桜を探しに行ってみた。晴れVer。
昨日は夏日なんて可愛い感じじゃなく「夏」でした。
びっくりですね。いきなりもう半袖(笑)。
いやぁ、まだ4月ですから。今年の夏はヤバそうですね。
では今回は桜撮影の晴れバージョン。良い天気で良かったです。
では今回も桜、サクラ、さくらです(笑)。
前に「松代大本営地下壕」に行ってました。そこの近くにあります。
過去記事貼っておきます。
今回は「松代城跡」に行ってきました。
4月12日の撮影でした。週末だったので「どこにするか?」で
悩んで向かった場所です。善光寺と城山公園って(ここから近いです)
考えもあったのですが、間違いなく混んでいるので止めました。
この時期で善光寺方面もほぼ咲いているみたいなので
次に行っても終わっているのかなと思います。
松本城なども満開。松本も行きたかったですね。
結果良い感じで咲いていました。ほぼ満開ですね。
天気も良く暖かかったです。
この日の気温は18℃。ちょうど良い感じの気温です。
そこまで広い場所では無いですが、整備もされて良い場所です。
近くに無料の駐車場もあります。入場料も無料です。
Jpg撮って出し。ISO800。露出補正-0.3。AVモード撮影。F11撮影。
色々撮影してました。時系列で載せていきます。
近くに駐車場があり、あまり歩かないです。良い天気で良かったです。
今が一番の見頃でした。人が多かったです。
きれいに整備された場所でした。
良い感じで咲いてます。
中央の橋から中に入っていきます。
ちょうど、右左と見えます。
晴れは晴れで撮影難しい(笑)。橋の上から。
中に入ってきました。
ほぼ満開ですね。青空も良いです。
この屋根みたいの入れたくなりますよね。
いやぁ良い感じですね。この場所がお城跡ですね。上手く桜の木植えてますね。
そこまで広い場所では無いです。
これ以上明るく写してしまうと、桜が白飛びしちゃいます。
アップで。ズームで寄ってます。
この日も結構人が居ました。
良い時に来れて良かったです。
人は多いですが流動的なので、なかなかの穴場。
やはり青空が桜には似合います。
やはり屋根を入れたくなる(笑)。
桜をメインで捉えると、他がアンダー気味になります。
ちょうどよい気温でした。暖かく良い日です。
一旦ここで終了します。
4月19日も桜撮影に行きました。調べて行ったのですが
散り始めてました。話を聞いてみたら
この金曜からの暑さで一気に散ってきてるみたいです。
気温はなんと28℃。夏日とかじゃなく・・・夏でした(笑)。
この前行った上田城はもうほぼ終わり。松本もですね。
この暖かさで長野方面も一気に咲いてるみたいです。
今年の桜撮影は終わりそうですね。
一日半袖でした。まだ4月なのに。そのうち載せていきます。
続きは明日載せて行きます。この場所の雰囲気が伝わってくれたらと。
では、また顔出します。