古レンズの風に吹かれて

PENTAXデジタル一眼レフとオールドレンズ

MC CIMKO 28-80mm F3.5-4.5

暑さも和らぎ

こちらの地域はすっかり過ごしやすくなりました。

特に、朝晩が全然違います。日中天気にが良ければ

そこそこ暑いですが、8月が異常でしたので

涼しく感じてしまいます。慣れって凄い!

では、9月2回目です。

f:id:bsuga:20200907110413j:plain

せっかくなので秋っぽく。

80mmかな?開放。朝日浴びてます。何故か栗の写真撮りたくなります。

発色も良く、シャープに撮れてます。

 

シムコレンズは2本しか持っていないので本日最終。

35-70や28-80とか、よくある広角からのズームレンズ。

写りは良いと思います。開放からシャープさ出ます。

色は濃い目のような気がします。発色好きです。

入射は弱い気がしますが、この時代はこんな物かと。

オールドレンズ全般ですが、白っぽくなります。

後、マクロ付いてますが、おまけみたいなマクロ。

80mmから距離環最短に回し、更にマクロ域まで回し、更に上にあげてマクロ。

最短2mが0.8mまで短縮。マクロですがそこまで寄れません(笑)

このマクロ付けるなら最短1mで作れば良いのに(笑)

このレンズと言うか、シムコレンズも基本

あまり情報無いです。が、シムコ良いですね。

確実に悪いレンズではないです。

JPG撮って出し。ISO感度100。露出補正-2段。

 

ジャンクのカビレンズでしたが、カビ取りして終了

個体も傷無く良いレンズです。 

f:id:bsuga:20200907135644j:plain

決まるとしっかり写ります。マクロ+開放。真っ白のきれいなキノコ・・・ですが

多分食べれないキノコです(笑)今年の長雨の影響かキノコよく生ってます。 

それも多分食べれないやつ。

f:id:bsuga:20200907140113j:plain

これもしっかり撮れてます。マクロ+開放。

ところで、バラって季節あるのですか?結構ずーと咲いてる気がします。

色の感じ良くないですか?好きな色ですね。 

f:id:bsuga:20200907213525j:plain

これもマクロ+開放。緑色がキレイに出てます。

f:id:bsuga:20200907213729j:plain

60mmぐらいだったと思います。一段絞ってたと思います。

このレンズの距離の指針28→40→60→80mmです。変わってます。

f:id:bsuga:20200908094800j:plain

マクロ+開放。やはり発色がいいです。

f:id:bsuga:20200908094927j:plain

茄子。マクロ+開放。シャープに撮れてます。

f:id:bsuga:20200909142236j:plain

柔らかい感じが良いです。開放撮影。

f:id:bsuga:20200909142432j:plain

一段絞ってます。なかなかシャープです。花の名前分からない(笑)

f:id:bsuga:20200908133740j:plain

逆光チャレンジ。F11です。リングのフレア出ました。

f:id:bsuga:20200909142545j:plain

ちょっと秋っぽく。落ち葉増えてきましたが、今年の紅葉は良くない気がする。

昨年もあまりパッとしませんでした。確か一段絞ってたと思います。ちょっと曖昧。

 

この頃天気が悪い日が続いてましたね。

台風大変そう。私はあまり大きな台風に会ったことがないです。

 

だいぶ秋の気配も感じられる様になってきました。

まだ、残暑って感じは抜けませんが・・・

シムコ終わりました。さて、次は何で行こうかなぁ。

期待しないで(笑)待ってて下さい。後、仕事が忙しい。時間欲しいです。

f:id:bsuga:20200909143646j:plain

シムコレンズ良いです。

では、ではこの辺で。 

MC CIMKO 50mm F1.7

9月スタートしました。

早いもので、今年もあと4ヶ月。

ここからが一年終わるの早いんですよね。

この頃はすっかり、暑さも和らいできました。

夏と冬どっちが好きかと言えば

断然、冬です。ってまだまだ冬は来ないかぁ~

9月一回目始めます。

f:id:bsuga:20200901174149j:plain

2段絞ってます。F2.8で撮影。良いですよシムコ。

 

9月一発目は、変わり種、シムコ50mm1.7です。

東京光学(トプコン)の下請け会社だったみたいです。

東京光学が撤退した後、自分たちで作った会社がシマ光学。シムコ。

のちにシィーマですね。(なぜ小さいィ?シーマでいいのに(笑))

で、レンズの方はと言いますと・・・良いです。

単焦点ですので良いのでしょうが、侮れない写りします。

中古でもあまり出てこないレンズですね。

開放はさすがに深度浅いですが、2段絞るとかなりシャープな感じ。

色も良く出てると思います。欠点の少ないレンズ。

個人的に、嫌いじゃないレンズです。

最短距離0.45m。普通に寄れます。

中国製一眼レフ、シーガルにもまるっきり同じレンズあります。OEM?パクリ?

JPG撮って出し。ISO感度100。露出補正-0.7。

F2.8で撮影多いです。

f:id:bsuga:20200901190128j:plain

良い写りではないですか?

これも2段絞ってます。葉の模様、水滴、等倍で見てもくっきり写ってます。

f:id:bsuga:20200901204823j:plain

開放撮影。さすがにピント薄いですが、良い感じで写ってます。 

何でもない道端に咲いてる花ですが、良い雰囲気(自画自賛(笑))

f:id:bsuga:20200902103855j:plain

2段絞ってます。小さくてかわいい花なんですけどね。

名前がヘクソカズラって・・・かわいそう。葉っぱつぶすと臭いみたい。

やった事ないです。名前、もうちょっと何かあったのでは?って思う(笑)

f:id:bsuga:20200902105155j:plain

これも2段絞ってます。あからさまな6角ボケ出てますが

かなりシャープに写っています。雫にピント持ってきてます。

f:id:bsuga:20200903192855j:plain

この花ももう終わりますね。2段絞ってます。

f:id:bsuga:20200903193002j:plain

もういっちょ!

f:id:bsuga:20200903194842j:plain
更にもういっちょ!

f:id:bsuga:20200903193106j:plain

おしりですね(笑)いつも言ってますが、小さい花が好きです(しつこいですね。)

f:id:bsuga:20200903194922j:plain

小さいトマト。これも解像感あります。2段絞ってます。

f:id:bsuga:20200903110217j:plain

休憩中。F5.6です。

 

