11月も後半です。
もう冬はすぐそこですね。
ここ数日は暖かかったですが
すっかり元に戻りました・・・寒いですよぉ
ますます被写体が無くなってきましたが(笑)
11月、8回目行きます。
たまたま通りかかって撮影。何かの準備してましたね。F5.6です。朝日が眩しい。
※上の記事はレンズの画像多く載せている記事です。
オオサワの広角単焦点です。
意外とレアではないでしょうか?
オオサワレンズ自体、あるような、無いような。
この単焦点、海外サイトでは良く見かけます。
一時期欲しくて購入考えてましたが
送料など考えると高くなるので
気長に探したレンズの一つ。
後、欲しいのがテフノンの28mmとマキノン。
なかなか無いですね。特にマキノン。(なぜノンって付けるの?)
オオサワ単焦点はこれしかなかったと思います。
後は全てズームレンズだったと思います。
他のサードパーティ製もそうですが
28mmや35mmの単焦点はあるのに
50mm、なぜ作らなかったのでしょうか?
イメージとしては50mmが標準って感じがあるのですが・・・
話を戻して。
いたって普通の28mmです。写り悪くないです。
被写体深度が浅い気がします。
発色、シャープさなど、悪くないと思います。
非常にコンパクトです。最短0.3m寄れます。
やはりオオサワ、見た目がいいです(笑)
好きなレンズですね(笑)
JPG撮って出し。ISO感度100。露出補正-2段。
開放は少し甘めです。
秋はすっかり終了です。もう冬の手前って感じですね。
ススキです。もうほとんど終わってます。開放撮影。
柔らかい感じが良いと思います。 少し明るめですか?
秋の終わりって感じで。多分F4かな?
青空がいいです。もう空の色が冬ですね。F5.6です。シャープですね。
通りすがりの神社みたいな所(笑)かやぶき屋根ですね。F5.6だったかな。
シャープに写ってます。これも多分F5.6。
おみくじ。ちょっと白とび気味ですね。これも多分F5.6です。シャープではあります。
中にモミジの葉がいっぱい入ってました。自画自賛、うまく撮れました(笑)
枯れたアジサイ。多分遅くまで咲いてたのかなと。多分F5.6です。
枯れた花の写真です。好きな感じです(笑)シャープですね。F4か5.6です。
これもしっかり撮れてると思います。オオサワ恐るべし(笑)
オオサワレンズ後一つ持ってます。
年内中にアップ出来ると良いのですが・・・
もう少し紹介したい写真もありますが
こんな所でって感じで。(どんな感じなんだぁ)
オオサワ良いですよね。これも、もう少し欲しいレンズ。
では、ではこの辺で。
おまけ画像。どうにかして、雲一つない青空を表現したく
隅の方に松を入れて撮影(笑)(笑)。これ入れないと、ただの青・・・(笑)(笑)
お遊びでした・・・ごめんなさい。