古レンズの風に吹かれて

PENTAXデジタル一眼レフとオールドレンズ

SMC PENTAX-M 135mm F3.5

この3月下旬から、急に暖かい。

春が急加速してます。連日暖かく

桜も一気に行きそうです。

昨年もいつもより早く咲いてました。

さて、今年はどうなんでしょうか?

(昨年は梅が遅く、桜と一緒に咲いてた時期ありました)

春ももう少しで本番ですね。

では、調子よく4月2回目突入です。

f:id:bsuga:20210401144743j:plain

相変わらずの梅の花から。F5.6で撮影。

まだ、つぼみも結構残ってるんですよね。7分ぐらい咲いてるのかな?

f:id:bsuga:20210402211610j:plain

梅の花梅の花って好きな花です。この小ささが良い(笑)。

 

いつも書いてますが、135mmの焦点距離が好きな距離です。

単焦点中望遠。このレンズも良く写るレンズです。

発色等、シャープな感じも十分良いです。

開放はさすがに柔らかいですが、2段絞るとシャープです。

良く2段絞って使ってます。200mmでも書きましたが

切り取る感じで私は使います。動かず色んな雰囲気で

撮れるのがいいです。このレンズも良く目にするレンズです。

他の方のサイトでも良く見ます。評価も良いです。

最短距離1.5mと、このクラスでは普通です。

ペンタックスには単焦点、変わった焦点距離があります。

Mシリーズでも85mmから始まって100、120、150mmと。

中古でも目にしますが、価格は高いです。

なので持ってません(笑)。85mmと100mmは

興味があります。安ければ欲しい焦点距離です・・・高いですが(笑)。

JPG撮って出し。ISO100。露出補正-0.7。

天候が今一つでしたが

桜が咲いてる木を見つけました(笑)。ちょっとうれしかった(笑)。

他の木は200mmの時載せたつぼみ状態です。それも100%。

新しく植樹した木に咲いてました・・・なぜ?

沢山は咲いてませんでした。木も小さかったですが、咲いてました(ニッコリ)。

今回は花ばかりです。

f:id:bsuga:20210402173941j:plain

桜。結構暗かったので、桜はすべて開放で撮ってます。 

f:id:bsuga:20210402174118j:plain

桜②少し柔らかさもあり良い感じだと思います。

f:id:bsuga:20210402174300j:plain

桜③天気が良くなかったですが、色もキレイに出ていると思います。

f:id:bsuga:20210402180914j:plain

桜④好きな感じの写真です。桜ってやはりいいですね。

f:id:bsuga:20210403101906j:plain

桜⑤曇ってますが逆光です。また違った雰囲気で撮れました。

f:id:bsuga:20210402181300j:plain

コブシですよね?大きな木でしたが結構咲き始めてました。

f:id:bsuga:20210402181411j:plain

コブシ②シャープに撮れてます。まだ咲きそうなので、また来てみます。

f:id:bsuga:20210403102508j:plain

コブシ③いっぱい咲いてきてます。また撮りに来ようって思ってました。

f:id:bsuga:20210402181600j:plain

コブシ④大きな木でした。たぶんここの撮影F5.6だったと思います。

f:id:bsuga:20210403093942j:plain

雫がいっぱい。撮りたくなりますよね?雫や水滴(笑)。

少し明るめですが嫌いじゃない写真。開放撮影。ちょっと雨降りました。 

 

今回は花ばかりでした。咲いてるとつい撮りたくなります。

春も勢いよく進んでいます。後は桜の開花ですね。

今回の桜の花は別物です(笑)。間違って咲いてたって所ですね。

 

内蔵フード付き。コンパクトなレンズです。これは完全におすすめレンズ。

f:id:bsuga:20210402211742j:plain

では、ではこの辺で。

f:id:bsuga:20210403105013j:plain

おまけ画像。謎の生物。コケの横にきれいな緑の物体(笑)。

あまり気にせず撮ったのですが・・・謎の生物みたいに(笑)。

f:id:bsuga:20210403102810j:plain

おまけ画像②謎の生物②コケとかの一種なのかなと思うのですが

見事なオレンジ色。おまけにペンキを垂らしたみたいになってます。

仕込みみたいですが(笑)謎の生物(笑)。

SMC PENTAX-M 200mm F4

4月スタートしました。

早いなぁ、もう4月です。

連日良い天気&暖かい。

当地区も、そろそろ春本番

近づいてきます。桜はまだですが

色々な花も咲いてきて良い感じです。

では、4月1回目です。

f:id:bsuga:20210328095756j:plain

天気は良くないですが雰囲気は良い(笑)F5.6です。梅の花です。

 

