古レンズの風に吹かれて

PENTAXデジタル一眼レフとオールドレンズ

RMC Tokina 35-70mm F3.5

今年の春は天気が目まぐるしいですね。

おまけに、暑かったり寒かったり・・・

それでも季節は進んでいます。

f:id:bsuga:20200421133004j:plain

このレンズは35-70mmF4とそっくりのレンズ。

スペックは若干違います。マクロ付きです。

見た目もほぼ同じ双子レンズ(勝手に命名(笑))

コントラストはF4より濃いめだと思います。

写りはF4の方が良いと思います。

後、2段ぐらい絞って使わないとシャープさが出ません。

絞っても十分にボケが出ます。ほぼF5.6~F8で撮ってます。

絞りリングの指針は3.5→5.6→8→11→16です。

jpg撮って出し。ISO感度100露出補正-2段。

相変わらず光には弱いです。

マクロ付いているので寄れるレンズですね。
f:id:bsuga:20200421133842j:plain

道端に咲いてる花達。春を強く感じます。

f:id:bsuga:20200421142614j:plain

写り、中々良いです。

f:id:bsuga:20200421133918j:plain

小さい花が好きです。

f:id:bsuga:20200421135315j:plain

 このレンズも結構良い写りします。

後、他のレンズよりピントが薄い感じがします。

すぐ外す感じ。あっせっているとピント外れ連発します。

他のメーカーもですが、このような傾向よくあります。

なぜでしょうか??レンズの構成とかの問題??

f:id:bsuga:20200421135619j:plain

なかなかシャープさ出てますよね。

f:id:bsuga:20200421135429j:plain

150の意味は?150本?150m?

f:id:bsuga:20200421135829j:plain

色もきれいに出ているのでは?

f:id:bsuga:20200424151230j:plain

記事も5回目なので、カメラ本体の話し少しします。

ペンタックスが好きです。

最初に買ったのはK50 18-135mmレンズキットでした。

アマゾンで安く売っていたので

「趣味でカメラを始めるぞ」みたいな感じで購入。

すぐ手放す。(笑)

そのころ仕事が忙しくカメラどころじゃなかったって感じです。

それから体調不良から何か始めたいな・・・から

またカメラって感じで現在。

ただ、カメラ始めたのは最初フイルムでした。

それもレンジファインダーカメラ・・・

何故って感じですが、その後デジタル&古レンズです。

いつか、持ってるフイルムカメラ載せますね。

そもそもペンタックスの購入動機は「あんまりみかけない」でした。

キャノン・ニコンじゃないんだと((笑)

そもそも、カメラの違いなんて、よく分かってなかったと思います(笑)

f:id:bsuga:20200421135345j:plain

線路と桜。

焦点距離が同じでスペック違いの位置づけって、どう考えたらよいのかなぁ?

値段?その当時の開発した人に話聞いてみたい・・・

このレンズも良いレンズです。さすが、残ったメーカーだと思います。

f:id:bsuga:20200421135907j:plain

では、ではこの辺で。