古レンズの風に吹かれて

PENTAXデジタル一眼レフとオールドレンズ

FUJINON・T 135mm F3.5

今年も後半に突入です。

ここからが一年の終わりが早く感じる月ですね。

早いなぁホントもう9月(笑)。

更に秋の匂いが少しずつ感じる季節です。

では、9月一本目。183本になります。今月も宜しくお願いします。

この年代の良く見る外観のレンズです。

 

過去記事大量貼り付け(笑)。今までの135mmでした。

135mmの焦点距離は欲しいレンズです。タムロン欲しいですね。

ヤシカ

bsuga.hatenablog.com

bsuga.hatenablog.com

bsuga.hatenablog.com

bsuga.hatenablog.com

bsuga.hatenablog.com

bsuga.hatenablog.com

bsuga.hatenablog.com

bsuga.hatenablog.com

bsuga.hatenablog.com

bsuga.hatenablog.com

bsuga.hatenablog.com

bsuga.hatenablog.com

bsuga.hatenablog.com

このレンズも探していたレンズの一本です。

カビが結構酷かったですが復活しました。

ダメって方もいるとは思いますが

ちなみに私は(個人的に)カビ取りはカビキラーです。

これでこのシリーズのレンズ、標準から中望遠と揃いました。

この初期タイプの135mmは意外と見ないレンズです。

この後のタイプはちょいちょい見ますね。

写りはこのフジもよく写ります。写る傾向は

先に紹介しているレンズな感じです。

開放から中央良いです。絞ってのシャープさも

かなりの物だと思います。フジノンレンズ

発色も良く、各レンズ精細に撮れるって思います。

後、フジのレンズも古いレンズは情報が意外と無いです。

このレンズも絞り環は艶のあるタイプ。これも艶の無い梨地仕様もあり。

勝手に初期タイプなのかなって思ってました。最短距離は1.5m。

JPG撮って出し。ISO感度200、400。露出補正-0.7。

今回も身近な物がメインになります。

このレンズの実力です。発色コントラストも良く

シャープさ質感などもかなり良いと思います。F5.6撮影。

実力②先端の若い葉の雫狙ってます。かなり精細に撮れてるかなと。

見事にクルクルと絡まってます(笑)ミズヒキソウ。開放撮影。

このシリーズのレンズは皆コンパクトですね。

虫の仕業(笑)シャープさはかなりあります。

下の部分も(笑)上手に折りたたみますね(笑)。

比較撮影。開放です。そこまで大きくボケないですが、悪くないと思います。

F5.6です。絞りは各中間あります。5.6、中間、F8みたいな感じです。

フィルター径は49mmです。

恒例の栗(笑)シャープさ良いですねホント。

開放ですが中央の解像感良いですよね。発色も良いです。

丸ボケ狙って見てます。暗い感じが良いです。

これも開放です。ウドの花。もう色が付いてきてます。

ウドの花②これは5.6だったと思います。

何とか撮れてるって感じですが、雰囲気は好きな感じです。多分5.6撮影。

いやぁシャープさ凄い。質感もかなり良いです。掴めそう(笑)。

ここの地域はすっかり朝晩涼しくなりました。

夏が終わり、秋が始まり出してる感じが強いですね。

 

フジももう少し欲しい気がしますがM42でも少し後ろ側が違います。

変な出っ張りが付いてます。あれを何とかしなければ付かないです。

このレンズも確実に良いレンズです。フジは全般おすすめレンズです。

では、ではこの辺で。

おまけ画像。花ぐらい載せないと(笑)。ハイキーなコスモス。

おまけ画像②ハイキー②