古レンズの風に吹かれて

PENTAXデジタル一眼レフとオールドレンズ

Tokina AT-X 35-70mm F2.8

皆様おはようございます。今日も良い天気です。

「撮影いけるかな?」って感じ。行きたいなぁな感じ(笑)。

一年も遂に後半に突入です。

ここ数年は秋が短い感じなので、冬がもうすぐ

やって来るみたいな気分(少し気が早い)

では10月一本目。187本目になります。

今月も宜しくお願いします。

久しぶりのトキナーレンズです。

 

今回も最初に書いておきます・・・・実はパート2あります。

滝を撮影に行きました。そこの写真結構撮りましたので

パート2やらせて頂きます。

 

トキナーの高性能レンズ群です。このレンズが

AT-Xの最初のレンズみたいです。話はそれますが

AT-Xの意味はアドバンステクノロジーXだそうです・・・って

アドバンス~の意味は高い技術・先進技術ですから分かるのですが

Xって何って感じ(笑)Xなので最終技術??(笑)

Zはシグマにあるので何となくXにしたって感じが・・・(個人的見解)

話をレンズに戻して。

普通に良く写るレンズだと思います。

発色やコントラストも悪くなくスッキリ写る感じです。

緑色がキレイに出る感じがします。F5.6からシャープさあります。

F2.8通しのレンズですが開放は個人的にはソフトに写ってくるって思います。

マクロは付いてないレンズです。最短距離は0.6m。

寄れない訳ではないと思います。

作例など見て頂くと分かると思いますが、スッキリと綺麗に撮れます。

トキナーって感じがするなかなかのレンズだと思います。

JPG撮って出し。ISO感度800、3200。露出補正-0.7、-1。

基本滝の撮影は感度3200。F5.6。露出補正-1で撮影しています。

今回草津にある秘境の滝(笑)嫗仙の滝なる場所に行ってきました。

草津温泉からそこまで遠い場所ではないです。(読み方はおうせんの滝)

余裕見せて挑んだのですが・・・凄い場所でした(笑)

とんでもない場所歩きます(笑)向かう時はほぼ下り(急斜面)

当然帰りは登り・・・かなりしんどかったです。

そこの写真を歩きながらって感じです。時系列で載せていきます。

クマよけの鐘だと思います。熊注意の看板ありました。ここからスタートです。

最初は比較的緩やかでした。そこまで立派な道ではないです。

自然満載の良い場所です。滝まで20~30分ぐらい歩きます。

だんだん険しくなってきてます。

写真で見るより勾配があります。

滝に着くまでずっとこんな感じ続いています。

ここら辺でもうしんどいって感じです(笑)。

この様に道っぽくない感じの所も結構歩きます・・・って甘く見てました(笑)。

このロープ張ってる部分はずっと道みたいな部分。まだまだ下って行きます。

かなり道が細いです。もうすでに終了な気分(笑)。

ここも険しいですね。

良い景色なんですがかなりしんどい(笑)。

大きな木の根の部分です。なかなかしっかり撮れてると思います。

凄く大きな木でした。まだ向かっていく時は色々撮る元気ありました(笑)。

もうすでに道じゃない(笑)。斜面ですね・・・ただの斜面(笑)。

滝の一部が見えました。苦労した分、超嬉しい(笑)

ここを降りると滝ですが、「ここ降りれるの?」って独り言・・・(笑)。

 

ここで終了します。少し写真が多くなってしまいました。

パート2で滝の部分載せていきます。かなりしんどかったです。

観光気分では来ちゃダメな場所です(笑)。それぐらい大変です。

 

なかなかスッキリと良く写っていると思います。このレンズ良いですね。

では明日にはパート2アップ出来ると思います。では、ではこの辺で。

フード装着。プラ製。爪で押さえるタイプ。購入レンズに付いてました。ラッキー。

おまけ画像。比較の栗撮影。もうこの様な感じになりました。
栗の撮影もそろそろ終わります。上が開放、下が5.6撮影です。開放はソフトですね。