古レンズの風に吹かれて

PENTAXデジタル一眼レフとオールドレンズ

water fall

週の初めはまだ結構寒かったのですが

今日はかなり暖かな一日。最高気温も18℃と

春って感じですね。ここから少し暖かい日が

続くみたいです。長かった冬も終わりですね。

では滑り込みの、今月最終記事。3月も終了です。

AUTO YASINON 5㎝F2

小さなレンズです。持った重さはずっしりと感じます。

半自動絞り機構。

 

今回はオススメレンズの紹介も兼ねて

3月滝オンリーの撮影で締めます(笑)。前も書いてますが

比較的状態の良い物が安く購入できるレンズの

紹介と思っています。1961年からの販売、ヤシカJシリーズの

標準レンズです。富岡光学製で間違いのないレンズ。

TOMINON C 5cmF2 がオリジナルです。

写りは古いレンズな感じです。ただシャープさなど

侮れないレンズですね。なかなかしっかり写ります。

オートタクマーと物凄く似ているレンズです。

なのでオートタクマーも富岡製と言われてます(確証は無いです)。

JPG撮って出し。ISO感度400。露出補正-0.7。

今回の滝は初めて行く場所でした。前からあるのは

分かっていたのですが、なかなか足が向かなかった場所。

「観音山不動滝」です。そこまで大きな滝では無いですが

悪い場所では無いと思います。そこの撮影でした。

ここを登ると、すぐ滝が見えます。あまり歩かない場所。

何となく木の根。

何となく岩肌。しっかり映し出してますね。

滝の全景から。「観音山不動滝」です。

天気は良い日でしたが、滝の周辺は日陰です。

滝つぼは浅いので結構近づけます。濡れますが(笑)。

上の部分。少しアンダーに感じますが、実際もこんな感じです。

しっかり写っています。躍動感あり。

左右に動いて撮影してます。

S200秒です。感度上げて、Sスピードもう少し欲しかったと反省。

横から。

上の画像を超トリミング。ピント面、しっかり写っています。

岩の質感など良いかなと思います。

しっかり写る良いレンズです。

機会があればまた来てみます。今度は広角で撮影したいですね。

比較も込めて開放撮影です。ここで終了します。

3月後半慌ただしく過ごしていました。

今回岩手に行ってきました。写真とかは無いです(自粛)。

嫁様のお父さんが手術をして、術後があまり良くないとの事。

しばらく岩手に帰って家の事を手伝うって事に。

娘(犬)も一緒に行ってしまったので、単身状態。

久々の独りぼっちは・・・つまらない(笑)。

って、そんな事言ってる場合じゃない。なかなか嫁様も大変そうなので。

ここは一つ「よぉ~し写真撮りまくるぞ」って

気分になったら良いのですが、時間や都合が無いからこそ

意外と気合で撮るんですよね。ただ時間はある。気合いだ(笑)。

 

このレンズに限らず、ヤシカレンズは総じてオススメなレンズです。

良い物が格安で見つけれたら、即購入なレンズ群です。

オールドレンズらしい外観。

最短距離は0.55m。

是非購入を。では、ではこの辺で。

おまけ画像。400mmほど歩くみたい。

おまけ画像②。今度登ってみます。