暑さがだいぶ落ち着きましたが暑いです(どっち(笑))

写真撮りたくなりますが、

そんな時ほど、仕事が忙しいです。┐(´∀`)┌ヤレヤレ。ヤレヤレ。

 

50mmの単焦点好きです。写しやすいですよね。

全然関係ない話ですが

銘盤の赤い縁取り必要だったのか?って思う(笑)

シリーズ統一してるならまだしも・・・

確か他の焦点距離のレンズには付いてません。

後、シムコレンズ、種類少ないです。

意外と良く写りますよね。シムコ、侮れません!

f:id:bsuga:20200903195034j:plain

では、ではこの辺で。

SUN ZOOM 130-650mm F5.6-7.5

ここ数日は雨が降ったり、曇ったりと

一時期の暑さまではいかないですね。

( ´ー`)フゥー...って感じです。

が、まだまだ残暑ですね。

決して涼しい訳じゃない。いや暑い。

すご~~く あ・つ・い!

まだまだ夏ですね。

f:id:bsuga:20200828211219j:plain

f:id:bsuga:20200828211248j:plain

番外編です。珍しくレンズの写真から。

デカいです。サンの巨大(笑)望遠レンズ130-650mmになります。

鳥など撮るならよさげですが、私の写真を撮るスタイルでは

ほとんど出番なしです(笑)超望遠、使って見たくて購入。

更にこの個体、レンズにびっしりカビ生えていた様な状態で

異常に格安(個人の価値観にもよりますが)だったので

尚更購入に踏み切ったレンズです。

実はレンズにはカビ一切なく、フードにフィルター付いてるのですが

その部分がカビだらけでした。カビを取り完全復活です。

本体には擦り傷もなく非常にきれいです。

ラッキーでした。

ですが・・・デカいし、重いしなかなか出番がないです。

KPコンパクトなので、尚更バランス悪いです。

もちろん手持ちは無理。重さ2.3Kgあります。

写りはと言いますと、全体的に滲む感じがします。

F11~16ぐらいまで絞り込んだらよいのかも?

ただ、暗くなるとピント厳しいです。

滲みが出るのは130mmでも望遠端でもです。

この手の古い超望遠ズームでは、仕方がないのかなと。

それ以外は普通です。最短距離4.5m。

単焦点300mmや400mmと比べてしまうと、総じて劣る気がします。

JPG撮って出し。ISO感度800。露出補正-2段。

決して良く写るレンズではないと思います。

作例少ないです。笑って見てください。

 

ほぼ400~650mmの間で撮影してます。ほぼ一段絞って撮影。

ロケーション的にはほとんど動いてません。

三脚中心に円を描くように撮影してます。かなり離れてます。

f:id:bsuga:20200830110134j:plain

 多分一段絞ってます。滲みますね。一段ぐらいじゃ。

f:id:bsuga:20200830110422j:plain

木の先端部分です。多分650mm。一段絞ってます。 

f:id:bsuga:20200830110548j:plain

雲はもともと滲んでますので(笑)400mmです。

f:id:bsuga:20200830111236j:plain

650mmです。栗、立派になりました。

f:id:bsuga:20200828212916j:plain
これは開放で撮ってみました。650mm。微妙な写りです。

f:id:bsuga:20200830142050j:plain

これも650mm。開放撮影。滲みます。

 

この話、失敗談?三脚の話を少し

この撮影で使ってる三脚、異常にデカいです。

現物は見なくて購入したのですが

届いてびっくり!重くてびっくり!未使用の中古?って変?

を購入。一応画像は載っていたのですが、大きさ実感わかず・・・

安定感もあり頑丈です。雲台も立派です。

ちょっとぐらいの風じゃビクともしません(笑)

が、気軽に持ち出せません(笑)それぐらい重い。

ちゃんと確認ですかね。ただ、異常に安かったんですよ。

まぁ、それが一番の購入の決め手だったんですが・・・

VANGUARD ABEO plus 363ATです。金額とか載せるの

なんかいやらしいですが、5000¥でした。 

ただ、普段三脚あまり使いません(笑)

 

楽しいレンズなのですが、写りはこんな感じです。

私の腕ではこんな物です。ごめんなさい。

ロケーションや被写体など、もう少し工夫が必要だと思います。

600mmズーム違うメーカーのもう一つ持ってます。

そのうち登場すると思います(笑)こりてませんね(笑)

サンこれで終わりです。また新しく購入しましたら

アップさせて頂きます。さて、次は何で行こうか・・・

サックっと終われるのがいいかな。

f:id:bsuga:20200830112527j:plain

かっこいいんですけどね・・・そうゆう問題じゃない(笑)

f:id:bsuga:20200830112627j:plain

では、ではこの辺で。

SUN MULTI WIDE 24mm F2.8

暑いって分かっているので、暑いと言いたくない・・・

が、とてつもなく暑い!もうすぐ9月ですよぉ

7月の長雨の帳尻合わせですかね(笑)

只今、夏真っ盛りって違う気がする・・・

やはり暑いの苦手です。

f:id:bsuga:20200826211855j:plain

暑すぎるので、秋っぽい写真(笑)F5.6で撮ってます。

秋っぽくて良い感じ(笑)外は地獄のような暑さですが・・・

このレンズでこの逆光、かなり良く撮れてると思います。

 

サンレンズの広角単焦点になります。

サンの単焦点は珍しい部類になると思います。

このレンズの情報あまり分かりません。

そこまで古くは無いような気がします。

広角なので色々使えます。最短距離は0.25mで寄れます。

写りもまずまず良いです。入射には弱いです。

色の出方は若干薄めです。後、フリンジ出やすいです。

開放からシャープさ出ます。一段絞るだけで更に良くなります。

50mmぐらいの焦点距離が好きです。

広角になると全然写りが変わってきて

戸惑う時があります。皆さんはどうですか?

JPG撮って出し。ISO感度100。露出補正-2段。

開放からF5.6で撮ってます。

天気が良く写欲湧きますが、暑すぎてダウン気味です。

f:id:bsuga:20200827150955j:plain

またまた秋っぽく(笑)これって黄色いコスモスで良いのですか?

