古レンズの風に吹かれて

PENTAXデジタル一眼レフとオールドレンズ

asu JENA T 50mm F2.8(ゼブラ)

また寒い日に戻ってしまいました。

完全に冬に逆戻り。ホント冬な毎日。

これが過ぎると暖かくなってくるらしい。

春が早いと思っていましたが、逆に遅い。

不思議な3月です。では、3月2本目のレンズです。

M42マウント版です。

傷もなくキレイな本体でした。前玉にカビが少しありましたが、カビ取りで

復活。売ったら購入価格より高く売れそう(売りません)(笑)。

bsuga.hatenablog.com

同じタイプのエキザクタマウントのレンズ記事。

 

前から欲しいと思っていたレンズです。M42マウントの方です。

価格の幅があるので何とも言えないですが、多分格安で

購入出来た部類だと思います(4900¥)。

旧東ドイツカールツァイスレンズ。そのカールツァイス

名乗れなくなってからのレンズです。

今回は前回みたいに周辺の流れなどもなく

しっかり映し出していると思います。

F2.8と暗めではありますが、あまり気にならないです。

発色は古いレンズな感じですが、コントラストは良いかなと。

シャープさや精細さなどしっかりしていると思います。

逆光などは決して強くはないと思います。

最短距離は0.35mと、寄れるレンズです。

あまり海外製レンズを購入していませんが

格安であるのであれば、欲しいレンズは沢山あります(困ったものだ)。

JPG撮って出し。ISO感度800・1250。露出補正-0.7。

最後の冬景色と思い、よく撮影している「大仙の滝」撮影。

もう少し、寒い時に来てみたかったですが、叶わなかったです。

皆様の地域などでは、桜なんて聞こえてきますが

この風景はつい最近です。さて春はいつになるのやら・・・(笑)。

パート2まで行くかもです。色々載せていきます。

少し冬っぽい。そこまで高い山の中では無い場所です。

冬っぽい②。基本の撮影はF5.6とF8の間で撮影してます。

冬っぽい③。滝まではあまり歩かない場所です。

いきなりの滝全景。「大仙の滝」です。

岩肌。石落ち出来そう(笑)。なかなかしっかり写っています。

岩肌②。登ってみたい気もする(笑)。

真冬は良い感じで凍っていたと思います。

雪が白飛びしています。

雪と波を白飛びさせないように。

この日は晴れ曇り。滝に近づくと日陰です。

上の部分です。

更に上の方。木々に葉などが無いので奥までしっかり。

いつもこの感じを撮影してしまいます。これを歩いて中央に行けます。

水はかなり綺麗です。滝つぼ部。

雪がまだ良い感じであります。

しっかり写っていると思います。

 

雰囲気良く。

このレンズの開放撮影です。良い感じかなと思います。

今回はここで終了。やはりパート2までやります。

もう少しありますのでお付き合いのほど。

真冬に来たかったですね。良い感じだったと思います。

 

補正レンズが無いのはやはり良いです。

古いレンズですので、周辺まできっちりって感じでは

無いのかなとも思いますが、良く写るレンズだと思います。

明日のアップは微妙です。明後日になるか?です。

では、また顔出します。

滝の撮影場所の近くに、福寿草が咲いていました。春を感じる一枚。

恒例の超トリミングです。花撮るの久しぶり(笑)。