古レンズの風に吹かれて

PENTAXデジタル一眼レフとオールドレンズ

SIGMA XQ 35mm F2.8

梅雨入りしましたって天気ですね。

雨も降ったり止んだりとよく降ってます。

更に今年は少し寒い感じが強いです。

ただ、一日中雨って少ないって思います。

ではでは6月3本目突入です。今回もシグマで行きます。

この頃はレンズの写真増やしてました。

晴れ間が出たところで。梅雨らしくカエルさん。F5.6撮影。シャープさあります。

このレンズの実力です。ここまでトリミングしても、シャープさ保ってます。凄い!

実力②面白くってついつい・・・

・・・ここまでトリミング。いやぁ凄いです。しっかり撮れてます。

 

多分珍しい部類になると思います。

シグマの35mm単焦点になります。このレンズ

調べても情報がほぼないレンズです。

シグマ28mmは他の方のブログでも見ますが

これは全然見ないですね。GN(ガイドナンバー)の指針が付いてます。

ここの指針です。

GNさっぱり分かりませんが(笑)

ガイドナンバーの定義は「ISO100の時に1mの撮影距離で適正露出となる絞り値」

との事・・・???。レバーみたいのを下げて

指針を合わせるとピントリングとF値が連動しますので

フラッシュ使った場合、この距離ならこのF値みたいな

感じなのかなと勝手に解釈してました(笑)。多分使いません(笑)。

レンズの話を。

レンズの外観はワイドマックスなどの最初に出た感じのレンズ。

ピント環などはゴム巻きではなく金属。

28mm同様62パイの大口径なレンズ。見た目も似てます。

写りは良いです。このレンズシャープさかなりあります。

発色等も良いレンズです。開放は28mmとは違う感じです。

中央しっかり解像します。ソフトにはならないです。

YSマウント方式なのでZについてたマウントに

取り替えられますが、もともとのマウントがキャンのFTb用。

そのまま使っていました。深い意味は無いです。

後、このレンズも周辺は結構荒れます。

中央がシャープな分惜しいって思います。

マルチコーテイングでも逆光には強くないと思います。

最短距離は0.5m。普通かなって思います。

JPG撮って出し。ISO感度400、1250。露出補正-0.7。

今回も色々です。

※これとほぼ同じでSIGMA FLASH AUTO 35mm 2.8なる物があります。

多分それがこのレンズの最初だと思いますが、情報はゼロです(笑)。

太陽出てくれました。昨年もよく撮っていた(笑)咲かないアジサイ(笑)。

このつぼみの状態撮りたくなります・・・咲いてから撮れよって感じですね(笑)。

太陽光がもろに当たってますが、なかなか濃い緑色だと思います。発色良いです。

アジサイが咲くのはもう少し先ですね。

咲かないアジサイはこれくらいで(笑)。シャープさかなりあります。

この頃のシグマレンズ、カッコいいって思います。

発色、シャープさも凄いですが、雰囲気が良い感じです。

中央の新芽にピント合わせてます。シャープですよね。

透け感が良いです。日陰は感度1250です。

透け感②等倍で見てもかなりシャープです。

この質感が素晴らしい。侮れないレンズです。

ラストは寂しげに(笑)。

見ても分かりますが、今回は緑オンリーでした(笑)。

なんでもない葉ですが、なかなかシャープに撮れたって思います。

 

このレンズ情報が無いので何とも言えませんが

悪いレンズではないと思います。シャープさ発色なども

かなり良いのだと思います。私はいつも買うくらいの価格で

購入出来ました。もし安くあれば間違いなくこのレンズおすすめです。

では、ではこの辺で。

おまけ画像。緑一色だったので花の写真(笑)この花も終わりですね。