コスモスに黄色ってあるのですか?F5.6で撮ってます。

f:id:bsuga:20200827195837j:plain

こちらはよくあるコスモス1。開放撮影。夕暮れです。

f:id:bsuga:20200827200129j:plain

コスモス2。最短付近です。解像感あります。こちらも開放。

f:id:bsuga:20200827200352j:plain

しつこくコスモス3.これも最短付近。開放撮影です。

f:id:bsuga:20200827145009j:plain

よく道端に良い咲いてる花です。この様に撮れると、雰囲気だいぶ良いですよね。

開放撮影。虫のお尻見えます(笑)

f:id:bsuga:20200827150604j:plain

今回の写真、身近なものが多い気がする。

猫じゃらしです。正式名称忘れました。猫じゃらしです(笑)開放撮影。 

f:id:bsuga:20200827201938j:plain

これも良く道端に咲いてる花。ツユクサです。調べました(笑)

実はこの花結構好きです。ぱかっと割れた葉みたいな所から

花、咲いているんですよね。夕方絞んじゃいます。悲しい。開放撮影。

f:id:bsuga:20200827151401j:plain

先端の雫にピント来てます。

開放撮影。雫の丸ボケにフリンジ出てますが、なんかよい感じ。

全体的に色が薄めです。この様に写る時多々あります。

f:id:bsuga:20200827202448j:plain

夕暮れです。明るいですが月が出てます。朝もそうですが

明るいうちに見える月に、名前あるのでしょうか?F5.6で撮影。 

f:id:bsuga:20200827205915j:plain

夕暮れ。F8撮影だと思いました。

なんか勝手思う。家に帰りたくなる画像(笑)意味分からないですね(笑)

 

実はこのレンズの距離環のゴム違うレンズの物流用しています。

レンズは傷もなく大変きれいな物でしたが、前玉にカビちょっとと

ゴムの部分は完全にダメになってました。普段オリジナルを目指して

この様な部品交換しませんが、良い物だったので。オリジナルは

縦の切込み入っていました。加水分解とカビでボロボロでした。

意外と大ぶりです。MD用のアダプター使用してます。

YSマウントなので、ジャンクレンズ買って、マウント交換できますがしてません。

オリジナルフード付いてました。ちっさくSUNって入ってます。

次は番外編です。サンも終わります。

f:id:bsuga:20200827203617j:plain

では、ではこの辺で。

SUN-ZOOM MACRO 38-90mm F3.8

早いもので8月も後半。

暑い暑いで毎日が過ぎている気が・・・

体調の問題もあり

あまり食べてはダメなのですが

アイスクリームがおいしい。

困ったなぁ~。ついつい食べちゃう。

無駄にハマってる気がする・・・

たまにないですか?ハマるもの・・・

あっ、8月7回目始めます!

f:id:bsuga:20200821201606j:plain

雲が大きく夏らしい!90mmF8で撮影。

 

前回のレンズのシリーズになります。

38-90mmと言う謎の焦点距離

なのですが、実は物凄く使いやすいです。

F3.8と、そこそこ明るめ。

最短距離1.5m。マクロ付いていますので寄れます。

写りもクセなくシャープです。発色も良いです。

このレンズ、好きなレンズの一つになります。

あくまでも個人的な意見ですが

発色であったりシャープさなど、このレンズは総合的に良いです。

オールドレンズとしては面白みに欠けるかもしれませんが

良いレンズだと思います。

このレンズもそこそこ重いです。

JPG撮って出し。ISO感度100。露出補正-2段。

マクロはどの焦点距離でも、マクロ環回すとマクロ域。

使いやすいです。開放から良い写りします。

入射にも強い気がしますが、どうなんでしょう?

f:id:bsuga:20200823194710j:plain日が落ちかけてから撮影。開放です。ピンク色派手目に出てます。

f:id:bsuga:20200821222852j:plain マクロ+開放。この赤い葉、花?葉?ものすごく小さいです。

この様な小さい花とか好きなんですよね。

f:id:bsuga:20200823194905j:plain小さいタンポポみたいになってました。

なんかかわいいので載せちゃいます。

マクロ+開放。うっすらと丸ボケいっぱい!

f:id:bsuga:20200824104340j:plainキレイに色、出てると思います。マクロ+開放。

f:id:bsuga:20200824104447j:plain少し秋っぽいです。F5.6撮影。確かカツラの木の葉。

f:id:bsuga:20200824111808j:plain
この花自生してるのですか?いっぱい咲いてました。F5.6で撮影。

f:id:bsuga:20200824105159j:plainちょっと秋っぽく。とてつもなく暑いですが

秋の準備はしっかりと進んでいます。開放で撮影。

f:id:bsuga:20200824104852j:plainこれは70mm。F5.6。

これだけ空が青く、緑がキレイだと木の葉撮りたくなります。

f:id:bsuga:20200824110314j:plain揺れててピント薄いですがススキの花?

なんて表現すればよいの?マクロ+開放。

f:id:bsuga:20200824105534j:plain夕暮れです。いい感じと勝手に思う(笑)多分F8で撮影。

 

なかなか良いレンズです。

大きさもちょうどよく、取り回しは悪くないです。

純正のフード付いてました。このフード、珍しいと思います。

他の個体で見たことないです。たまたまだと思いますが

ケースの蓋の所に張り付いてました。未使用だと思います(笑)

レンズよりレア(笑)

サンレンズは後一つと番外編です。今月中に終われるかな?

