古レンズの風に吹かれて

PENTAXデジタル一眼レフとオールドレンズ

SMC PENTAX-A 50mm F2

この頃は、暖かい日が増えました。

春にはまだまだ遠いですが、それでも暖かい。

もうすぐ春がやって来そう・・・な気がします(笑)。 

朝晩はまだ結構寒いです。マイナスの日もありますので。

では、3月3回目始めます。

f:id:bsuga:20210306095905j:plain

雫です。キラッと光って。F5.0です。なかなかシャープです。

 

Aシリーズで来ていたので、今回も

Aレンズで行っちゃいます。標準レンズの扱いですが

50mmF2、最初からあった訳ではないらしいです。

もともと、フイルムカメラのプログラムAから

Aシリーズ始まってるのですが

最初はF1.7と1.4が標準レンズだったみたいです。

詳しくはわかりませんが、途中から登場したみたいです。

このレンズ、コストダウンも図られ

外装が総プラスチック、更に台湾製もありますね。

色々と外装の仕様が違う種類があるみたいです。

たぶんこのレンズは初期の方です。JAPANの文字と

絞りリングが金属製です。

写りの方は、Mレンズの50mmF2とあまり

変わらないような気がします。

開放の柔らかい感じはAレンズの方が強い気がします。

シャープな感じ、発色など良いレンズと思います。

Aシリーズはかなり現代に近いものを感じますね。

接点も付いているのでデーターも残ります。

操作もピント以外は現代と一緒ですし。

JPG撮って出し。ISOオート100-400。露出補正-0.7。

少し春らしい写真もあります(笑)。ですが、基本

相変わらずの被写体です。ネタが厳しい(笑)(笑)

f:id:bsuga:20210306114702j:plain

寒い中でも、春を感じる1枚。オオイヌノフグリのつぼみです。F5.0。

f:id:bsuga:20210306203859j:plain

コケ。この様な何でもない写真、意外と好きです。F5.6で撮影。 

f:id:bsuga:20210309123404j:plain

つぼみも膨らんできました。F5です。

f:id:bsuga:20210309123621j:plain

青空と枯葉。青空、良い色です。F5.6で撮ってます。

f:id:bsuga:20210309123831j:plain

切り株。シャープですね。F6.3です

f:id:bsuga:20210307105129j:plain

柔らかい、良い感じで撮れました。開放撮影。結構ソフトに写ります。

後、このレンズがそうなのかもしれませんが、開放ピントの山、掴みにくいです。 

f:id:bsuga:20210309195634j:plain

棘です。何の木でしょ?痛そう(笑)。F5です。ピント面シャープですね。

f:id:bsuga:20210309195445j:plain

思わず撮った1枚。こんな太い木に棘ってあるのですね。F5です。

f:id:bsuga:20210309150731j:plain

自分の地域から少し離れてますが、車で移動中に見つけちゃいました。

F8で撮ってます。福寿草。「春です」って感じ。

f:id:bsuga:20210309150952j:plain

F5.6で撮影。綺麗に黄色出てます。写りもシャープです。

f:id:bsuga:20210309151912j:plain

つぼみ。春がやって来ますね。まだ朝晩は寒いですが(笑)。F5.6です。

f:id:bsuga:20210309153830j:plain

桜の枝と青空。つぼみも少し膨らんできました。F5.6です。

今回も身近な物の撮影です。少し春っぽいですよね(笑)。

このレンズ、意外と見るような見ないよなレンズです。

F1.7の方が良く見ますね。更に状態の良いのは少ない気がします。

 

良いレンズです。おまけにコンパクト。オススメします。

f:id:bsuga:20210309155648j:plain

では、ではこの辺で。

f:id:bsuga:20210309155013j:plain

おまけ画像。車で、たまたま通りかかった場所。古い駅の跡見たいです。

見れるみたいですが・・・休みでした・・・(笑)。中には入れなかったので

上から撮影。この場所はまた来てみます(笑)。

f:id:bsuga:20210309155302j:plain

おまけ画像②わかりずらいですが・・・こんな場所・・・(わからない)(笑)