初めに。4月、ブログを始めて一年になります。

始めた当初は超過疎ってたブログでした(笑)。本当にやばかった(笑)。

今では何とか皆様に見て頂ける様になりました。日々、本当に感謝です。

レンズの紹介も80本を超えました。まだまだ紹介するレンズもあります。

個人的な感想と趣味全開のブログですが、今後とも宜しくお願い致します。

コメントなど頂けると嬉しい限りです。

 

f:id:bsuga:20210328121822j:plain

梅の花②天気が悪い日でしたが、青空とは違う雰囲気に。この感じも好きです。

 

ペンタックスの200mm単焦点レンズ。他の方のブログでも

ちょいちょい見るレンズです。

個人的ではありますが、200mm、使いやすい様な使いづらい様な・・・。

開放は柔らかい感じになります。一段絞るだけでも

シャープになりますが、2段でかなりシャープです。

開放はF4と少し暗めですが、あまり気になりません。

それよりも、最短距離が2mと寄れません。

ここの部分が惜しいです。レンズの性能は良いです。

発色もコントラストも良いです。

望遠でも単焦点ですのでやはり良いです。

200mmレンズ、各社からもありますが

見るようであまり見ないです。(大きなメーカーは別として)

ペンタックスは結構あります。価格もそんなに高くないです。

普段から使うには?ですが、楽しいレンズです。

大きさもコンパクト。内蔵フード付き。

望遠も300mmクラスになると極端に大きめになりますよね。

JPG撮って出し。ISO100。露出補正-0.7。

被写体に花があるって良いですね。春らしくって感じで。

f:id:bsuga:20210329151521j:plain

梅の花③少し離れて。上の写真とは違う場所です。大きな木でした。

f:id:bsuga:20210329151635j:plain

梅の花④しっかり撮れてると思います。上の写真もそうですが2段絞ってます。

f:id:bsuga:20210329151804j:plain

桜のつぼみも大きくなりました。ただ、ここの場所は他の場所より

日当たりも良く、小高い所に木が生ってます。早く咲きそう。

f:id:bsuga:20210329151958j:plain

比較も含めて開放で撮影。ピント薄いですがしっかり写っていると思います。

f:id:bsuga:20210329195358j:plain

スズランも咲きました。花って良いですね。

f:id:bsuga:20210329195521j:plain

スズラン②かわいらしい花ですね。これも絞り2段落としてます。

f:id:bsuga:20210331111805j:plain

黄色い水仙。花がある季節。春です。

f:id:bsuga:20210404102055j:plain

黄色い水仙②シャープに撮れてます。望遠でも、この様な接写気味の写真

良い感じで撮れますね。比較的この様な使い方しちゃいます。皆様はどうですか?

f:id:bsuga:20210331130051j:plain

春の小さな花達は満開って感じです。黄色がキレイに出てると思います。

f:id:bsuga:20210331130211j:plain

小さい花達②小さい花ってやっぱり好きです。

 

ブログ、何とか一年続けることができました。これからも宜しくお願いします。

春も急加速って感じです。ちょっと前の寒いのが嘘みたいです(笑)。

 