今日も暑そう・・・

f:id:bsuga:20200824111216j:plain

では、ではこの辺で。

SUN MULTI MACRO ZOOM 80-240mm F4

あはははは~笑っちゃう程の暑さですね。

この頃は暑さネタしかない。

挨拶も「暑いねぇ~」からスタート。

日中も「暑いねぇ~」

夜も「暑いねぇ~」

深夜も「明日も暑いのかなぁ~」

暑い、そればっかり。

でも、ホント死線を彷徨う暑さです。

熱中症には注意です。

f:id:bsuga:20200819213003j:plainちょっと涼しげな写真から。マクロ+開放です。

 

サンレンズの望遠ズームになります。

販売年でこのシリーズ5種類ほどあった気がします。

もう一つ持ってます。

あまり気にせず安く売ってたので購入。

そこまで大きなズームではないですが

なんと言っても重いです。重さ約1.2Kg

もろ、金属の塊みたいなレンズ。

F4通しのレンズです。開放は少し滲むと思います。

発色はまずまず。古いレンズですのでこんな物かと。

写りは全体的に柔らかいと思います。

ただ、とにかく重くてバランスが取れません。

手振れ、ブルブルします(笑)

こんなぐらいでブルブルしちゃうって情けない。

歳を感じてしまいます。

最短2.5mマクロ付きなので寄れます。

このシリーズ、マクロの切り替えが各レンズで違います。

240mmでレバーを下に下げ、距離環を回してマクロ域。

マクロも程よくいい感じです。

JPG撮って出し。ISO感度100。露出補正-2段。

開放で撮影多いです。

f:id:bsuga:20200819202323j:plain何故かこちらをガン見してました(笑)

マクロ+開放。開放はこの様に柔らかく写ります。

f:id:bsuga:20200819202839j:plainこれも開放撮影。ほわっとして好きな感じです。

f:id:bsuga:20200819202950j:plainマクロ+開放。この様に滲みます。嫌いではないです。案山子みたいな花。

f:id:bsuga:20200819203113j:plain開放です。柔らかい感じで、これはこれで良いです。

f:id:bsuga:20200820144827j:plain

マクロ+開放。やはり滲みますか?

今回は開放で撮影が多いです。なぜでしょ?

コロナの話はあまり触れたくないですが、これだけ暑いと

勝手に外出禁止してるでしょうね。家に居る方が快適だと思う。

外の仕事の人大変だろうな・・・死んじゃいそうなレベル。

f:id:bsuga:20200819213140j:plain実は望遠端。開放撮影。意外と望遠良いです。

f:id:bsuga:20200819213257j:plainマクロ+開放。マクロにしてしまえば、使い勝手が良いマクロです。

もとに戻す時も一旦、240mmにしないと通常に戻りません。

f:id:bsuga:20200819213545j:plain多分開放だと思います。マクロじゃないです。

f:id:bsuga:20200819213701j:plain綺麗な黄色出てます。太陽光もろに浴びてましたが

破綻せず良く撮れたと思います。一段絞ってます。

f:id:bsuga:20200819201042j:plain望遠端です。望遠なかなか良いと思うのですが。一段絞ってます。

 

もう残暑厳しくって表現ですが

残暑なんてものではないですね・・・獄暑です。ホント。

内蔵フード付きです。三脚座も付いてます。

手持ちではちょっと重たいです。

重いだけじゃなく、バランスとりずらいです。

レンズの見た目は好き(笑)良いレンズです。三脚使うと良いのでしょうね。

そこまで大きくないですよね?MD用です。マウントアダプター使用。

f:id:bsuga:20200820144215j:plainでは、ではこの辺で。

NRC SUN ZOOM 28-55mm F3.3-4.5 MACRO

ネタがないとかじゃなく

暑いが頭の中でいっぱい!!

暑い!暑すぎてダウンしちゃいそう。

7月と8月のこの違いッ!

これもまた異常ですよねぇ。

日本が日本じゃないみたい。

熱中症に気を付けなければ・・・

一度なったことあります・・・死ぬかと思った・・・

順調に8月5回目スタートぉぉ(仕事は相変わらず忙しい)

f:id:bsuga:20200814132459j:plain

あえて逆光気味に撮影。開放です。これはこれで良い感じ。

とんでもなく暑いですが、秋の準備は順調ですね。栗、大きくなりました。

 

コンパクトなズームレンズです。

これぐらいの焦点距離のズームは各社から出してますね。

他のメーカーのもいくらか持ってます。

このぐらいの距離は今でもありますので

定番なんでしょうね。約2倍ズーム。

扱いやすいレンズです。コントラストは低いと思います。

比較的、柔らかく写る気がします。色も淡い感じ。

28mmが開放3.3です。35-45mmが4。55mmが4.5です。

意外と寄れて最短0.6m。

RMCトキナーにも25-50mmありますが、あまり見ません。

気長に探しています。(いつでも気長(笑))

JPG撮って出し。ISO感度100。露出補正-2段。

天気が良いので写欲が湧きますね。

でも暑くて倒れそう(笑)

f:id:bsuga:20200814194352j:plain

花の咲き終わった後。開放撮影。なんか良い感じ。

f:id:bsuga:20200816084116j:plain

開放+マクロ。柔らかく、淡い感じが好きです。

f:id:bsuga:20200814194524j:plainマクロ+開放。良く撮れたと思います。

トンボに「動かないでね。お願い」って話しながら撮影(笑)

古いレンズでここまで撮れれば問題なしですね。もろ、仮面ライダー(笑)

f:id:bsuga:20200814195134j:plainマクロ+開放。トンボと心が通じ合えた(笑)動かなかったです。

f:id:bsuga:20200814195251j:plain夏と言ったらやはり向日葵。開放か一段絞ってます。

f:id:bsuga:20200814195358j:plain向日葵2

f:id:bsuga:20200815211107j:plain向日葵3。青空良い感じです。

f:id:bsuga:20200814195453j:plain向日葵4。マクロ+開放。向日葵も撮りたくなりますね。

 

実際、今年の夏はいつまでなんでしょうね?

