古レンズの風に吹かれて

PENTAXデジタル一眼レフとオールドレンズ

take pictures at the park

梅雨時期の様な、そうじゃない様な

天気の良い日はすっかり真夏な感じ。

まだそこまで雨って感じではない日が多い気がします。

久しぶりのアップでした。では6月、やっと4回目の記事です。

今回使用したレンズ。SMC PENTAX F ZOOM35-70mmF3.5-4.5。

単焦点レンズ並みの小さなレンズです。

 

今回は草津の近くにある「チャツボミゴケ公園」なる場所に

撮影に行ってきました。酸性泉に限り育成する特殊なコケとの事。

日本でも一部の地域にしか自生していないみたいです。天然記念物。

熊の目撃情報があるとかで(笑)遊歩道でコケの群生地には行けず

バスで上まで行きました。バスを降りてから300mぐらいの遊歩道を

ぐるっと一回り歩きます。遊歩道から中には入れないので

なかなか近づいてのコケの撮影は出来なかったです。

今回の使用レンズはブログの最初の頃登場していたレンズ

Fズーム35-70mmになります。前回同様のレンズ群です。

ペンタックス限定ですが、このレンズかなりオススメします。

価格も安いレンズが沢山あります。個人の趣味としての

写真撮影では、オールドレンズの雰囲気もあり

撮影のアクセントになると思います。写りもしっかり写る

良いレンズです。70mm側にマクロが付いてます。

たしか0.35mまで寄って撮影できると思いました。

今回も色々と撮っていました。枚数が多いので

パート2まで行かせてもらいます。いつものごとく

時系列で載せていきます。

JPG撮って出し。ISO感度800。露出補正-0.7。ほぼF6.3の撮影です。

バスで穴地獄なる場所の近くまで移動して、そこの付近を撮影しました。

写真でなかなか全景を収められてないので、説明も含め看板画像から。

バスに乗って移動(1Kmぐらい)バスの中から撮影。何気にしっかり写ってます。

バスを降りて歩きながら色々と撮影してます。

焦点距離は色々と使いながらの撮影です。

緑の深い良い場所です。バスを降りてからはずっと登り道です。

川の緑とコケの緑と赤い土が良い感じです。このレンズ発色等良いです。

滝の様な感じの場所。近づく事は出来ないです。

上の滝みたいな場所の上の部分です。

良い感じでコケが群生しています。

ここの場所はまだ少し近づいて撮影出来てます。

コケの緑色がキレイに出てると思います。

雰囲気の良い場所です。

まだ上の方に歩いて行きます。

車で向かって行く時は晴れ間も出てたのですが、ここの場所に来たら曇りでした。

「穴地獄」なる場所に到着です。一番コケが群生してます。

遊歩道を一周ぐるっと歩きます。

なんとなくな一枚です。ボケ悪くないと思います。

恒例超トリミング。この様にしっかり写るレンズです。

良い感じで群生していますね。冬期間はここの場所閉鎖してます。

結構広い場所です。全景は上手く収められませんでした。

今回はここで終了します。

 

上手くアップ出来て良かったです。

なかなか良い場所でした。この場所はかなりの枚数を

撮影していたので、パート2で他の写真載せていきます。

コケばかりの似た感じになりますが、雰囲気伝わってくれたらと思います。

 

どうですか?悪いレンズではないと思います。

格安レンズの代表格みたいなレンズですが、なかなかどうして

しっかり写ります。持っていない方は是非。

70mm側からこの様にマクロ域に動きます。では、ではこの辺で。

おまけ画像。赤い土が見えます。

おまけ画像②この様な意味です。