古レンズの風に吹かれて

PENTAXデジタル一眼レフとオールドレンズ

RMC Tokina CLOSE FOCUSING ZOOM 75-260mm F4.5

梅雨入りしましたが、結構晴れの日ありますね。

本日も、かなりいい感じの天気です。

暑すぎる訳でもないし。本当に「梅雨」かぁ~って。

やはり天気が良いと写したくなるのです。

さて、三つ子レンズ2本目行きます!!

f:id:bsuga:20200620162423j:plain

上の写真は丸ボケ出るかな?と思い、少しピン外してます。きれいに出てます。

このレンズは先に紹介したレンズの焦点距離違い。

75-260mmになります。ほぼ一緒の使い勝手。マクロの機構も同じ。

F値も同じ。最短距離も同じです。大きさも同じですので

取り回しも一緒。レンズ構成枚数も同じ(9群12枚)

何もかも一緒(笑)本当、終点距離だけです。

写りの方も・・・一緒です(笑)このレンズもいい感じに写ります。

マクロもいいですし、離れてもそこそこいい感じで撮れます。

チョコっとだけ望遠って感じなので、同じレンズで写してるみたいです。

発色、シャープさ負けていません。大体F5.6で撮ってます。

ですが、3本のレンズの中で一番安い。何が違うの?レンズの質?

JPG撮って出し。ISO感度100。露出補正-2段。

 

135mm。多分F8かな?

f:id:bsuga:20200620163628j:plain

135mm~180mmの間。F5.6

f:id:bsuga:20200620163811j:plain

ドクダミの匂いは苦手です。ドクダミ茶・・・恐ろしい(笑)

シャープです。

f:id:bsuga:20200620163937j:plain

f:id:bsuga:20200620164114j:plain

多分ブルーベリー。

f:id:bsuga:20200620164201j:plain

食べれないキノコ。多分食べれない・・・

f:id:bsuga:20200620164321j:plain

こう見ていくと良いレンズですよね。

今のオートフォーカスレンズと比べると、あれですが

この写りはやはり侮れません。格安レンズのマニュアルでは

トキナーは本当に買いだと自分は思います。

メンテナンスもやり易いでし。

オールドレンズはやはり、メンテナンスは宿命ですね。

特に安く購入しようと思うと尚更です。

大げさなメンテナンスは難しいですが、カビ取り清掃など

最低限はやらないといけませんね。

ほぼ、「買った時何もしない」って少ないですね。

そこもまた、楽しいのです。

f:id:bsuga:20200620165140j:plain

マクロ開放。なんか良い感じです。

f:id:bsuga:20200620165532j:plain

近づいてF8です。キリッとしてます。

f:id:bsuga:20200620165743j:plain

しばらく天気の良い日が続くみたいですね。次は100-300mmです。

オールドレンズも少しづつですが何とか増えてます。

目指せ200本は無理かなぁ~(笑)

フード引き出すとこんな感じです。

f:id:bsuga:20200620165932j:plain

では、ではこの辺で。