もう少しで「残暑厳しく」って

表現になってくるような・・・なんか不思議な夏。

でも、殺人級に暑いです。コロナではないが外出自粛な感じ。

f:id:bsuga:20200815211251j:plain星みたいな花。

f:id:bsuga:20200815211705j:plain隙間から逆光チャレンジ!F16で撮ってます。光芒ちゃんと出ました。

 

サンレンズもうちょっと続きます。まだまだ欲しいサンレンズあります。

ゆる~く、気長に探してます。

時代の流れで淘汰されたレンズメーカー。

昔、結構あったんですよね。

その当時は需要があったんですね。

現行のレンズメーカーは、良く残ったと思います。

どんな物でもそうですが

続くのは大変だと思います。良い物であっても。

ニコン用なのでアダプター使用してます。

ちょっとの差ですが、アダプターなければかなりコンパクトです。

f:id:bsuga:20200816103731j:plain

では、ではこの辺で。

NRC SUN DF 28/35mm F3.5-3.8

暑いです。やばいです。

昨日、我が家の愛犬とお出かけして

凄い汗かいた。ちょっと暑すぎじゃないですかぁ

夏らしくて良いのですが・・・

私も暑くてダウン。犬もダウン。

夏を満喫したいのですが、暑いのやはり苦手です(笑)

f:id:bsuga:20200812161900j:plain

葉っぱのタワーにテントウ虫です。F5.6だったと思います。

 

リコー終わりましたので、SUNレンズで行きます。

サンレンズもあまり多く持ってないので

サックと終わらせられる気がします。(気だけじゃ・・・)

せっかくなので変わり種からスタート。

サンの2焦点レンズになります。DFはダブルフォーカスの意味です。

面白いですよね。ズームじゃなくて2焦点。28mmと35mm。

「一粒で二度美味しい」的なレンズ。(美味しいのかな?)

これの他に85/135mmがあります。意外とレアレンズ。

探していますがなかなかみません。

普通に良く写ります。実は意外と焦点距離変えない(笑)

28mmで良く撮る気がします。今回は意識して変えて撮影した気がします。

それより色味がなんか独特な気がします。後、入射には弱いと思います。

レンズは単焦点並みの大きさ。最短距離0.4mまずまず寄れます。

開放暗めなので開放から結構使います。意外と深度浅めな気がします。

JPG撮って出し。ISO感度100。露出補正-2段。

 

まずは比較から

f:id:bsuga:20200812200331j:plain28mm。開放撮影。

f:id:bsuga:20200812200408j:plain35mm。開放撮影。

気持ち変わってます。結局どちらで撮っても同じな感じ。

焦点距離変えて写りが悪くなるという事はないです。

f:id:bsuga:20200812200832j:plain青空に映える花の色です 。F5.6だと思います。

f:id:bsuga:20200812201122j:plain良く撮れてます。F5.6

f:id:bsuga:20200812202455j:plain
花が枯れて綿みたいになってます。何か不思議な感じ。

f:id:bsuga:20200812201343j:plain丸ボケ狙いでちょいピントずらしてます。結構きれいに出ます。

f:id:bsuga:20200812201501j:plain開放撮影。やはり丸ボケちらほら。この花の名前分かりました。

シシウドだそうです。勝手に花火草で良いと思う(笑)この花好きです。

f:id:bsuga:20200812202228j:plain逆光チャレンジ!光芒うまく出ました。F11で撮ってます。

f:id:bsuga:20200813162451j:plain雲が大きい!夏って感じ。

f:id:bsuga:20200812202744j:plain夕暮れ。この花もきれいですね。

8月も中盤ですね。やはり7月の雨は異常に長かったです。

でも、毎年どこかの季節がおかしい感じがする。

猛暑、暖冬、長雨。地球は間違いなく温暖化。怖いなぁ。

後、今年って蚊がいない気がする。気のせい?

ここの地域、昨年梅雨がなかったのでスズメバチ凄かった。

今年全然見ない。昨年防護服かりて会社のスズメバチの巣2回取ったので(笑)

(無理してますね。ホント) 

大きさは単焦点です。2焦点レンズ、面白いです。

f:id:bsuga:20200812204939j:plain

では、ではこの辺で。

 

 

RMC Tokina 200mm F3.5

いやぁ~暑いッ!

梅雨明けたらいきなり激暑い!

だんだんと暑くなってよぉ~って感じです。

雨が降りすぎると「いつまで降るの?」とか

あまり季節の文句は言いたくはないのですが

それでも暑いよぉぉぉぉ~

f:id:bsuga:20200805192351j:plain

これってひまわりの一種?遠くから写してるので大きさ分かりずらいですが

結構大きな花です。F5.6かF8で撮影。なかなかシャープに撮れてます。

 

またトキナーに戻っちゃいました(笑)

探していたTXマウント交換式レンズ。200mm単焦点です。

7月ブログはアップ出来ませんでしたがレンズはゲット(笑)

これで135mm、200mm、300mmと揃いました。

沼ですね・・・ホント。

単焦点、絞るとシャープに写りますが、少し柔らかい感じします。

開放は相変わらず柔らかく写る。相変わらずの開放ソフト(笑)

後、このレンズはほとんど情報ありません。

他のブログでもあまり見ません。私的には良いレンズです。

300mmをそのまま短くした感じの外観。引出しフード付き。

最短距離2.5m。

JPG撮って出し。ISO感度200。露出補正-2段。

大体F5.6~F8で撮ってます。

f:id:bsuga:20200805201439j:plain

この花もこれぐらい集まってると凄いです。多分一段絞って撮影。

f:id:bsuga:20200805201607j:plain

この黄色い花も今の時期によく咲いてます。

相変わらずの名前分からず(笑)どうやって調べればいいの?

黄色い小さい花とか入力すればいいのかなぁ~。開放だと思います。

f:id:bsuga:20200805201900j:plain

アジサイ何とか残ってます。だいぶ枯れちゃいました。

白とび気味ですが太陽光受けてるので、古いレンズではこんな物かと 。

一段絞ってます。

f:id:bsuga:20200806185002j:plain
綺麗ですね。色んな色ありますよね。白いい感じです。

f:id:bsuga:20200806151844j:plain
夏っぽくひまわりです。結構咲いてきました。

f:id:bsuga:20200805202439j:plain

結構大きな木に咲いてる花です。これもこの時期の花。名前分からず(笑)

ちゃんと調べろよって感じですね・・・勉強します。

 

昔と違い今って夏バテしませんよね。昔は暑くてごはん食べる気にも

ならないとかありましたが、エアコンとか当たり前で普通に食欲全開です。

冷たい物食べ過ぎてお腹壊したりした記憶あります。

こんな事書くと世代がばれますが、なんか今の世の中に感謝です。

f:id:bsuga:20200805203157j:plain

かぼちゃの花です。これは分かります。かぼちゃ生ってるので。

f:id:bsuga:20200806184644j:plain

この花もこの季節です。丸くてかわいらしい花。F11で全体狙って撮影。

結構離れて撮ってたと思います。

f:id:bsuga:20200806152036j:plain

今が旬ですね。トウモロコシ。夏の味覚の代表ですね。

トウモロコシとジャガイモ好物です。おはぎも好き・・・関係ないかぁ~~。

f:id:bsuga:20200806184451j:plain

秋の準備ですね。開放で撮ると丸ボケしっかり出ます。

 

