古レンズの風に吹かれて

PENTAXデジタル一眼レフとオールドレンズ

混雑避けて遠回りで行ってみた②。

今日は天気が良いですね。気温も丁度良い感じ。 雨だったり、晴れだったり、なかなか落ち着かないですね。 では続き載せていきます。 感度低いまま写していたのでSスピードが稼げず、この様に水の面だけを 捉えて、ぼやけたようになってます。これでS4秒。手…

混雑避けて遠回りで行ってみた。

相変わらず寒暖差がありますね。 少し前、最高気温11℃って涼しいじゃなく 寒いって感じでした。 気持ち梅雨っぽ雰囲気もあります。 梅雨が好きな方もいないとは思いますが 最強に嫌な季節。 少し見づらいですが赤い印の場所です。少し広めに地図載せてます。…

行けるようになったので行ってみた。

今年の5月は昨年ほど暑く感じませんが 相変わらず気温の差がものすごくあると思います。 前日が夏の様に暑いと思えば、ちょうどよかったり 少し肌寒かったり。天気が良い日は多いですが ムラは強いですね。では、前回載せきれなかった分 載せていきます。 近…

行こうと思っていたので行ってみた②。

珍しく少し遅めのアップ。間に合った。 今日は天気も良く暑いぐらいでした。 週末ぐらいから微妙な天気になるみたいですね。 では続き載せていきます。 滝の中央までいかないと、この画角でしか撮影できないです。 かなり大きな滝です。ズームで寄ってます。…

行こうと思っていたので行ってみた。

GWも終わり5月も中間まで来て やっとアップできました。少し間が空きました。 この頃は日中は暖かいですが、朝晩は肌寒い感じです。 更に気温差もかなりありますね。 夏みたいのから、変に寒くなったりしてます。 冬からこの感じ多いですね。安定しないと言…

2025年桜ボツ画像集っ感じでやってみた。

今日で4月も終了。早いですね この頃は変な暑さもなく過ごしやすい毎日。 では4月最終記事になります。2025年桜総集編ボツ写真集(笑)。 松代城跡の一枚。なんとも言えない微妙さ。ボツでした。 写真を載せる時はいつも、なるべくストーリー性が あった…

桜を探しに行ってみた。混雑 Ver ②。

先週の夏みたいな暑さから見たら この週末は10℃ぐらい温度差あります。変な言い方ですが 逆に今の気温が春らしい。相変わらずの温度差。 朝は寒いって感じの温度です。では昨日からの続きです。 これは雰囲気よく撮影できたと思います。少し狙って撮影。 こ…

桜を探しに行ってみた。混雑 Ver。

夏みたい暑い日が落ち着きました。 今はちょうど良い感じの気温と天気です。 この感じが少し続くみたいですね。ただ朝晩は そこそこ冷える感じはします。一応、一桁気温です。 またまた桜探しの旅。今回も桜撮影でした。 今回の場所から長野中心と善光寺は物…

桜を探しに行ってみた。晴れVer②。

週末から暑い日が続いていますが(笑) 落ち着いてくるみたいですね。ホント異常。 昨年も暖かいって思いましたが、ここまで「暑い」とは 思わなかったですね。おかげさまでここの地域も 一気に桜が咲いてきました。では昨日からの続きです。 歩きながら色々…

桜を探しに行ってみた。晴れVer。

昨日は夏日なんて可愛い感じじゃなく「夏」でした。 びっくりですね。いきなりもう半袖(笑)。 いやぁ、まだ4月ですから。今年の夏はヤバそうですね。 では今回は桜撮影の晴れバージョン。良い天気で良かったです。 では今回も桜、サクラ、さくらです(笑)…

桜を探しに行ってみた②

天気が良いとホント気持ちが良いです。 すっかり春な陽気になりました。朝は雨でしたが 今はすっかり天気が良くなりました。では昨日からの続きです。 堀の周りを歩いて桜撮影。そのまままた下に降りて 桜撮影していました。 お参りに並んでました。 鎧も飾…

桜を探しに行ってみた。

すっかり春らしい気候になってきました。 朝晩はまだ寒い感じはしますが 日中がかなり春らしい気温ですね。 それではエイプリルフールのふざけた記事から(笑) やっとまともな記事。今回は桜探しです(春ですね)。 上田市の中心にあります。いつもより移動…

!!!!!ご報告です!!!!!(笑)。

早くも4月になりました。 こちらの地域は春になりかけたと思ったら 今は雪降ってます。昨日から雪ですね。 週明けたらまた暖かくなってくるみたいです。 では今回は驚きのご報告!それは・・・なんとぉ・・・ 4月最初からぶっ飛ばします。 見てください!…

冬から春かなと思ったら冬へ。

タイトルの通り・・・今朝雪降りました(笑)。 昨日から見たら15℃以上の差がありますね。 日中もほぼ気温上がらずって感じでした。 昨日も20℃ありましたから。朝起きてびっくり。 寒いのは間違って無い気がします。20℃ってのが異常なんでしょうね。 軽く遊…

南も行ってみた②。

いやぁ暖かい。昨日は20℃ですよ最高気温。 これがまた冬みたいな寒さに戻るって言ってますね。 確かに週間天気予報では、朝晩はマイナス気温みたいです。 ホントかよって呟いてみた(笑)。では昨日からの続き載せていきます。 立岩の滝の近くに、大きな「立…

