古レンズの風に吹かれて

PENTAXデジタル一眼レフとオールドレンズ

NRC SUN DF 85/135mm F4

12月スタート。

早いもので今年も後わずかですね。

一年、過ぎてみるとあっという間ですね。

早い、早いなぁ。ホント早いです。

12月1回目です。

f:id:bsuga:20201127130931j:plain

小さな池の中に落ち葉イッパイ。浮いてたり、沈んでたり、写りこんだり(笑)

85mm側、F5.6で撮ってます。

 

bsuga.hatenablog.com

探していたレンズです。先に紹介したレンズの

終点距離が85/135mmの方になります。

ズームじゃなく2焦点って面白いですよね。

85mmから135mmじゃなく85か135の2つ(笑)

スペックは違いますが、他ではコニカにもあった気がします。

意外とこれも、あまり目にしないレンズですね。

写りの方は28/35の方が断然優秀だと思います。

F4通しのレンズ。もう少し明るいと面白い。

最短も1.8mとあまり寄れず。

微妙に中途半端なスペックな気がする・・・

個人的には好きですがどうでしょう?

F4通しなので開放からシャープかなと

思いましたがソフトな感じで写ります。

更に少しグルグルなボケになります。

絞りは各中間ありますので2段(5.6)まで

絞るとシャープになってきます。

持ってるこのレンズがそうなのかもしれませんが

135mm方はF8まで絞り込まないと

シャープさ出ません。ソフトな感じ強いです。

寄れませんが85㎜と135mmなので

切り取る感じで撮れます。中央の解像度高いですが

周辺は結構荒れます。

JPG撮って出し。ISO感度100。露出補正-2段。

運よく格安でした。楽しいレンズです。

※価格は言いませんが私の格安は100¥~1500¥の間です(笑)

f:id:bsuga:20201130142812j:plain

 前回も栗で比較したので(笑)今回も。もう終わってますが(笑)

85mm側です。F5.6.発色・コントラスト良いです。

f:id:bsuga:20201130143014j:plain

結構違います。135mm側。F8です。絞らないとソフトになります。

なんかトリミングしたみたいに。ちゃんと撮ってます(笑) 

f:id:bsuga:20201202103349j:plain

 これが135mm側の開放です。結構ソフトですね。おまけにグルっとボケです。

f:id:bsuga:20201202103536j:plain

秋の名残です。85mm側。基本F5.6の撮影多いです。中央シャープです。

f:id:bsuga:20201202105352j:plain

青空いいですね。桜の木の芽。135mm側F11です。

f:id:bsuga:20201202104336j:plain

通りすがりですが、この時期キャベツ残ってるの珍しいです。

f:id:bsuga:20201202104446j:plain

135mm側です。確かF11まで絞ってたと思います。

f:id:bsuga:20201202104648j:plain

最後の方は寒そうな写真を(笑)このような霜はもう連日です(寒い)85mm側F5.6。

f:id:bsuga:20201202104757j:plain

浅間山。もうすっかり雪が積もってます。寒そう(笑)いや寒いです(笑)135mm側F11。

意外と遠景、良く撮れてる気がします。

f:id:bsuga:20201202104836j:plain

小さい池が凍ってました。寒いです。冬です。85mm側。F5.6です。

 

冬になって来るとホント、被写体少なくなりますね。

微妙な感じ多いですが(笑)許してください。

結構まだ、載せたい写真多いですがこんな所で。

 

私は好きなレンズです。内蔵フード付き。コンパクトです。

f:id:bsuga:20201202112740j:plain

では、ではこの辺で。

f:id:bsuga:20201202112924j:plain

おまけ画像。この様なシチュエーションによく出くわします(笑)

135mm側でF11です。雲一つない青空と豆粒みたいな飛行機・・・(笑)

ゴメンナサイ、オアソビデシタ。(何故カタカナ?)(笑)