古レンズの風に吹かれて

PENTAXデジタル一眼レフとオールドレンズ

AUTO-TAKUMAR 55mm F2

2月、天気が良い日は

変に暖かい日があったりしてますね。

この前は夜も+気温と不思議な日でした。

なんか不思議な2月・・・

では、2月2回目です。

f:id:bsuga:20210204151803j:plain

今回は古いデジタル一眼レフ&古いレンズ。

 

今回も違うカメラで。

2006年発売、ペンタックスK10Dで撮ってます。

今から約15年前のデジタル一眼レフ

今のカメラと比べると非常に劣ってるスペックですが

何故か、妙に愛着があるカメラです(笑)

今では定番のライブビューやカスタムイメージも付いてません。

ただ、今は無いCCDセンサーなので、発色等は独特の雰囲気あります。

中古は、物凄く安くありますので、お遊び気分で

CCDセンサー体感してみては?決して使えないカメラではないです。

基本は今のペンタックスの原型だと思います。

このカメラ、物凄く売れたんですよね。

有効画素数1020画素。手振れ補正も付いてます。

 

レンズの話を

古いレンズですが、(製造1959年)物凄く良く写ります。

単層コーティングですが、シャープな感じも良いです。

発色等も悪くないです。いいレンズです。古いですが(笑)

褒めすぎな所もありますが、とにかく良い。

最短0.55m。まずまず普通です。

光源の関係で独特な色が出る気がします。

デジタルで使うにはあまり関係ないですが

このレンズは半自動絞り機構。

説明だとこのような感じみたい

「シャッターレリーズと連動して設定値まで絞りが絞り込まれ、

撮影後レバー操作にて絞りを開放まで復元させる方式。」

自動で絞り込まれるのですが、一枚撮影する度に

レバーを戻さないといけない。(面倒くさいですよね)

普段はそのまま絞り操作して撮影するので問題ないです。

後、小ぶりなレンズです。接点むき出しになっちゃいます。

JPG撮って出し。ISO感度100。露出補正-2。

なかなか味のあるカメラ&レンズですよぉ(笑) このカメラで撮ってないみたい(笑)

f:id:bsuga:20210205175141j:plain

枯葉。たぶん一段落としてたと思うのですが・・・。写りシャープです。

発色は濃いめですね。CCDセンサーちょっと濃いめですね。良い感じです。

f:id:bsuga:20210206110144j:plain

開放です。丸ボケ出るかな?って思って撮ったのですが、結構沢山出てます。

ピント面、しっかり撮れてます。

f:id:bsuga:20210206130342j:plain

深度の浅さが分かります。コケみたいのの、先端にピント持ってきてます。開放撮影。

f:id:bsuga:20210206131326j:plain

うまい具合に並んで落ちてました。開放撮影。並べてないですよ(笑)自然です。

f:id:bsuga:20210206110745j:plain

開放、最短ぐらいで撮影だと思います。なかなかしっかり撮れてます。

f:id:bsuga:20210206111751j:plain

白樺。たぶんF2か2.8です。シャープですよね。

f:id:bsuga:20210206110555j:plain

奥を狙って。F5.6です。青空の青がいい色です。これもシャープですね。

f:id:bsuga:20210206112158j:plain

手前の枯葉狙ってます。このレンズフリンジ出ないんですよね。凄い。F4か5.6。

f:id:bsuga:20210206124134j:plain

3Dみたいに浮き出た感じになってます。F5.6です。ホント、青空いいですね。

f:id:bsuga:20210206125327j:plain

この様な「物」を撮ると、シャープさ分かりやすいですよね。

f:id:bsuga:20210206125219j:plain

光源入れると、この様な感じに結構なります。たぶんF8です。雰囲気は好きです。

f:id:bsuga:20210206124251j:plain

このレンズで逆光チャレンジ。破綻せずに撮れました。F8かF11です。

この後、目にしばらく残像が残ってました・・・(笑)光芒いいですよね。

 

今回は結構身近な被写体でした。これはこれで好きです。

 

どうですか?今回?

思っているより全然よく撮れてますよね。K10Dとこのレンズ良いですよね。

ちょっと大きくて重いですが、使えますよ、まだまだ。

皆様も、お遊び気分で試してみて下さい。後、このレンズ良いです。とても。

f:id:bsuga:20210206132944j:plain

では、この辺で。

f:id:bsuga:20210206124835j:plain

おまけ画像。相変わらずの青空と豆粒みたいな飛行機(笑)青がいいッって感じ。

更に、意外とシャープなんですよね。ただ、お遊びでした・・・ごめんなさい(笑)

TAMRON 70-150mm F3.5 20A ADAPTALL2

2月スタートですね。

終わってみると、1月もあっという間です。

一日が長いと思うことはあっても

一ヶ月は早いと感じます。何故でしょ?

歳のせいかな?(笑)(笑)

2月一発目行きます。

f:id:bsuga:20210131201929j:plain

草津温泉、湯畑です。寒いので湯気が凄いです。F5.6です。

仕事の関係で草津に行きました。ついでのスナップ。湯気の感じ伝わりますか?

ここはまた改めて撮りに来たいですね。ライトアップもしているみたいなので。

 

前回のペンタックスの75-150mmつながりで

タムロン70-150mm選びました。

何個か持ってますが、タムロンはズーム多いですね。

もともと格安レンズ探して購入しているので

全体的にズーム多くなってしまいます(笑)

このレンズはと言いますと

発色、コントラストなどタムロンなのかなって感じです。

写りは結構良いのでは。開放は柔らかい感じですが

2段絞ると、しっかりシャープになります。

風景など撮るには、この様な焦点距離は微妙ですが

それでも使えるレンズだと思います。最短距離0.7m。

内蔵フード付き。大きさもペンタックスとさほど

変わらないです。コンパクトなズームです。

余談ですが、この焦点距離は初代が02A。

後、ピントリングの方向が逆の20ABがあります。

人気あったんですかね?(笑)今は格安で売ってます。

このレンズもあまり光の当たらないレンズですね。

JPG撮って出し。ISO感度100。露出補正-2。

草津湯畑など撮ってました。草津の写真メインです

f:id:bsuga:20210131201237j:plain

ここの場所はほぼF5.6で撮ってます。

f:id:bsuga:20210131201719j:plain

とても寒かったので、温泉入りたいって思いました(笑)(笑)

f:id:bsuga:20210131201854j:plain

人が写らないようにしていたので、微妙な構図多い気がします。

f:id:bsuga:20210201105831j:plain

湯気が良い感じです。ここの場所で結構撮りました。

f:id:bsuga:20210131202008j:plain

暖かそう・・・(笑)コロナの影響で、おもいのほか人がいませんでした。

f:id:bsuga:20210201112325j:plain

湯気、凄いですね。数カットありますが、真っ白な写真いっぱい(笑)

f:id:bsuga:20210131203139j:plain

温泉が流れている公園みたいな所です。湯気がいいですね。

f:id:bsuga:20210201110027j:plain

もう少し全体像って思いましたが、この焦点距離では難しかったです。

f:id:bsuga:20210201110500j:plain

すべて温泉が流れてます。凄いですよね。足湯とかもありました。

f:id:bsuga:20210131202940j:plain

ここの場所も沢山撮りました。

f:id:bsuga:20210131203305j:plain

ショーウィンドウ越しに。開放で撮ってます。なかなかしっかり撮れてます。

 