仕事忙しいですがうまくアップ出来てます。

この勢いで、今月はガンガン行きたいですね。

いやぁ~それにしても暑い。

さて、次はどのレンズにしようかなぁ。

まずまずコンパクトです。良いレンズですよ。

f:id:bsuga:20200807134059j:plain

では、ではこの辺で。

XR RIKENON 50mm F1.7 (前期型)

梅雨が明けたみたいですね(^▽^)/

まだ、ガツンと晴れたりしませんが

ジメジメ激減!いいですねぇ~

写真も撮りやすくなります。

仕事が忙しいですが、何とか8月2回目です!

f:id:bsuga:20200804101135j:plain

上の写真、ピント微妙ですが綺麗な丸ボケです。開放撮影。

葉が、蜘蛛の巣で宙に浮いてクルクル回ってました。

bsuga.hatenablog.com

※追記。このレンズのレンズ画像など多く載せている記事です。

 

このレンズも超有名レンズ。リコーXR-1とXR-2の標準レンズだったみたいですね。

このレンズの方が先に購入しました。今更説明は必要ないかと。

あまりによく写るのでF2も購入(笑)

良く写るレンズですね。ホント。最短0.45m。これも有名な富岡製。

富岡製は凄いみたいですが何故今レンズメーカーとして

残れなかったのでしょうか?色々事情があるのですかね?

時代の流れなのですかね。

購入したレンズはXR-2に付いていました。

相変わらずのジャンクレンズでした。カビ取りして復活。

外観も傷もなく良い個体です。

JPG撮って出し。ISO感度100。露出補正-2段。

開放からF4ぐらいで撮ってます。

f:id:bsuga:20200805195300j:plain
秋の準備。栗もだいぶ育ちました。一段絞って撮影。

f:id:bsuga:20200805120959j:plain

良く咲いてます。名前分かりません(笑)一段絞ってます。

f:id:bsuga:20200805121110j:plain

たぶん開放。柔らかく写ってます。

f:id:bsuga:20200805121156j:plain

よくコケと一緒にいるやつ。草?コケ?わかりません。開放。

f:id:bsuga:20200805121317j:plain

ブルーベリーが色づき始めてます。

今年の夏は短そうですねぇ。基本、暑さはお盆までって感じなので

一ヶ月ないのですね(笑)ほんと7月は長雨でしたね。

f:id:bsuga:20200805121742j:plain

この時期咲きだす花のですが、なんて名前なんでしょう?

山によく咲いてます。花火みたいな花。開放撮影。丸ボケしっかりと出ます。

f:id:bsuga:20200805121926j:plain

もういっちょ!超先端にピント来てます。開放。幻想的です。

当方山奥に住んでいるので、見たことのない花よく見ます。

特に小さい花が良く咲いてます。それと白い花。

f:id:bsuga:20200805122254j:plain

蜂狙い。うまく写ってます。

f:id:bsuga:20200805122354j:plain

よく写っていると思います。これも良く咲いてます。多分一段絞ってます。

f:id:bsuga:20200805125102j:plain

逆光です。うまく光芒出ました。キラキラです。F11で撮影。

天気が良い日が続きそうです。ここから一気に暑くなるんだろうなぁ~

汗かくなぁ~。いやだなぁ~。

外見はF2と全く一緒です。その当時安く売られてたとは

思えないほどよく写ります。

f:id:bsuga:20201018093404j:plain
では、ではこの辺で。

XR RIKENON 50mm F2(前期型)

梅雨明けそうですね。今日は一日一回も雨が降ってない。

ジメジメ激減!嬉しくなっちゃいます。

結局7月は仕事が忙しく

ブログが思うようにアップ出来ませんでした。

8月何とか頑張りたいのですが

今の所、やはり忙しい。ヤレヤレです。

8月一発目行っちゃいます。

f:id:bsuga:20200801200132j:plain

多分一段絞ってます。アジサイ終わりそうなのでアジサイからスタート!!

 

言わずと知れた有名なレンズ。RIKENON50mmF2です。

リコーのレンズは最初あまり気に留めなかったレンズ。

よく売っているので、後から購入してもいいやって感じでした。

購入して写してみるとビックリでした。

一言、よく写る。今更ですが良いレンズです。

こんなに良ければもっと早く購入すればと・・・

知らないと言うのは恐ろしい。

PENTAXレンズも意外と後からでいいやってなっちゃいます(笑)

最短距離0.45mの前期型です。よく話に出てく富岡製と言うやつ。

金属製で良い造りしてます。ジャンクレンズを格安購入。

カビ生えてましたが、他は問題なし。カビ取りして復活。

JPG撮って出し。ISO感度100。露出補正-2段。

ホント、今更ですがいいですね。開放からF4ぐらいの写真多いです.

f:id:bsuga:20200802090232j:plain

柔らかい感じがいいです。開放で撮ってます。

f:id:bsuga:20200801201706j:plain

これも開放だったと思います。

f:id:bsuga:20200801201802j:plain

多分一段絞って撮影。当方の地区まだアジサイ頑張ってます。

長雨の影響でここまで残ったのだと。もう終わりそうです。アジサイ好きです。

f:id:bsuga:20200801202109j:plain

ユリ、綺麗ですね。ただ、ユリってどこにピントもって来たらいいの?

f:id:bsuga:20200801202313j:plain

綺麗な色。上とこの写真も多分一段絞ってます。

 

