古レンズの風に吹かれて

PENTAXデジタル一眼レフとオールドレンズ

TAMRON AF ZOOM INTENAL FOCUS 70-210mm F4 (47A)

5月のスタート出遅れました。

なかなか写真の撮れない日々です。

5月もよろしくお願いします。

では5月1本目の紹介です。月の初めから

今回も少し変わったレンズです。

大きさはコシナと同じぐらいです。

フードを付けるとこの様な感じです。専用ですがタムロンの印字は中央に来ません。

AFボタンです。

 

今回も単体AFレンズの紹介になります。

1980年代後半販売されたレンズ。今回はタムロン版です。

製造期間は2年ほどで終了しています。

販売数もあまり多くなかったと思います。

中古でまるっきり見ない訳でも無いですが

あまり多くも無いのかなと思います。

更に状態の良い物になると、かなり少ないかなと。

コシナ同様AFも作動しますが、かなり遅いです。

扱い方などはほぼ一緒です。

当時の技術では限界な造りなのかなと思います(私見)。

このレンズはインナーフォーカスを採用しています。

ピント環を動かしても全長は変わりません。

マクロは付いていないレンズ。付いていたらかなり

良かったと思います。最短距離は1.5m。こんなものかと思います。

写りはとても良いレンズです。ビックリ(笑)。

今回も撮影するまで、ここまで写るとは思いませんでした。

かなり良いのだと思います。発色等も悪くありません。

シャープさなどもしっかりあると思います。

かなり素性の良いレンズ。侮れないです。

逆光は意外と強いって思います。がフードはあった方が良いかなと。

重さは800g超えてますので、そこそこ重さは感じます。

マウントはアダプトール2になります。便利なマウントです。

JPG撮って出し。ISO感度800。露出補正-0.7。

新緑が眩しい季節到来です。身近な物がメインでした。

今回もレンズの画像多めにしています。

なかなか良く写っています。発色も良いと思います。

恒例の超トリミング。ここまで精細に捉えてます。凄いです。ズームとは思えない。

そこそこ離れて撮影してます。これも・・・

超トリミング。面白レンズとは思えません(笑)。

比較の撮影です。F5.6とF8の間で撮ってます。6.3?7.1?。

開放です。中央解像感あります。あまり大きく変わらない気がします。

上の木にこの様な綿みたいのいっぱい。

電源とAFモードスイッチ。ピントが合うとピッと星形にランプが光ります。

MFとAFの切り替えスイッチ。今回もMFで撮影してました。

逆光気味ですがしっかりと写っているかなって思います。

質感も良くしっかり写っていると思います。

これもシャープさ良いと思います。

超の付く格安レンズとは思えない写りです(笑)。

前ボケ入れて雰囲気狙ってます。

引いてももちろんしっかり写ります。作例はこれぐらいで終わらせます。

4月の後半から、なかなか写真が撮れてないです。

今回何とかアップって感じでした。上手く伝わらなかったら反省です。

 

GWもまもなく終了しますね。毎日天候も良く、とても良い

連休だったのではないのでしょうか。私は子供がいませんが

コロナも落ち着き、子供たちにはやっと楽しめる休日では

なかったのかなと思います。楽しい思い出は大事なんだと。

特に子供には。

 

オススメはしませんが、状態の良い物が格安で見つけれたら

このレンズ面白いです。一度、この様なレンズ試してみるのも

写真を撮るアクセントになると思います。

先端のギザギザがピント環です。ゴムの部分はズームを操作します。

そこまで長くは無いです。持った感じは安定感あります。

では、ではこの辺で。

おまけ画像。山のフジも咲き始めてきました。