2月も張り切ってアップしたいですね。いつも、思うようにはいきませんが(笑)(笑)

毎日アップしているブログ、凄いと思います。尊敬&尊敬の眼差し(笑)(笑)

 

このレンズも光が当たらないレンズですね。

オールドレンズも単焦点だけじゃなく、色々と試すと面白いですよ(個人的感想)

今回も載せたい写真いっぱいですが、これくらいで(笑)

パート2とかやればいいのかなぁ。レンズメインだからなぁ。

 

このレンズも良いレンズです。試してみて下さい。オススメします。

f:id:bsuga:20210131203530j:plain

では、ではこの辺で。

f:id:bsuga:20210131204050j:plain

おまけ画像。このように湯気で、全然見えない写真いっぱい撮れました(笑)

f:id:bsuga:20210201111623j:plain

おまけ画像②恋人たちを撮影。顔は写らない様に。

この様な光景、ほのぼのってします。足湯です。

SMC PENTAX-M ZOOM 75-150mm F4

この頃は暖かい日もチラホラ。

天候安定しませんね。雪良く降ってます。

ただ、温度差がかなりあります。

この前は-10度超えてたと思ったら

この頃はプラスになったりと・・・体がついていけません。

では、1月8回目です。

f:id:bsuga:20210127160516j:plain

モノクロっぽいですが、天気が悪いだけです(笑)雪の日撮影。F5.6です。

シャープに撮れてますよね。

 

今回もズームになります。

続きますね、ペンタックスのズームレンズ(笑)

75-150mmと言う面白い焦点距離

2倍ズームって事ですね。

この焦点距離のズームは

オリンパスニコンにもありますね。

決して扱いずらい訳ではないです。

写りもズームとしては、かなり優秀ではないかと。

150mmの方は開放少し滲む感じしますが

75mm側は開放でもシャープに写ると思います。

発色等も十分です。このレンズも好きなレンズです。

ズームなので寄れませんが、それでもシャープなので

切り取る感じでいけます。最短1.2m。

135mm単焦点でもこれぐらいの最短距離ですから十分だと思います。

この焦点距離はMシリーズで終了してますね。

Aレンズにはありません。後、ペンタックス

ズームレンズはかなり優秀だと思います。

もう少し評価が良くても良いのかなと。

このレンズもかなり格安ですね。かなり(笑)

ワンコインよく見ます。オススメできるレンズです。

(私も1¥~1000¥の間です)(笑)

JPG撮って出し。ISO感度100。露出補正-2。

今回雪景色ばっかりです(笑)(笑)

f:id:bsuga:20210127194411j:plain

モノクロみたいな(笑)雪もう一枚。結構この日は降りました。シャープですね。

f:id:bsuga:20210127194720j:plain

雪景色って感じです。これは5.6の次(表示なし)ですね。通りすがりの撮影でした。

f:id:bsuga:20210127194958j:plain

この日は晴れて暖かかったです。この頃は、寒いと暖かいが極端です。

f:id:bsuga:20210127203042j:plain

氷がぶら下がってますね。自然にこんな風になるのって凄いっ。

f:id:bsuga:20210127195050j:plain

雪いっぱいって感じですね。

f:id:bsuga:20210127202010j:plain

ポツンと岩(笑)シャープです。良いレンズって思いませんか?F5.6です。

f:id:bsuga:20210127201259j:plain

これは150mm側。F8だったと思います。しっかり撮れてると。

f:id:bsuga:20210127201330j:plain

これは75mm側です。これもF8だったと思います。良いですよね。

f:id:bsuga:20210127204358j:plain

最後の方は少し明るめの写真。開放で丸ボケ狙ってみました。フリンジ出てます。

奥の方にピント合わせてます。意外と良いかな?どうでしょう?雰囲気は好きです。

f:id:bsuga:20210127202329j:plain
開放撮影。75mm側の最短距離ぐらいだと思います。開放からシャープですね。

 

今回も微妙な写真です。許してください。

また、週末ぐらいから寒くなってくるみたいですね。

雪は降らないみたいですね。

 

引出しフード内蔵。オーソドックスな直進ズームです。

これも格安レンズの代表みたいな感じ。ですが、よく写ります。オススメです。

f:id:bsuga:20210127203119j:plain

では、ではこの辺で。

f:id:bsuga:20210127203646j:plain

おまけ画像。ハクセキレイです(笑)意外と近かったですよ(笑)

f:id:bsuga:20210127201608j:plain

おまけ画像②車で通ったのですが、駐車場に面してました。小さいスキー場。

150mm側。うまく撮れたので(笑)載せます。

SMC PENTAX AF ZOOM 35-70mm F2.8

大雪の地域は大変ですね。

頑張って下さい。季節は確実に進んでいます。

今年と言うか、もうこの様な異常な気候が

通常になりつつある様な気がします。

こちらの地域は寒いだけ、今の所。

では1月なんとか7回目です。

f:id:bsuga:20210119163649j:plain

今回も違うカメラで。更に面白レンズで。

 

今回はKS-2で撮影してます。2015年発売。

この機種もエントリー機ですが

中身は完全に上級機と変わりません。

この機種とK70がバリアングル液晶搭載。

更に、この機種からWi-Fi搭載。私はバリアングルもWi-Fiもあまり使いません。

有効画素数2012万画素。この機種を持っていたのでK-70を購入しませんでした。

進化はしてますが、あまり変わらない気がして・・・

外見はあまり変わりませんね。これもローパスセレクター搭載。

解像感も十分あります。良いカメラです。これも結構使いました。

さて、レンズの話を

今回はAFできないAFレンズ(笑)です。

AFに変わっていく過程で発生した

マニュアルカメラでAFを実現させるためのレンズ。

他のメーカーからも出てます。

ただ、ペンタックスのは少し違いますね。

実はペンタックMEFでしか、オートフォーカスが使えないのです。

接点ついてますが互換性はありません。

先端部が回せますのでマニュアル撮影は出来ます。

F2.8通しの明るいズームレンズって思うと良いのかな?

