古レンズの風に吹かれて

PENTAXデジタル一眼レフとオールドレンズ

桜を探しに行ってみた。混雑 Ver ②。

先週の夏みたいな暑さから見たら

この週末は10℃ぐらい温度差あります。変な言い方ですが

逆に今の気温が春らしい。相変わらずの温度差。

朝は寒いって感じの温度です。では昨日からの続きです。

これは雰囲気よく撮影できたと思います。少し狙って撮影。

これも雰囲気狙ってます。逆光ですがなんとか良い感じに。

とにかく歩きながらガンガン撮影してます。あまり考えずって感じです。

なんとなく狙ってるもの多いですね。

お子さん連れ多かったです。

どこかに寄ろうかって考えましたが、混んでたので止めました。

今回の桜巡りのベスト。桜の花びらに桜の影。ピンクなのが良いです。

この日の空の感じがこれです。晴れてるが霞がかかってる感じ。

遠くの山にはうっすら雪が。

この日は暑かったですね。

キレイに咲いてます。良いです。

散り始めてますが、良い感じの木も多かったです。

最初に見えた桟橋みたいなの。

更に接近。

混雑はしてますが、良い時に来れたと思います。

戻りながら。

この場所の雰囲気は伝わった気がします。

桜の街道。良い感じです。

もう少しスキッと晴れてたら良かったですね。

賑やかで良かったです。たまに刺激が無いと(笑)。

花びらが舞ってる所ですが・・・どうでしょ?微妙な感じかなと。

戻ってきました。

ここで終了とします。お付き合いありがとうございました。

今年の桜撮影はこの場所で終了でした。

もう一箇所ぐらい行きたかったですね。また来年です。

一応長い方はGW突入しているのですね。(4月ももうすぐ終了)

私も珍しく、全部では無いですが連休中どこかで休めそうです。

混雑してるのでどこに行こうか考え中。

悩みますね。自然豊かで人が居なく、道路も混んでない・・・

無いな、そんな場所(笑)。とにかく撮影には行きます。

 

新しい年も始まってもうGW。早いですね。月日が過ぎるのは。

更にこの4月は、ブログ初めて6年目です。これもいつの間にやら

6年目です。記事は少ないですが6年続きました。

今後とも宜しくお願いします。では、ではこの辺で。