世の中の事に関心が無い訳じゃありませんが

ブログであまり世の中の事書いてません。コロナや水害

色んな事が世の中を圧倒しています。

もっと大げさに言ったら世界の情勢や地球の事。

気になる事だらけ・・・あまり載せませんが関心はあります。

お気楽に見えたらごめんなさい。

f:id:bsuga:20200801202952j:plain

この頃よく道端に咲いています。小さい花好きです。

f:id:bsuga:20200801203128j:plain

逆光にチャレンジ!よく写ってます。多分F11。

f:id:bsuga:20200801203353j:plain

カエルさん。撮りたくなります(笑)

f:id:bsuga:20200801203504j:plainこれだけシャープに写れば問題ないのかなと。発色もいいですね。

f:id:bsuga:20200802105645j:plain

色、シャープさ、立体感、良いレンズです。

8月スタート。実感として「もう8月かぁ~」です。

何もしなくても一日が過ぎていく・・・

月日が進むの早いです。

f:id:bsuga:20200801210713j:plain

では、ではこの辺で。

Tokina AT-X PRO AF 28-70mm F2.8

今日は晴れてます。

7月これだけ雨降ってると

晴れただけで奇跡に感じる(笑)

7月、太陽3回ぐらいしか見て無い気がする。

7月後半まで梅雨明けしないみたいです。

夏、無いですね(笑)1ヶ月だけって・・・

実際9月も暑いですが。

季節の感覚が変わってきてますね。

70mm S125 F5  ISO200

f:id:bsuga:20200719110005j:plain

今までとは趣旨が違いますが

今回は番外編です。唯一持ってるトキナーAFレンズ

28-70mm2.8です。90年代に販売されたレンズ。

実際、もうすでにオールドレンズ扱いですね。

このレンズはかなり色んなサイトで紹介してますね。

評価は微妙な部分もありますが、私は良いレンズと思います。

評価の微妙な原因は開放ソフト(笑)ここですね。

個人的にはF4通しのレンズと思ってます(笑)

古いレンズも開放ソフト。やるなトキナー

ほんと、どんな仕組み?

大ぶりで、重量感ありますが、あまり苦になりません。

逆に、安定感あってよいです。

F4でも良いですが

F5~まで絞ると素晴らしい写りします。

ただ、開放もソフトですが芯のある画像ですので

それはそれでよい感じです。最短距離0.7m

JPG撮って出し。ISO感度は100-400のオートです。

本当に加工してません。加工嫌いです。

写真の上に情報載せておきます。

 

70mm S160 F5  ISO160

f:id:bsuga:20200719110911j:plain

この写真良くないですか?色・シャープな感じ・立体感。好きな写真です。

50mm S500 F5  ISO200

f:id:bsuga:20200719111239j:plain

この花、凄く立派です。名前なんて言うのかな?

50mm S320 F2.8  ISO100

f:id:bsuga:20200719111323j:plain

開放はホンワリとした感じ。

70mm S160 F5  ISO100

f:id:bsuga:20200719111412j:plain

50mm S125 F5  ISO100

f:id:bsuga:20200723202732j:plain

50mm S1600 F3.5  ISO200

f:id:bsuga:20200719111725j:plain

70mm S250 F5  ISO100

f:id:bsuga:20200719111600j:plain

カエルも猫の座り方するのですね(笑)

70mm S1000 F2.8  ISO100

f:id:bsuga:20200719111918j:plain

70mm S800 F5  ISO200

f:id:bsuga:20200719111642j:plain

70mm S125 F5  ISO250

f:id:bsuga:20200719112057j:plain

さて、次のレンズはリコーにします。

リコーのレンズは2本しか持ってないので、サクッといけるかなと。

トキナー良いですよね。

f:id:bsuga:20200719112128j:plain

では、ではこの辺で。

RMC Tokina 500mm F8 REFLEX

ここまで毎日雨だと嫌になります。

太陽全然見ていないです。

カビ生えちゃいそう・・・です。

本日のレンズはお遊びレンズでした。楽しいレンズです。

f:id:bsuga:20200716110042j:plain

上のかぼちゃ、これが多分限界の解像度。

はっきり言って良く写るとかの問題じゃなく

使って見たくて購入したレンズです。

「多少高くても」って思ってましたが

作動未確認を格安で購入。届いたレンズは良い状態でした。

得した気分になりますね。一応分解して更に磨いてます。

F8固定の500mmですので本来ならば

三脚使って撮影しなきゃダメなのでしょうが

すべて手持ちで撮影。このレンズ、超絶にピントが薄い。

ホント、ちょっとで外れます。ホントにちょっと。

ピント合う、合わない、行ったり来たり・・・

私の技術力ではかなり厳しいレンズです。

ミラーレンズ独特のリングボケが美しいです。

更に最短距離1.5mと意外と寄れるので

マクロみたいなアップな写真撮れます。

JPG撮って出し。ISO感度800。露出補正-0.7。

どうも個体差があるようで私の写りはこんな感じです。

後、タムロンのミラーレンズが良いらしい。

まだ、未購入。ってか意外と使わないと思う・・・

f:id:bsuga:20200716110949j:plain

リングボケはすぐ出ます。背景に大量に出てます。

f:id:bsuga:20200716111047j:plain

すべてかなり離れて撮ってます。500mmの威力はすごいですね(笑)。

f:id:bsuga:20200716111316j:plain

凄い生命力。駐車場まで這い出してきてます。

f:id:bsuga:20200716111421j:plain

かなり上の方。虫もいた。

f:id:bsuga:20200716111520j:plain

RMCトキナー良く写る格安レンズの代表と思います。

何故か最初に集め始めました。よく写るので問題ないのですが。

なぜなんでしょうね。変なこだわりってありますよね。

後、結構大事な部分、形も好き。やはりカメラに装着した時の雰囲気は大事。

f:id:bsuga:20200716112027j:plain

最短距離ぐらいで撮影。

f:id:bsuga:20200716112601j:plain
こちらも同じく。

f:id:bsuga:20200716112255j:plain

かやぶき屋根。かなり離れて撮影。シャープさあります。

f:id:bsuga:20200716112402j:plain

リングボケが美しい。リングボケは意識しなくても出ますね。

f:id:bsuga:20200716112518j:plain

RMCシリーズ終了しました。

まだ欲しいレンズがありますが、気長に探してます。

購入したらアップしますね。次もトキナーですが番外編です。

 