更に、このレンズはシリーズ化せず。このレンズで終了。

写り良いです。発色、コントラストも十分ですが

少し線が太い感じがします。最短1.2mです。

使ってみたくて購入したレンズ。電池BOXも付いているので

大きく、重いレンズです。が、そんなに苦にはならないですね。

見た目はMシリーズですね。

JPG撮って出し。ISO感度100。露出補正-2。

 

f:id:bsuga:20210120144152j:plain

午前10時をまわっていましたが、この時点でまだ-5度。

木々全体に霜が付いてます。それが舞ってます。青空がいいです。だが寒い(笑)

f:id:bsuga:20210120151534j:plain

寒いので、このような現象になってますね。F5.6です。発色良いですね。青もいいっ。 

f:id:bsuga:20210120195153j:plain

仕事のついでに写真撮ってきました。白糸の滝。

f:id:bsuga:20210120195333j:plain

 この感じもいいです。個人的に好きです。ここら辺はF5.6です。

f:id:bsuga:20210120195753j:plain

ここの滝、真ん中が池みたいになってます。

f:id:bsuga:20210120195851j:plain

この様な滝です。もっと広角なら面白いのですが。

f:id:bsuga:20210120200147j:plain

もう少し滝の流れを、意識すればよいのでしょうが、手持ち撮影ではこれが限界です

f:id:bsuga:20210120200646j:plain

中のつらら狙い。開放だったと思います。どうかな?曖昧。

f:id:bsuga:20210120201048j:plain

青空いいです。この日は空に雲一つもなかったですね。寒いですが・・・(笑)

f:id:bsuga:20210120201115j:plain

なんか好きな感じです。F5.6です。

f:id:bsuga:20210120201143j:plain

最後は雪山で。いい感じです。F8だったと思います。こう見ると天気が良く暖かそう。

 

今日は(1/20)この頃では一番寒かった気がします。

天気は良いのですが、寒さは一番(笑)でも青空良かったです。

今回も、もう少し載せたい写真がありますが、これくらいで。

結構撮りました。

 

大きいレンズです。おまけに重いしAFできない(笑)

KS-2はまだまだ現役だと思います。このレンズ面白いです。興味があれば是非(笑)

f:id:bsuga:20210120201210j:plain

では、ではこの辺で。

f:id:bsuga:20210120201242j:plain

おまけ画像。冬らしい光景。除雪してました。雪飛んでます(笑)

SMC PENTAX-A ZOOM 35-70mm F4

他の地域は大雪で大変ですね。

ここの地域は雪が少ないです。

去年も暖冬で雪が少なかったのですが

今年は、ひたすらに寒いだけです。

少しは降るんですけど、本格的なのはまだですね。

では、1月6回目です。

f:id:bsuga:20210114205742j:plain

今回はこれで撮影してます。

 

今回はペンタックスK-S1で撮影しました。

2015年発売。かなり小さな一眼レフです。

中身はエントリー機ではありますが

上級機と変わらない仕様も多々あり。

ローパスフィルターレスも選べるので解像感も良いカメラです。

有効画素数2012万画素。少々小さすぎて

ホールドに欠ける所はありますが、良いカメラです。

ただ、謎のLEDライトがグリップ部分に搭載(笑)

撮影には役には立たないですが、面白いです(笑)

レンズの話を

ペンタックスAズームになります。

格安Aレンズの代表みたいなレンズです。

F4 通しのレンズ。あまり話題にも上がらないレンズですが

侮るなかれ、とてもよく写ります。発色も十分

開放から、シャープさもあり良いレンズです。

70mm側が最短距離0.25m。マクロって事だと思います。

単焦点レンズばかりに光があたりがちですが

このレンズは、購入して損はないと思います。

JPG撮って出し。ISO感度100。露出補正-2段。

いつも露出補正マイナスでかけてますが

ペンタックス機、±0だと少々明るい気がします。

f:id:bsuga:20210115180652j:plain

枯れたシダです。朝日が当たってよい感じになってます。オレンジ色。F5.6です。 

 

つらら第2弾!たまたま見つけました。つらら(笑)

また、撮りに行ってきました。この場所は、お願いして近づいて撮影。

なんかの工場の近く・・・川の崖に出来てました。すべてF5.6で撮影してます。

f:id:bsuga:20210119143225j:plain
この日はお昼過ぎた頃撮影。この時点でまだ-4度でした・・・ブルブルですね(笑) 

f:id:bsuga:20210119143302j:plain

川の崖に出来てました。やはり寒いので、つららいい感じです。 

f:id:bsuga:20210119143534j:plain

いっぱい出来てました。今回は結構近づいて撮影できました。大きいです。かなり。

f:id:bsuga:20210119143717j:plain

近づきすぎても、なんかうまくいかない気がします。寒そうではある(笑)

f:id:bsuga:20210119144209j:plain

枯草狙って。氷、塊になってます。しっかり撮れてると思います。

f:id:bsuga:20210119144523j:plain

少し暗めですが、日陰でこんな感じになっています。質感良いです。

f:id:bsuga:20210119144917j:plain

下は川なので近づくの大変でした。一応、限界まで近づいています。シャープです。

f:id:bsuga:20210119145556j:plain

質感よくシャープに撮れたと思います。いや~ホント寒いですね。

f:id:bsuga:20210119155756j:plain

また探してみます。つらら群。今年は寒いので、まだ見つけられそう。

f:id:bsuga:20210119155950j:plain

この様な感じ好きですね。

f:id:bsuga:20210119160148j:plain

最後はスッキリと青空で。これもF5.6です。青が良いですよね。シャープです。

 

今回は少し間が空いてのアップでした。

なかなか忙しく、うまく写真撮れませんでした。気合足りませんね(笑)

今回も、まだ載せたい写真がありますが、この辺で。

 

KS-1なかなか良いカメラです。小さくてミラーレス一眼みたいです。

このレンズも良く写ってくれます。一度お試しを。安いので(笑)

f:id:bsuga:20210119160539j:plain

では、ではこの辺で。

f:id:bsuga:20210119160629j:plain

おまけ画像。ウニです。たぶん・・・茶色いウニ(笑)(笑)

f:id:bsuga:20210119160827j:plain

おまけ画像②間違ってカスタムイメージを、白黒にしていっぱい撮った一枚・・・(笑)

何故変えてたんだろ・・・。モノクロも意外といい感じですね。

SMC PENTAX-M ZOOM 28-50mm F3.5-4.5

去年の真夏の逆パターン。

暑くて死んじゃうが

寒くて死んじゃう(笑)

朝晩寒いのは仕方がないとして

日中も、陽が出ていても・・・寒い!

夏と同じで、最初の挨拶が「寒いね」です(笑)

では、早くも1月、5回目スタートぉ。

f:id:bsuga:20210111142758j:plain

氷が良い感じです。滝みたいな所に出来てました。F5.6です。シャープです。

 

ペンタックスMシリーズのズームレンズになります。

このレンズ、ズームでは一番好きなレンズです。

とにかくシャープに写ります。かなりシャープに。

柔らかな感じは全然ないですね。開放からシャープ。

色は若干薄めな感じはしますが、かなり優秀です。

単焦点レンズみたいに使えます。

こんな比較は変ですが、AFキットレンズのDA18-55mmより

良く写ると思ってます。(個人的に)

大きさの割には、ズッシリと重たいレンズ。

安定感があり逆に良いです。

欠点の少ないレンズです。今のデジタルに合うんでしょうね。

逆にフイルムだと、どうなんでしょうね。最短距離0.6m。

あえて欠点を上げるとすれば「オールドレンズらしくない」でしょうか?

