古レンズの風に吹かれて

PENTAXデジタル一眼レフとオールドレンズ

AUTO MAKINON MC ZOOM 28-80mm F3.5-4.5

寒い日があったり雨が降ったりと

紅葉が急加速。本番って感じになってきました。

これは余裕で撮り逃がしそう(笑)。

では、10月4本目。遂にきました190本です。200本迄残り10本。

前玉が大きく迫力のあるレンズです。

前回と似てますが(笑)F5.6撮影。沢山撮ってきた栗もこの撮影で終了です。

恒例のトリミング。このレンズの実力です。なかなかですよね。どうです?

コントラストが高く良い感じです。F5.6。また来年です。

私らしく(笑)格安サードパーティー製レンズ

今回はマキノンレンズになります。

前にも触れてますが海外輸出専門のメーカー

逆に日本ではあまり見ない日本製(笑)です。

大きさの割に非常に前玉が大きなレンズ72mmあります。

写りの感じは古いズームな感じです。普通に良く写ります。

発色等もそこまで悪い感じはしないです。

少しピントの山が掴みずらい感じがします。

決まると結構シャープさ良い感じだと思います。

一段絞ってF5.6からシャープさ出ます。

開放はソフトです。逆光は弱いですね。

後、このレンズの最大級の欠点・・・なんと

通常最短距離が2.5mと全く寄れないです。(望遠レンズ並み)

このクラスの焦点距離で最長ではないのでしょうか?

その為なのか分かりませんが

全域でマクロが使えます。ほぼ通常的な撮影では

マクロを使うしかない状態です(笑)。各終点距離で

マクロの倍率も違います。28mm側が一番寄れる感じです。

イメージ的にはピント環を最短側に、マクロ環で寄るって感じの

撮影になってしまいます。何て言ったらよいのでしょ

ピント環が二つって感じ(笑)。面白いレンズです。

JPG撮って出し。ISO感度400、800、1250。露出補正-0.7。

秋を探して色々撮ってました。紅葉良い感じになってきてます。

これがマクロの表記。焦点距離でマクロ変わってきます。
ここから紅葉の撮影でした。

紅葉も一気に進みました。良い感じです。ここの撮影はF5.6かF8の撮影です。

逆光気味ですが何とか耐えてる感じです。眩しい感じが良いです。

光の加減でどうしても強烈な青色が出てしまいます。

この日は物凄く良い天気でした。一枚だけ赤。

良い感じで色づいています。

何となく好きな感じの一枚です。ここまで紅葉も進むと一気に終わっちゃいます。

中央の奥を狙っています。

綺麗な色が出ていると思います。今回ほぼ引いて撮っています。

ズームで寄って。多分80mm側だったと思います。

紅葉もう少し見れると思います。何とか撮りたい(笑)時間が欲しい(笑)。

なんか盛大な感じ(笑)焦点距離は微妙に変えてます。

キラッと一枚。F16だと思います。これも盛大です。

最後は空と雲。影の感じと逆光が良いです。何とか撮れました。

このレンズ用のフードじゃない広角に使える72mmフード。珍しいと思います。

このフード装着して撮影してました。

 

秋も深まり昨日は最低気温が1℃でした・・・東京の冬ですね(笑)。

流石に暖房使いました。日中は天気が良いと暖かく感じますが

朝晩はすっかり冷え込んでます。

 

このレンズでこれだけ写れば何も問題ないんだと思います。

このレンズも見るような見ないようなレンズです。

オススメとかは別として古いズームレンズ他社も含めおすすめです。

意外と楽しいレンズです。

では、ではこの辺で。

おまけ画像。使っていたフード。サンレンズ用。何かのオマケで付いていた

フード。新品未使用・・・レンズ無し(笑)。

おまけ画像②ダメなのでしょうが、よくこの青色になるなって思います。