コンパクトです。重さもないので、何とか手持ちでも行けます。

専用フードは、レンズとほぼ同じ大きさ。収納は逆さまにして取り付けれます。

意外と価格も高くはないのでオススメします。

f:id:bsuga:20200716112824j:plain

では、ではこの辺で。

RMC Tokina TELE-AUTO 300mmF5.6

7月に入り連日の雨。

梅雨入りしているのだから当たり前かぁ

7月になり公私の公が忙しく写真どころの話じゃない。

忙しいのは良いのだが、ここまでとは・・・

やっと7月一発目です。更にトキナー

そろそろ終わります。

f:id:bsuga:20200712193209j:plain

上の写真はいつもここで鳴いている野鳥。F8

 

最初の頃紹介した300mmのTXマウント版。

単焦点300mm良く写ります。が、このレンズの大きな問題

最短距離がなんと、6m・・・。

よく写るとは裏腹にとても扱いにくいレンズ。

遠景のみ使用であれば問題ないのですが、よく写るのに残念です。

写りの感じも色乗りも固定マウントと一緒だと思います。

ほぼF8で撮っています。

JPG撮って出し。ISO感度200。露出補正-2段。

良いレンズなのに固定マウントぐらい寄れたらって。

ただ、TXマウント300mm単焦点、あまり見かけないと思います。

400mmとかもあるのですから。400mmは見たこともない(笑)

 

スモークツリーだそうです。初めて見た。

これは多分F5.6

f:id:bsuga:20200712194048j:plain

絡まりたいのですよね(笑)

f:id:bsuga:20200712194152j:plain

決まると遠景でもしっかり写ります。

そこは、さすが単焦点。結構離れて撮ってます。

ユリの時期ですね。きれいな黄色です。

f:id:bsuga:20200712194319j:plain

絡まりたい2植物ってすごいですね。見えてるの?って感じ。

f:id:bsuga:20200712194405j:plain

色もしっかり出ていると思います。

色もつぶれたりせず良い感じではないかと。

f:id:bsuga:20200712194559j:plain

まだ欲しいトキナーレンズがあります。

見かけないのも結構あります。

後、価格の問題は大きい。欲しくても高いのは購入しません。

1万数千円とか買えません。安くて良くてって欲張りですが

高い物には手を出しません。特に海外製、何万もするのはちょっと・・・

ただなら使いたいですが(笑)世の中そんなに甘くない。

 

桜もそうですが、アジサイ撮りたくなります。

当方の地域は何故か白いアジサイが多いです。

結構離れて撮ってます。それでも良く写ってる方では。

最短6mって。超望遠レンズみたいだぁ

f:id:bsuga:20200713163902j:plain

好きな画像。良くないですか?自画自賛すぎる(笑)

f:id:bsuga:20200713164033j:plain

当方の地区、今がアジサイの最盛期。東京とか終わってるのに。

ここは花は結構何でも遅いです。かんたんに言うと寒いのです(笑)

f:id:bsuga:20200713164145j:plain

季節の花、アジサイっていいですよね。

f:id:bsuga:20200713164224j:plain

夕暮れ。うまく撮れたと。

f:id:bsuga:20200713164522j:plain

内蔵フード付き。フード伸ばしてもコンパクトです。

RMCシリーズは次で最後です。

トキナーの次は何で行こうかなぁ。

f:id:bsuga:20200713170637j:plain

では、ではこの辺で。

RMC Tokina MACRO FOCUSING ZOOM 70-220mm F3.5

梅雨時期らしく、連日の雨、気まぐれでちょっと晴れ。

こうなると、中々写真撮影が厳しくなる。

隙を見ては撮影。早く梅雨明けしないかな~って。

今回も微妙な写真がいっぱい。笑って見て下さい。

f:id:bsuga:20200628132413j:plain

上の写真は開放+マクロで撮ってます。

今回はTXマウントではありませんが、同じ時期に販売していたレンズ。

大きなズームレンズ。600mmぐらいの望遠レンズを

短く切ったみたいな大きさ。更に重さ1.2Kg。とても良いレンズですが

取り回しは微妙。パシャパシャ気軽なレンズじゃない。

ただ、とても良い写りします。開放のソフトな感じもいいです。

一段絞るとソフト目は解消します。更にこのレンズの

マクロが優秀。マクロ機構自体ちょっと面倒ですが、それでも

良いです。マクロばかり使いたくなる(笑)

レンズ構成12群16枚。当時売ってたレンズで一番多い枚数。

ただ、当時の値段で一番高いのは、800mm望遠です。

2番目が最初に紹介したレンズ28-80mmF4です。

800mmが91000¥。28-80mmが80000¥。このレンズは67000¥。

JPG撮って出し。ISO感度100。露出補正-2段。

今回は結構開放で撮ってます。最短距離1.5m

マクロあるので寄れます。

とにかく、デカいレンズです(笑)

 

マクロじゃない開放。

f:id:bsuga:20200628133630j:plain

丸ボケにフリンジ出てます。マクロ開放。

このレンズ意外とフリンジ出やすいと思います。

f:id:bsuga:20200628133740j:plain

マクロ開放。写り、良いと思いませんか。

f:id:bsuga:20200628134001j:plain

マクロじゃない開放。距離は70mmです。

f:id:bsuga:20200628134317j:plain

これも開放。100mm付近。
f:id:bsuga:20200628134546j:plain

あまり人の居ない所で写真を撮りたい。

集中できないと言うか、何故か焦ってしまう。

いつもの様にいかないというか・・・

皆さんはどうなんですか。写してる所見られるの、あまり好きじゃない。

犬のお散歩写真は別ですが。

2段絞ってます。

f:id:bsuga:20200628134718j:plain

これも多分F5.6.

このレンズF値の指針は3.5→5.6→8→11→16→22ですが

各、中間あります。ただ、当時の資料なんてないので数値は分からず。

これも5.6

f:id:bsuga:20200628134855j:plain

マクロじゃない開放。

f:id:bsuga:20200628161658j:plain

マクロじゃない開放。虫みたいに見える・・・

今回花の写真が少ない。何故か緑、緑です。

f:id:bsuga:20200628161739j:plain

大きくて重いです。でも、しっかり写ります。

ズーム、近接、F値どれも優秀だと思うのですが。

後、これマウントアダプター使っています。もともとニコン用。

PKマウント全体的に少ないですよね。

価格の問題でどうしても他社のマウント選んでしまいます。

PK用少し価格が高め。同じレンズでも高め。

f:id:bsuga:20200628162133j:plain

では、ではこの辺で。