あまりにしっかり写るので、面白みには欠けるレンズなのでは。

JPG撮って出し。ISO感度100。露出補正-2段。

 

今回は崩れた滝に行ってきました。

とても良い場所なのですが、奥には入れなくなってます。

滝の手前で撮影してみました。そこの場所の画像多いです。

氷シリーズって感じです(笑)(どんな感じだ)

f:id:bsuga:20210111213643j:plain

あいにくの天気でした+激寒い(笑)このような自然の形好きです。

焦点距離はちょくちょく変えてました。ここは大体F5.6で撮ってたと思います。 

f:id:bsuga:20210112110502j:plain

しっかり撮れてます。かなりシャープですね。

f:id:bsuga:20210112111531j:plain

綺麗な形、模様、このような氷の自然な感じが好きです。

f:id:bsuga:20210112112302j:plain

水の流れは意識していないです。手持ちなので、これぐらいが限界です(笑)

f:id:bsuga:20210113105230j:plain

これより先に行くと滝があるのですが、完全にいけません。

f:id:bsuga:20210113105117j:plain

何かが飛び出たみたいに見える(笑)エイリアンって感じ・・・感じ・・・(笑)

f:id:bsuga:20210112111359j:plain

もう少し水の流れ意識しても良いのかな?氷の模様しっかり映ってます。

f:id:bsuga:20210112112040j:plain

雪の花って感じがします。これもF5.6で撮ったと思います。

f:id:bsuga:20210113133333j:plain

ホント、ここの撮影も寒かったです。ブルブルで手振れしそうなくらい(笑)

f:id:bsuga:20210113132216j:plain

最後ぐらいは少し色のある写真。シャープな感じがいいです。葉と雪。開放かな?

f:id:bsuga:20210113130310j:plain

これは28mm側です。F8です。光芒いいです。全体的にシャープ。良い感じです。

 

もう少し、載せたい画像もありますが、これぐらいで。

寒いですよね毎日。ここ、2~3日は少し緩むみたいです。

また週末から・・・激寒いらしい・・・トホホ。

 

良いレンズです。作りもしっかりしています。

気長に(ここ大事です)探すと、格安で良いレンズ見つけれると思います。

私も、決して高くはなかったです。このズーム、おすすめします。

f:id:bsuga:20210113130500j:plain

では、ではこの辺で。

f:id:bsuga:20210113105820j:plain

おまけ画像。世の中、コロナが圧巻しています。コロナもそうですが

理不尽なことが世の中を圧迫しています。皆、心豊かで生き生きと

生きていきたいですね。笑顔で毎日ってなりたいですね。祈ります。

TEFNON ZOOM 28-85mm F3.5-4.5 MACRO

新年早々、毎日凄く寒い。

季節は確実に進んでいますが

春になってくれとは言いませんが

もう少し暖かくなってほしい・・・(笑)

では、調子よく&調子に乗って、1月4回目です。

f:id:bsuga:20210108110935j:plain

夕暮れみたいですが朝です(笑)逆光ですが、このように曇っていたので

良い感じで撮れました。鉄塔からの太陽。F8です。

 

新春3発目はテフノンレンズです。

前回紹介したレンズ35-105mmの焦点距離違です。

形も前回のを小さくした感じです。

写りの感じも似てます。ホント焦点距離違い。

相変わらずのピントリングの動き2cmぐらいしかない(笑)

85mm側だけマクロ付いてます。このレンズも

そのまま行きますので扱いやすいです。

最短マクロは0.6mです。通常の最短距離は1.7mです。

決して悪いレンズではないと思います。

発色、コントラストも十分です。開放はさすがに

ソフトになりますが5.6ぐらいでシャープになります。

私は嫌いじゃないレンズです。

中古で、沢山ある訳ではないですが

格安で状態の良いレンズが、意外とありますね。

気長に探すと良い個体見つけれます。

テフノン仲間になりましょう(笑)オススメです。

JPG撮って出し。ISO感度100。露出補正-2段。

 

前回、通りすがりで撮った巨大つらら群に

近づいて撮りに行きました。ここは感度400で撮ってます。

多分、近づいてはダメな場所・・・(笑)(大人なんだからやめなよ・・)

降りるの良かったんですが、戻るの大変でした(笑)雪で滑って(笑)

一応、限界まで近づいてます。崖っぷちです(笑)(だからやめなよって・・)

f:id:bsuga:20210109105803j:plain

自然の造形は素晴らしい。このつららはすべてF5.6で撮りました。

f:id:bsuga:20210109110213j:plain

結構離れてます。85mm側多いです。写り良いですよね。

f:id:bsuga:20210109110343j:plain

滝などに出来てるの見ますが、ここは崖に出来てます。下は川です。

f:id:bsuga:20210109110630j:plain

この日は、朝の9時頃撮影してました。その時の気温-5度・・・寒すぎ・・・(笑)

f:id:bsuga:20210109111012j:plain

焦点距離は変えて撮影してますが、よく覚えてませんでした。

f:id:bsuga:20210109112419j:plain

これは氷りの塊。結構大きいです。

f:id:bsuga:20210109112622j:plain

なんか凄いです。今回はさすがに寒くて、中断しそうになりました(笑)

f:id:bsuga:20210109111136j:plain

KPは感度400でも十分解像感あります。高感度強いですね。

f:id:bsuga:20210109111208j:plain

すいません、今回つららばかりです。

f:id:bsuga:20210109111252j:plain

凄いですよね。いっぱいです。それもかなり大きいつらら。ちょっと感動(笑)

f:id:bsuga:20210109114648j:plain

この様な場所でした。名所とかではないです。なんでもない川(笑)

f:id:bsuga:20210109111328j:plain

JAWS・・・みたいって思うの私だけ?(笑)ここの川、エメラルドグリーンです。何故?

f:id:bsuga:20210109113901j:plain

マクロ域です。先端にピント合わせてます。しっかり撮れてます。

f:id:bsuga:20210109113114j:plain

ラストは青空で。空のグラデーションいいです。空気が澄んでる感じがします。

 

今回は、つららばかりでした。画像も少し多めに貼ってます。

あまりレンズの紹介っぽくないですが、つらら見てほしかったもので・・・。

また、違う形で紹介できればと・・・。

 

レンズは、食わず嫌い的な所出てきますが、テフノン良いですよ。フード欲しい。

f:id:bsuga:20210109125233j:plain

では、ではこの辺で。

f:id:bsuga:20210109114412j:plain

おまけ画像。今回も、雪の降ってる所を表現してみました。

ピントは手前側に合わせて撮影。開放です。夕方です。寒いっす、物凄く寒いっす(笑)

