古レンズの風に吹かれて

PENTAXデジタル一眼レフとオールドレンズ

SIGMA MULTI TELEMAX 135mmF2.8

こちらの地域は

この前の雨で紅葉一気に加速。

もうかなり葉が散ってきました。

天気が良く、寒暖の差も結構あるので

なんか、このまま紅葉終わっちゃいそう・・・

地域に差はあるでしょうが、早いです今年の紅葉。

では、11月2回目です。

f:id:bsuga:20201104111030j:plain

この様に落ち葉いっぱい。特にモミジ落葉早い気がします。F5.6で撮影。

 

シグマのレンズになります。実はこれしか持ってません(笑)

何故か買えないレンズ(笑)そんなに高くもないのですが。

なぜでしょ?・・・たぶん・・・見た目が嫌い(笑)(ごめんなさい)

ただこの頃のシリーズは好きです。

シグマはその当時レンズメーカーとしては後発だったらしく

他社との差別化の為、F2.8にこだわったとの事。(当時F3.5が主流)

必然的に大口径になったらしく、重く大きなレンズです。

おまけにマウントはYSシステム。交換式です。

ワイドMAX28mm探してるのですが、なかなか良い物は

見つけられないですね。価格の問題もあるので(高いの買わない)

話をレンズに戻して。このレンズはちょっと変わっていて

最短から鏡胴の先端回すと最短距離が変わりマクロになる

変わったレンズ。ただ、マクロ使うと

めちゃくちゃソフトになる・・・F8まで絞って使うとの事・・・

限定的な感じもしますが、ソフトもなかなか良い感じです。

後、鏡胴に謎の指針表・・・さっぱり分かりません(笑)

135mm単焦点レンズですので写りは良いです。

色も良い発色します。開放は深度浅いです。

最短2mの表示より回りますので1.5mぐらいだと。

マクロあるので結構寄れます。135mmとしては珍しく大口径62パイ。

このシリーズ変わったの多く、フィルター内蔵、フィルタマチックなど

個人的に欲しいのあります。ワイドMAXはかなり欲しい(笑)

JPG撮って出し。ISO感度100。露出補正-2段。

シグマは中古、ズーム多いですね。

単焦点少ないですが初期の頃は単焦点多かったみたいです。

今回も秋全開です。

f:id:bsuga:20201104155500j:plain

赤が強烈ですね。破綻せず撮れました。マクロ域です。

F5.6でもこの様にフワっと写ります。

f:id:bsuga:20201104160047j:plain

青空の青色いいですね。基本F5.6の撮影多いです。

f:id:bsuga:20201104161552j:plain

いやぁ~青空がいいです。↑↓どっちもF5.6。

f:id:bsuga:20201104160526j:plain

 柿です。なかなか良い感じで撮れてます。シャープさあります。

f:id:bsuga:20201104161141j:plain

 これは開放で撮ってます。ピント面薄いです。雰囲気だけは良いです(笑)

f:id:bsuga:20201104161414j:plain

落ち葉。これも雰囲気だけは良い(笑)(笑) 

f:id:bsuga:20201104161745j:plain

落ち葉と小川。なんか好きな画像。

f:id:bsuga:20201104191010j:plain

ホント、ここ数日でモミジ無くなっちゃいそうな勢い。

f:id:bsuga:20201104191152j:plain

最後は遠景撮影。ちょっとコントラスト薄めですがシャープです。

f:id:bsuga:20201104160935j:plain

遠景②この雲、じっと見ていると動いて見えるの私だけ?(笑)

 

紅葉も終わりそうなので、もう少し撮りたいですね。

天気と時間に恵まれたい(笑)

大体、天気が良い日は忙しい・・・そんなのばっかりです(笑)

今年の冬は早そうですね。て言うか、今年の気候はおかしいです。

 

シグマレンズ、もう少し欲しいですね。写りはかなり良いと思います。

レンズと同じぐらいのフード付き。

f:id:bsuga:20201104191710j:plain

では、ではこの辺で。

f:id:bsuga:20201104191859j:plain

おまけ画像。最初は流れてる落ち葉を狙ったのですが

流れが速すぎて撮れず(笑)小さな水紋と模様です。タイルみたいな模様です。