南も行ってみた(笑)。

暖かい日が続いていますが この週末は寒くなってくるみたいですね。 いきなりの春からまた冬になる・・・ なんてわがままな天気と気温(笑) では、言っていた滝の撮影載せていきます。なんとか3月4記事目。 見づらいですが2箇所の滝が見えると思います。上…

わがまま気候。

なかなかアップが出来ないので 超ショートな記事。昨日はかなり天気が 良く、おまけに春を飛び越えたような気温。 もうびっくりですね。東京とか25℃ってなってましたね。 私なら余裕の半袖です・・・ってちょっと前までは ダウン着てたんですよ。ダウン(笑…

頑張って冬を探しに行ってみた②

昨日の日中はかなり暖かかったです。 この2~3日は小春な日が続くみたいですね。 それでも朝晩はしっかりマイナス気温です。 では昨日からの続きを載せていきます。 この場所は傾斜が結構あります。滑っても氷や雪の上なので 濡れたりはしないですね。転んだ…

頑張って冬を探しに行ってみた。

3月に入り、いきなり春のような日があったと思えば いきなりの大雪からまた、真冬のような日々。 今年はこの寒暖差が異様にありますね。 この頃はすっかり寒さが戻りましたが 今日は物凄く暖かい日です。(朝晩は寒いです) では、やっと3月最初の記事です。…

まだまだ冬を探しに行ってみた②。

連日寒い日が続いてます。寒波到来中。 この寒いのも、この2月中くらいなのかなと思います。 もうすぐ3月。そう考えると、ムラはありますが 今年の冬も暖かかったかなと思います。 では昨日からの続き載せて行きます。 少し赤みが出てますが、こんな感じでし…

まだまだ冬を探しに行ってみた。

またまた寒波到来。たしかに寒い。 温かい日との差が結構ありますね。ここの地域は 相変わらず雪は少なめです。多い地域はかなり 雪降っていますね。では、今回も氷爆撮影してきました。 長野の滝2ヶ所の撮影です。2月4記事目。 下の赤い印が「八坂の大滝」…

もっと冬を探しに行ってみた。

連日寒い日が続いていいましたが この週末は温かい日でした。 特に日曜日は暖かく、体感的に小春な日。 また寒くなってくるみたいですね。 個人的には、冬は冬らしくって感じが良いかなと。 今回少し時間の無い中の撮影。 毎年冬に必ず撮影している滝の撮影…

更に冬を探しに行ってみた②

雪が降っていたのは終わりました。 物凄く寒いですが、今日は天気は良い日ですね。 この寒いのも実際2月ぐらいなものですから。 そう考えると、今年の冬は暖か目なのかなと思います。 では昨日の続きを載せていきます。 パート2で終わらせたいので枚数多くな…

更に冬を探しに行ってみた。

2月の始まりは温かい日が続いてましたが 最強寒波到来中。流石にかなり寒いですね。 最低気温も2桁行ってます。雪も降りましたし 変な言い方ですが、やっと冬らしくって感じはします。 地域的には大雪などで大変な事になってますね。 くれぐれも事故など気を…

冬を探しに行ってみた②。

ここ数日は暖かい日ですね。それもかなり。 地域によっては過ごしやすい日が続いているのかなと。 ここの地域も日中はかなり過ごしやすいですね。 それでは、やっとつづき載せていきます。 パート3ぐらい余裕でやれそうな枚数撮影してましたが あまり代わり…

冬を探しに行ってみた。

寒かったり、暖かくなったりと 今年の冬も季節感が微妙な気がしてます。 山などは良い感じで雪が降ってるみたいですが 平地はほぼ雪がない状態。冬までも季節が曖昧に なってくるのでしょうか?地球温暖化、深刻なのかなと。 今年最初の長野徘徊です。冬らし…

中途半端に行ってみた。

寒い日が多いですね。1月15日だけ 妙に暖かい日でした。この1月は寒いです。 少し間が空きましたが1月5記事目になります。 今回は物凄く中途半端な撮影でした。 見づらいですが赤い印が赤谷湖。下に船尾滝が見えると思います。その2ヶ所。 撮影日は昨年の12…

国宝探して行ってみた③。

寒い日が続きますね。週末から 大寒波到来。ここの地域もマイナス2桁気温まで 下がるみたいです。これはかなり寒そうです。 では今回で国宝の分は終わらせます。 では1月4記事目です。 途中にありました。質感など良い感じで再現してます。 三重塔が少し見え…

国宝探して行ってみた②。

今年に入ってまだ撮影は出来てないです。 休みが取れてないので仕方がないです。 さて、今年の長野最初はどこに行きましょ? 冬の長野も撮影したいですが、問題は雪ですね。 後、道路事情。季節の通行止めが厄介。行ったけど 通れなかったら多分いじけます(…

国宝探して行ってみた。

今年最初の長野徘徊記事です。昨年撮影してた分になります。 お正月の大型連休も終わり、通常になりました。 私は仕事でした。今のところ今年はまだ休めてないです。 では1月2記事目になります。 安楽寺の上に大法寺が見えます。2箇所の間は、そこまで遠い場…