SMC PENTAX-M 50mm F1.7

ホント寒いです。悲しいくらい(笑)

寒波到来してますが、今年の冬は最高に寒いです。

寒いのですが、思ったより雪は少ないです。

ただ、ひたすらに寒いです。ひたすらに(笑)

ではでは1月3回目です。新春好調です。 

f:id:bsuga:20210103123012j:plain

今回もカメラの画像から。

 

ペンタックスK-5Ⅱで今回は撮ってます。

K-3のサブ機と思い、当時中古で購入しました。

Ⅱs欲しかったんですが、その当時結構値段の開き

あったのでこちらを購入。K-3もそうですが、結構使いました。

安定した画像を作り出すって感じがします(個人的に)

2012年10月販売。もう9年前ですね。

K30、K50、K-5&K-5Ⅱの4機種はほぼ同一的なところあります。

K-5Ⅱはペンタックス唯一ISO感度80が選べます。

ってレンズの話も。

安定の標準単焦点レンズです。良い写りします。

Mシリーズ、オールドレンズとしては

かなり現代に近いものがあります。

口径少し大きいのでフレア、フリンジ出やすいです。

発色、コントラストも良いです。最短距離0.45m

さすがに開放はピント薄いですが、ピント面しっかり解像します。

中古も結構ありますので、良い個体格安で購入できるのでは?

ただ、気長に探すことオススメします。焦るとうまくいかない気がします。

JPG撮って出し。ISO感度80。露出補正-2段。今回は感度80でした。

他の設定はいつもと一緒です。とにかく寒い。手袋欲しい(笑)

f:id:bsuga:20210103123239j:plain

 せっかくなので、寒そうな写真から。開放です多分。

つららにピント来てます。発色、解像感、結構良いと思います。寒そう。

f:id:bsuga:20210104111644j:plain

またまた寒そう。F2.8です。これって見れそうで、なかなか見ない。 

f:id:bsuga:20210103175651j:plain たまたま通りかかって撮影。巨大つらら群。

F5.6です。結構離れて撮ってました。しっかり良い写りしてます。

f:id:bsuga:20210103175857j:plain

巨大つらら②上と同じく撮影。寒い写真が続いてます・・・寒い!ホント寒い!(笑) 

f:id:bsuga:20210104150806j:plain

つらら③これも上と同じ撮影。この時期見る風景ですね。

f:id:bsuga:20210104154845j:plain

青みがかった寒そうな写真が続いてます。

たまに寒すぎて、写真中断する時あります(笑)特に風の強い時。

f:id:bsuga:20210104111737j:plain

開放で撮影してます。キラキラも良いですが、なんかカワイイ(笑)

f:id:bsuga:20210104111532j:plain

開放です。あまり大げさじゃないフレアがいいです。逆光気味ですが

うまく撮れたかなって思います。深度浅いですね。背景ほとんどボケてます。

f:id:bsuga:20210104111349j:plain

たまには比較も良いかと。六角ボケになりますが良い感じです。F4です。

冬にこのような葉を見つけると、ついつい撮りたくなっちゃいます。

f:id:bsuga:20210104155105j:plain

パッと狙って撮ったのですが、意外と良い感じ(笑)F8です。

f:id:bsuga:20210103183753j:plain

逆光です。多分F11です。丘の上みたいですが山の上です(笑)

 

今回のレンズもオススメです。

ペンタックスの一眼レフ持っていて

オールドレンズ初めてない方には、F2とF1.7オススメします。

 

K-5Ⅱ、まだまだ古い感じはしませんね。現役で行けます。レンズがコンパクト。

f:id:bsuga:20210104153808j:plain

では、ではこの辺で。

f:id:bsuga:20210104151318j:plain

おまけ画像。木の間から山を狙って撮りました。

発色等も良くシャープに撮れてますが

雪山のポスターみたい・・・(笑)(笑)

OSAWA MC 28-50mm F3.5-4.5

超巨大寒波到来中。

ここ数日最低気温-10度です・・・

これぐらい寒いと、もうなんだかわかりません(笑)

とんでもなく冬らしい・・・ですね。

今年最初のレンズ紹介です!1月、2回目始めます。

f:id:bsuga:20201229201621j:plain

あおって撮ってます。F5.6。意外と良くないですか?多分広角側。

 

新春からオオサワです(笑)

オオサワレンズは好きなレンズです。

形が好みですね。写りとは関係ないですが(笑)

オオサワはこれが持ってるレンズの最終です。

28mm以外は、ほぼ同じような写りします。

開放も中央は決して悪くないのですが

周辺はかなり荒れる気がします。

発色等も他のズームレンズと同じ感じです。

やはり入射には弱いと思います。

よくある2倍ズームです。この感じの

焦点距離のズームは好きです。特にシャープな

写りをするペンタックスのMズームは

変なAFのキットレンズより素晴らしい写りします。(個人的に)

最短距離は0.6m。各社ほぼこれですよね。

広角から標準域までカバーできるレンズ

単焦点を使ってる感覚で行けますね。

似た焦点距離の35-70より断然好きですね。

JPG撮って出し。ISO感度100。露出補正-2段。

F5.6多いです。40~50mmはF値一段落ちます。

f:id:bsuga:20210102121955j:plain

この様に、モノクロっぽく写る感じ好きです。F5.6撮影。意外としっかり撮れてます。

f:id:bsuga:20201231163337j:plain

雪とベンチ。見るからに寒そう。F5.6です。私的に良い感じ(笑) 

f:id:bsuga:20210102135334j:plain

落ち葉と雪です。F5.6か開放撮影です。寒い感じが出てます。

f:id:bsuga:20210102174452j:plain

寒さがキツイとキラキラ良い感じで出ますね。開放です。

青いキラキラはフリンジですね(笑)黄色も出てますね。全体的にちょっと荒れてますね。

f:id:bsuga:20210102114945j:plain

霜がいい感じでついてます。F5.6です。こんな観葉植物ありそう(笑)

f:id:bsuga:20210102115139j:plain

開放撮影だと思います。全体的な雰囲気は好きです。

少しソフトですが、ボヤっとした感じがいいですね。寒そうな感じ。

f:id:bsuga:20210102115350j:plain

川に浸食されてる氷り。自然の造形は凄いと思います。F5.6です。

f:id:bsuga:20210102120938j:plain

逆光撮影。フレア入ると思いましたが、盛大に出てます。好きですねこの感じ。

f:id:bsuga:20210102120822j:plain

並んでました(笑)F8か5.6です。雪と青空が映えますね。

f:id:bsuga:20210102121727j:plain

太陽が登ったぐらい。空のグラデーションと月がいいですね。F8です。

 

2021年もスタート致しました。

今年も頑張って格安レンズ紹介させていただきます。

当面の目標は、目指せ「200本」です。

微妙なレンズと写真も多い気がします(笑)

