6×7 135mm F4

いつの間にやら9月も後半・・・ 天気が良かったり台風が来たりと なんか9月っぽくなく9月も後半・・・ この9月も不思議な気候って感じです。 では9月4本目、186本です。 200mmの時の雰囲気で(笑)おおぉ中判レンズ。 bsuga.hatenablog.com なかなかカッコい…

SOLIGOR AUTO ZOOM 70-222mm F3.5 MACRO MC Part3

今日も好天、夏に逆戻りな感じ。暑い日です。 今回の記事で200記事行きました。レンズ200本行ってませんが(笑) 200記事です。自分で言うのもなんですが、よく書いてきたなと(笑) 今後とも宜しくお願いします。 最初はここだけの撮影予定だった場所でした…

SOLIGOR AUTO ZOOM 70-222mm F3.5 MACRO MC Part2

皆様おはようございます。週開けてから天気が良いです。今日も晴れです。 もともと牛池だけって思っていたんですが強引に色々撮影していました。 今回は山の上編です。山の方に車で行きながら 色々と撮影していました。ではパート2スタート。 70mm側のレン…

SOLIGOR AUTO ZOOM 70-222mm F3.5 MACRO MC

9月に入り一気に涼しくなってきました が、天気悪い日が多いですね。 この頃やっと天気の良い日もチラホラと では9月3本目185本に突入。後200まで15本です。 大きなズームレンズです。見た感じはもろサンレンズ(笑) やっとソリゴールの紹介ができます。 何…

AUTO-MAREXER MC 135mm F2.8

9月はスタートから天気が悪い日多いと思います。 今の所雨もよく降ってると思います。 ただ朝晩涼しくなってきました。もうすっかり秋な雰囲気。 では9月2本目。184本目になります。 ピントリングはゴム巻きではないです。そこそこ古いレンズかなと。 このレ…

FUJINON・T 135mm F3.5

今年も後半に突入です。 ここからが一年の終わりが早く感じる月ですね。 早いなぁホントもう9月(笑)。 更に秋の匂いが少しずつ感じる季節です。 では、9月一本目。183本になります。今月も宜しくお願いします。 この年代の良く見る外観のレンズです。 過去…