古レンズの風に吹かれて

PENTAXデジタル一眼レフとオールドレンズ

Tokina AT-X 35-70mm F2.8 Part2

連日の好天。天候が良い日は

すっかり秋っぽい感じがします。

朝晩も寒いって感じになってきました。(昨日の最低気温マジで9℃(笑))

では10月も調子に乗ってパート2やっちゃいました。

ではスタートです。

意外と重いレンズです。560gです。

 

何とか無事到着。赤い岩肌が良い感じです。滝の手前です。ここは全体的に

浅いのでかなり滝まで近づく事ができます。ただしぶきで撮影は厳しいです。

降り立った場所です。長靴履いているので中まで入れます。水は浅いです。

最初滝の反対側の川みたいな部分歩いて撮影してました。

焦点距離は変えながら撮影してます。なかなかしっかり撮れてると思います。

滝の方へ向かっていきます。滝自体は大きいですがそこまで歩く場所ではないです。

これもしっかり写っていると思います。なかなか良いレンズです。

岩肌に寄ってみて撮影。シャープさしっかりあります。これで感度3200です。

個人的な見解ですが、シャッタースピードを上げるため

感度上げる事おすすめします。古いレンズでもこれだけしっかり写りますので

ついついしがちな低感度より、感度上げてシャッタースピード確保しますと

ブレなどかなりの確率で無くなります。しっかりピントの合った写真増えます。

特に最新カメラ&レンズならなおさらだと思います。(個人的意見)

良い感じの色、雰囲気が好きですね。水の緑色も良いです。シャープさあります。

振り返って。この場所で滝は目の前です。ちなみにここの水は飲めないです。

やっと滝登場(笑)。嫗仙の滝です。落差のある大きな滝ですが

水の流れが繊細な滝です。かなり雰囲気が良い場所。苦労したかいがありました。

中央アップ。大きな滝ですが、なんと言うか水の流れが細かい感じがします。

横の部分です。なかなか良い感じ。

反対側。岩に沿って流れてる水が細いって感じてしまう。

ズームで寄ってます。

更に近づいてズームで寄ってます。中央の大きな穴。

ここの滝かなり近づく事ができるのですがしぶきが凄くて撮影無理でした。

もう一度全景で滝の写真は締めます。また来てみたいですが大変な場所です(笑)。

当然の事ながら帰りは登り・・・思わずため息出ました(笑)。

帰り道の一枚。疲れてあまり帰り道撮影しませんでした(笑)。多分F16撮影。

 

もう少し載せたい写真がありますが、多くなりそうなので

ここで終わらせます。それでも今回も多かったと思います・・・反省。

 

トキナーも28本紹介してました。何とか30本行きたい(笑)。

トキナーレンズ全般良いレンズだと思います。オススメします。

良いレンズです。では、ではこの辺で。

おまけ画像。普通な一枚が無いので普通に一枚(笑)。良く撮れてます。F5.6です。

おまけ画像②

入口に置いてあったストック・・・最初あんまり気にならなかったのですが

歩いてみて分かりました・・・必要かなと(爆笑)肉体的に大変な撮影でした。