今年も、広い心で(笑)お付き合いください。

 

オオサワ悪くないですよぉ。

て言うかサードパーティ製が悪くない(笑)良いレンズです。

f:id:bsuga:20210102175416j:plain

では、ではこの辺で。

f:id:bsuga:20210102175454j:plain

おまけ画像。降ってる雪を表現したかったんですが

この写真、雪って言われなきゃよく分からない・・・・(笑)

数年後、自分で見ても多分わからない(笑)

この写真、感度3200で撮ってました。

2021年 新春 古レンズ風景

新年あけましておめでとうございます。

2021年スタート致しました。

今年も一年宜しくお願い致します。

 

せっかくなので、何となくお正月っぽく・・・山の写真です。F8かな?

f:id:bsuga:20210101111823j:plain

初日の出って思ったのですが、ここの地域は朝、雪が降っていたので

日の出は見れませんでした。晴れたのは8時過ぎたころ・・・惜しいぃ(笑)

スタンバってたんですけどね(笑)

多分「天気悪いだろう」って思ってたので

31日に撮った写真です。雪山いい感じですよね。

 

OSAWA MC 28-50mm F3.5-4.5で撮ってます。

新春一発目は、このレンズで行きたいと思ってます。

作例、個人的な感想などは、次回に書かせて貰います。

28mm側、広角域で撮ってます。良い写りしています。

まるでこのレンズじゃないみたい(笑)

ちゃんとこのレンズで撮ってます(笑)

 

2021年も皆様にとって良い一年になる事を

心からお祈りいたします。見通しが見えない日常ですが

2021年も明るく行きたいですね。

 

この様に、格安レンズばかりのブログです。

高級レンズは多分、奇跡でもない限り登場しません(笑)

素人の個人的感想がメインです。駄作ですが

この一年も、お付き合いいただきますようお願い致します。

f:id:bsuga:20210101160720j:plain

次で作例などアップ致します。 では、ではこの辺で。

SMC PENTAX-M 28mm F3.5

多分、このレンズが

今年最後の紹介になるような気がします。

2020年アッと言うまに過ぎました。

最後の締めはペンタックスで。

何とか12月、8回目です。

(アップ出来たら、もう一つぐらいは・・・)

f:id:bsuga:20201227123702j:plain

この花の咲き終わりみたいの好きです(笑)この状態でしばらく残ってますね。

開放撮影です。シャープさありますね。

 

標準広角Mレンズ28mmF2.8の

F3.5バージョン。これの他にF2もありますね。

タクマ―も良いのでしょうが、Mレンズが好きです。

見た目も好きです(笑)(いつも言ってますが大事です(笑))

この広角レンズは非常にシャープに写ります。

開放からシャープです。F値暗めなので

開放からガンガン使えるレンズです。

開放F値、明るい方が良いのでしょうが

個人的にはあんまり気にならないです(笑)

中望遠、ズームなどは明るい方が良い気がしますが

あくまでも個人的ですがF2が一番使いやすいです。(あくまでも個人的)

F1.4とか開放ピント薄くて、実際扱いにくい・・・(素人なので)

発色等も非常に良いレンズです。最短距離は0.3m。

このレンズは28mm2.8より少し大きいです。

レンズの構成の問題だと思いますが。

JPG撮って出し。ISO感度100。露出補正-2段。

これも好きなレンズの一つです。

f:id:bsuga:20201227112240j:plain

朝撮影してます。開放です。発色良いですよね。

f:id:bsuga:20201227124317j:plain

これも上と同じく。枯れてる花・・・ドライフラワー(笑)(笑)開放ですね。

f:id:bsuga:20201227112008j:plain

逆光です。多分F8かF5.6です。面白いフレア出てます。サッカーボール?(笑)(笑)

このレンズ逆光強いですね。素晴らしい(笑)

f:id:bsuga:20201227112426j:plain

逆光②多分F5.6かな?かなりシャープですよね。好きな雰囲気です。

f:id:bsuga:20201227124930j:plain

逆光③多分F8です。逆光撮影良いのですが、しばらく目に残像残ります(笑)

f:id:bsuga:20201227112655j:plain

青空が良い感じ。なんでもない木の芽ですが、絵になりますね。

f:id:bsuga:20201227113541j:plain

開放撮影多いですね。ピント面はしっかり写ります。

f:id:bsuga:20201227114314j:plain

妙に躍動感ありますよね(笑)(笑)何でもない近くの川です。F5.6です。

f:id:bsuga:20201227131801j:plain

 遠景撮影。遠景も強い。F5.6かF8です。青空と雲。良いですね。

f:id:bsuga:20201227114439j:plain

逆光チャレンジ。F8かF11です。光芒もそうですが、全体的に良いと思います。

 

前回も書きましたが、本当にブログ見ていただいてる皆様には

感謝しかありません。本当にありがとうございます。

 

今年はコロナな一年でした。来年は少しでも明るい話題が

多い一年になることを願いたいです。今年も残りわずかですね。

2021年は皆様にとって、良い一年となりますように。

 

ペンタックスひいきではないですが、良いレンズです。オススメします。ホント(笑)

f:id:bsuga:20201227130614j:plain

では、ではこの辺で。

f:id:bsuga:20201227130048j:plain

おまけ画像。最初ちらっと視界に入ったとき

ヘビだと思ってびっくりしたやつ(笑)。根性無いです(笑)。

AUTO YASHINON-DS 50mm F1.9

物凄く寒い・・・

寒波到来してるのですよね。

雪こそ少ないですが、寒い・・・

最高気温-2って・・・

真冬日ですね。早くも。(ちなみに最低は-8)

雪の多い地域も沢山あるみたいで大変ですね。

この冬も異常気象なのかな???

f:id:bsuga:20201220135330j:plain

キレイですね。葉に氷の膜ができてます。寒さ伝わりますか?F5.6です。

 

ヤシカが終盤に出したフイルム一眼レフ、ヤシカFFTの標準レンズ。

これの他にDSは1.4と1.7もありますね。単層コーティングなのですが

ただ、マルチコーティングのDS-Mは先に出てると言う謎。

色んな話もネットでは見ますが、この頃ヤシカの会社自体が

火の車だったらしく、コスト削減で作れるレンズ、それで

この様な展開になったのではと。推測なのでしょうが面白いですよね。

で、レンズはと言いますと

これがとても良いレンズです。凄く良いです(笑)

この頃はもう、ヤシカは富岡を吸収していたので

たぶん富岡製ですね。発色・コントラスト共に良いです。

開放はさすがにソフトな感じしますが

2段絞ったあたりからかなりシャープになります。

最短距離0.5m。ヤシカレンズはやはりいいですね。

このレンズは単体販売しなかったレンズらしいです。

あくまでもFFTの標準レンズと言う位置づけ。

JPG撮って出し。ISO感度100。露出補正-2段。

今回も雪景色・・・実際、外は雪景色しかない(笑)

f:id:bsuga:20201220203025j:plain

この日はめちゃくちゃ寒くおまけに風も強く撮影途中でやめました(笑) 

 多分F4か5.6です。白く埃みたいに写ってるのは舞ってる雪です。

f:id:bsuga:20201222110819j:plain

雪のキラキラに結構丸ボケ出ました。ピント薄いですが石狙い。開放です。

f:id:bsuga:20201222111039j:plain

これは等倍で見てもらいたいくらい。霜の結晶きれいに出てます。F5.6です。寒い!

f:id:bsuga:20201222112339j:plain

ピントは薄いですがしっかり写ってます。開放撮影。丸ボケもいいですね。

f:id:bsuga:20201222112423j:plain

こちらも開放です。良い感じです。霜の大きさが全然違う。寒いっす(笑)

f:id:bsuga:20201222112455j:plain

モミジと霜。なんとなく良い雰囲気と思う。

f:id:bsuga:20201222112612j:plain

なんでしょ?何かの種?シャープですね。青空がいいです。F5.6です。

f:id:bsuga:20201222112654j:plain

桜の芽です。これも青空がいいですね。5.6です。

f:id:bsuga:20201222112724j:plain

青と白のコントラストが良く、思わず撮っちゃいました。

白樺、F5.6です。立体感ありますね。

f:id:bsuga:20201222112810j:plain

雲からこぼれる日差し。遠景も良いです。F8かF11です。

 

今年も残すところ10日ですね。

今年の春からブログを始めて何とかやって行ってます。

購読者様、並びに日々スターを押してくれている皆様

ブログを見て下さっている皆様、日々感謝感謝です。

超過疎っていたブログですが何とか見ていただける方も増えて

本当に嬉しい限りです。ありがとうございます。

駄作、駄文ですが、今後ともお付き合いのほど宜しくお願い致します。

 

良いレンズです。これも個人的にはおすすめレンズ。安いですし(笑)

f:id:bsuga:20201222113000j:plain

では、ではこの辺で。

f:id:bsuga:20201222113112j:plain

おまけ画像。雨の水を流す管が、つららで塞がってます。

結構冬には良く見る光景・・・寒いの伝わりますね。・・・寒いよぉお(笑)

SMC PENTAX-M 50mm F2

今年も残り2週間切りました。

少しブログのアップが遅くなりました。

忙しいのと、天候が悪いと、体調不良と

寒さと・・・「歳には勝てぬ」って感じでした。

師走、慌ただしいですが何とか

ブログもアップ出来ました。

幸せと言うか平和です。普通が一番。

12月、6回目です。

f:id:bsuga:20201212160140j:plain

またまたカメラの画像から。K-30とは対照的ですね。

 

ず~と書いてきてますが(笑)

このK-50が初めて買ったデジタル一眼レフ

なんか趣味でもって感じで始めたのですが

そのころ仕事が忙しくカメラどころじゃなく

すぐ売っちゃいました(笑)(笑)

趣味ってやはり、余裕がないと出来ないものだぁって

その時は思いました。その時、この50mmも買ったんですよ。

ですが、ともに売却¥。それからしばらくして現在・・・

このカメラは思い入れもあるので、中古で購入しました。

このK-50のイメージは「AUTOで誰でも良く写せるカメラ」

何故かよく撮れます(笑)それっぽく撮れます(笑)(笑)

有効画素数1682。高感度以外K-30と一緒です。

モデルチェンジしたK-30って考えです。

何となく写る感じは違う気がします(個人的に)

レンズの話もします。このレンズ、Mシリーズで一番好きです。

開放もF2ですので無理もなく、開放から使えます。

写りも現代のレンズに負けてません。シャープさ、発色良いです。

オールドレンズの味と言う部分では面白くはないかもしれませんが

とにかくよく写ります。凄いレンズですね。(褒めすぎですが)

JPG撮って出し。ISO感度100。露出補正-2段。

開放からF5.6多いですが、毎度のことながら記憶が曖昧です(笑)

今回、雪の写真ばかりです。ネタ切れ気味(笑)許してください(笑)

f:id:bsuga:20201214112110j:plain

落ち葉と雪です。F5.6です。発色良いです。更にシャープですよね。

f:id:bsuga:20201219112024j:plain

 これは確かドウダンです。F5.6だと思います。

f:id:bsuga:20201219112243j:plain

これは開放ですね。寒いって感じが出てる気がする。実際、寒いです。 

f:id:bsuga:20201219113306j:plain

冬って感じの景色ですね。F5.6かな?今回F4~が結構覚えてない(笑)

f:id:bsuga:20201219114017j:plain

一面雪です。まだ、今年は少ない方だと思います。その代わり、ひたすら寒いです。

f:id:bsuga:20201219113901j:plain

この頃は、こんな感じで毎日降ってます。陽の当たる所は溶けちゃいます。

f:id:bsuga:20201219113935j:plain

今回の写真はず~と雪、雪、雪~ですね(笑)F4か5.6です。

f:id:bsuga:20201219114111j:plain

これもF4か5.6です。

f:id:bsuga:20201219114141j:plain

開放で撮ってます。中央しっかり写ってますね。

f:id:bsuga:20201219114412j:plain

冬の空って感じです。遠景ですがF5.6です。シャープさありますね。

f:id:bsuga:20201219114436j:plain

モノクロっぽいですが違います。F5.6です。見るからに、寒そうですね。

 

今年も残りわずかですが、もう少しアップしたいですね。

なかなか忙しいって所もありますが・・・。

 

K-50はオーソドックスな一眼レフだと思います。

K-30もそうですが、このシリーズ、いろんなカラーあります。面白い。

後、このレンズも良いレンズです。

オススメします。真剣におすすめレンズ(笑)

f:id:bsuga:20201219114804j:plain

では、ではこの辺で。

f:id:bsuga:20201219114836j:plain

おまけ画像。足跡です。それだけです(笑)(笑)

SMC PENTAX-A 28mm F2.8

12月は月日が経つ感覚

一番早い気がします。

もう、「○○日だぁ」みたいな感じ。

今年ももう少しで終わっちゃいますね。

なんか、コロナな一年だった気がする。

12月5回目です。です。

f:id:bsuga:20201208205521j:plain

珍しく、カメラの画像から。

 

今まではKPとK-3だけでしたが、今回はカメラを変えていきます。

実はPENTAXで一番好きな一眼レフ。

2012年発売(8年前)K-30で撮りました。

このK-30からリコーと合併したんですよね。

ネタがないんじゃな~いって聞こえてきそうですが

せっかくなので持ってる機材も紹介させていただきます。

前にブログに書きましたが、最初の一眼レフは

K-50でした。(すぐ売っちゃいましたが(笑))

本格的に始めたのがK-3です。

K-30は中古で購入。購入を悩んだカメラ。

基本スペックダウンの機種選ぶのですから・・・

形が好きで、どうしても欲しくなった機種です。

なかなか個性的な外観ですよね。エントリー機ですが

写りも十分良いです。有効画素数1628万画素。

今でも使ってます。愛機なのかな?

レンズの話も。Aレンズですので接点付きです。

M28mmとは全然違いますね。かなり良いレンズです。

開放から解像度高いです。遠景もいいです。逆光も強い。

発色も良く、このレンズも現代に負けてないレンズ。

結構好きなレンズです。最短距離0.3m

JPG撮って出し。ISO感度100。露出補正-2段。

接点付いているのでF値分るの良いですね。

f:id:bsuga:20201209202745j:plain

間違って咲いてました(笑)芝桜。ここの場所、日当たり良いのでしょうね。 F3.5です。

f:id:bsuga:20201210100428j:plain

終わっても栗撮ってますが・・・霜の付き方がいいですね。開放撮影。

f:id:bsuga:20201210100503j:plain

かなり逆光でしたが、良く撮れてると。雰囲気も良いと思ったりする(笑)F5.6です。

f:id:bsuga:20201210102857j:plain

シャープです。朝日を浴びて金色って感じです。これもF5.6です。

f:id:bsuga:20201210103350j:plain

これは何の実でしょ?これもF5.6です。良いレンズです。

他のカメラと同じ設定で撮ってますが、若干違いを感じます。

f:id:bsuga:20201210141248j:plain

 なんでもない草ですが霜の感じが好きです。さりげない丸ボケもいい。開放です。

f:id:bsuga:20201211125025j:plain

枯れた草花。開放撮影。霜がうっすらと。今回霜の写真ばっかりだなぁ・・・と思う。

f:id:bsuga:20201211124503j:plain

コケと霜です。霜が花みたいに。開放です。

f:id:bsuga:20201211124818j:plain

日が昇り暖かくなって来た所で。そんな感じ伝わりますか?これも開放。

f:id:bsuga:20201211124650j:plain

遠景&逆光チャレンジとひこうき雲。目はやられますが(笑)

しっかり写っていると思います。逆光に強いです。F11で撮影。

f:id:bsuga:20201211103753j:plain

遠景②です。F8撮影。青い空。白い雲(笑)

 

調子に乗って連投しました(笑)(笑)

今年も1/3終了ですね。寒さは日に日に増してます。

今年は雪多いのかなぁ~。結構、余計な仕事になる。

朝のスタートから雪かきって。

 

安泰のAシリーズです。良いレンズですね。

見事に独創的な一眼レフ。尖ってますね(笑)(笑)

f:id:bsuga:20201211133251j:plain

では、ではこの辺で。

f:id:bsuga:20201211133426j:plain

おまけ画像。このペンタ部の形状・・・凄い(笑)

個人的には最高にカッコイイって思う(笑)

カッコイイと写真は関係ないですが・・・(笑)(笑)

この組み合わせで結構使ってます。AFレンズですが(笑)

AUTO-MAREXER MC 28mm F2.8

12月連日良い天気ですね。

日中は暖かいですね。(朝晩はもちろん寒い)

こんな天気が秋全開の時だったらと。

ただ、意外と冬と寒いの好きです(笑)

調子よく12月、4回目行っちゃいます。 

f:id:bsuga:20201208114330j:plain

葉がなくなり、今まで気が付かなかった風景が出てきますね。F5.6です。

 

私が持ってるレンズの中で、一番素性がよくわからないレンズ(笑)

調べてみてもよくわかりません。どこかのOEMとは思いますが

メイドインジャパン・・・日本製・・・それしかわからない(笑)(笑)

日本製であることは間違いない(made in japanの刻印あります)

マウントはm42です。オート、自動絞りなので

そこまで古いとも思いませんが・・・

その当時作ってた会社の人に聞きたい(笑)

135mmはたまに見ます。そこまで高いレンズではないです。

この28mmは珍しいのではないかと。安かったですが。

私的な感想ですがレンズのことを。

造りはしっかりしてます。写りも思いのほか良いです。

古いレンズの広角って感じです。

入射には弱いですが、そこまでひどくありません。

開放はソフト。2段絞ったあたりからシャープです。

最短距離0.25m、寄れるレンズです。

発色、コントラストもそこまで悪くないです。

ですが、謎レンズ・・・。マレクサー・・・謎を解明したい(笑)

JPG撮って出し。ISO感度100。露出補正-2段。

加工はしていないので、好き嫌いは

写真をみて判断してみて下さい(笑)

多分、思っているより「良いんじゃない」ってなるかと・・・(笑)

やるな、マレクサー(笑) 開放~F5.6多いです。

f:id:bsuga:20201209105208j:plain

日陰でしたので、余計に寒そうな写真。開放撮影。光源ないとシャープです。

f:id:bsuga:20201210143413j:plain

寒そうな写真②うっすら日が当たり、ますます寒そう(笑)F5.6です。

f:id:bsuga:20201209105242j:plain

こちらも開放。中央良いです。何となくよさげな雰囲気。相変わらず勝手に思う(笑)

f:id:bsuga:20201209203029j:plain

これも勝手に良い雰囲気と思います(笑)

開放で撮影してます。意外と開放いいですよね。コケは冬でも緑(笑)

f:id:bsuga:20201210140328j:plain

コケ②毛が生えてるみたいになってました。柴犬さんって感じ(笑)最短ぐらいF5.6。

f:id:bsuga:20201210140622j:plain

秋の残り。開放撮影。丸ボケ結構出てます。更にソフトな感じがいいです。

ソフトな感じは、その時によって違いが出ます。

f:id:bsuga:20201210140835j:plain

青いトタンと青い空。好きな感じです。F5.6です。

f:id:bsuga:20201210140949j:plain

 赤い葉。きれいな色出てます。これはどっちだろ?開放?5.6?

f:id:bsuga:20201209105118j:plain

古いかやぶき屋根と青空。これも5.6で撮影です。青空の色いいです。

f:id:bsuga:20201210142714j:plain

この頃は雲一つないが多いので雲がいっぱいの写真(笑)F8かな?

 

寒さが本格的になってきました。

連日朝晩はマイナス気温・・・

まだまだ寒くなるので体調管理はしっかり行わなければと。

皆様も十分にお気を付けください。

 

見た目も良いレンズです。どこが作ったのでしょうか・・・??謎を解明したい(笑)

f:id:bsuga:20201210153642j:plain

では、ではこの辺で。

f:id:bsuga:20201210153712j:plain

おまけ画像。このレンズMとオートの切り替えレバーが
微妙な位置に付いていて(上の写真見ると良く分かります)(わざわざリング状)

知らないうちにオートになってる・・・

絞り操作してもAだとすべて開放撮影・・・カメラ壊れたかなって思った・・・

みんなソフトになってて・・・(笑)(笑)