意外とコンパクトです。重さもそこまでないです。

低価格で良い状態のレンズが結構あります。お試しを。良いレンズです。

f:id:bsuga:20210329195707j:plain

では、ではこの辺で。

f:id:bsuga:20210331125618j:plain
おまけ画像。この頃、暖かい日は空がもやっとしてますね。

山の雪も結構なくなってきました。 今年は雪が少なかったので早いです。

SMC PENTAX-M ZOOM 80-200mm F4.5

連日良い天気ですね。

当地区も、もうすっかり春になってきました。

暖かいっていいです。暑いの苦手ですが

暖かいって・・・いいッ!(うれしそう)(笑)。

では3月、気合の8回目です。

f:id:bsuga:20210325154057j:plain

小さな湖のほとり。冬は湖全部凍ってました(笑)。すっかり溶けました。

春が近づくと冬を探したくなる・・・ってなりませんかぁ?2段絞って撮影。
 

オーソドックスな直進ズーム80-200です。

各メーカーからも出ていますね。

その当時の標準レンズ扱いの望遠ズームですね。

F値こそ暗めですが、このレンズとても

良く写ると思うのですが・・・。

これもあまり気にかけられないレンズ。

発色等も良いです。このズームもシャープに写ります。

ペンタックスの古いズームはどれも侮れません。

個人的にはもっと評価されるべきではと思います。

ただ、今更この様なズーム、わざわざ紹介などあまりされませんので

仕方がないのかなと思ったりします。

どうしてもオールドレンズは単焦点に行っちゃうので。

実際、最初は私もそんな感じでした。

このレンズは、前期と後期に分かれてます。

若干の変更で違いがあります。このレンズは後期です。

最大はレンズの構成枚数の違いと最短距離。

後期の方が1.2mと寄れます。(前期は確か1.6m)

あまり変わらないので前期は買ってません。内蔵フード付き。

このレンズは玉数も多く値段も格安です。オススメします。

JPG撮って出し。ISO100。露出補正-0.7。

今回も色々と・・・です

f:id:bsuga:20210325212830j:plain

 波の模様がキレイで撮った一枚。夕暮れ。雰囲気もいいです。まだ雪が残ってる(笑)。

f:id:bsuga:20210327125702j:plain

太陽光もろに浴びてましたので、少しホンワリとなりました。湖の全体像。

そんなに大きな湖ではないです。遠くの桟橋に野鳥がいます。

f:id:bsuga:20210325213048j:plain

200mm最短だと思います。かなりシャープですよね。良く写ります。

f:id:bsuga:20210327132515j:plain

水仙が良い感じで咲いてきてます。すっかり春らしくなりました。

ただ、皆様のブログ拝見していますと、もうすっかり・・・桜!(笑)。

ここの地域はまだまだです。二足遅い春って感じ(笑)。 

f:id:bsuga:20210327132245j:plain

水仙②等倍で見てもかなりシャープです。発色も十分です。

f:id:bsuga:20210327132356j:plain

水仙②ズームで寄って最短距離です。なかなか侮れないレンズです。

f:id:bsuga:20210327131315j:plain

水仙③これは開放だったと思うのですが・・・。他の水仙は2段落としてます。

f:id:bsuga:20210327131539j:plain

いやぁ、綺麗です。オオイヌノフグリ、この花好きなんですよね。

基本小さい花って好きです。良く撮ってます。

f:id:bsuga:20210327131807j:plain

オオイヌノフグリ②発色良いですよね。綺麗な花なのに名前が・・・(笑)。

f:id:bsuga:20210327131923j:plain

オオイヌノフグリ③これは開放だったと思います。狙った感じで撮れました。

中央シャープです。この雰囲気好きです。(自画自賛)(笑)。

f:id:bsuga:20210327132820j:plain

最後は、明るいうちに見える月。200mm側。クレーターまでしっかり撮れてます。

 

春がグングン加速していますね。桜はまだまだですが日中も暖かく

もう「春」です。確定です。(朝はまだ若干マイナス気温。霜降りてます)

 

どうですか?おもいのほか良くはないですか?

格安レンズの代表です。是非お試しを。オススメです。

f:id:bsuga:20210327135056j:plain

では、ではこの辺で。

f:id:bsuga:20210327141041j:plain

おまけ画像。まだ桜も咲いてないのに・・・間違って芝桜咲いてました(笑)(笑)(笑)。

SMC PENTAX-M ZOOM 35-70mm F2.8-3.5

連日良い天気ですね。

3月も後半、春も本番に突入しますね。

ただ今年の春の始まりは??って感じの部分も

あります。木々の芽吹きが遅い感じがします。

とにかくまだ新しい芽のみ。葉がなかなか

出てきません。確かに朝晩は寒いですが

日中は暖かいのでもう少し出てもって感じ。

まだ、草もあまり生えてません・・・なぜ?

では、3月7回目です。

f:id:bsuga:20210324110853j:plain

性格がひねくれてるので(笑)ここは一つ、春っぽくない(笑)写真から。

たぶん絞り2段落としてます。中央かなりシャープです。
 

この頃はペンタックレンズの紹介が

多くなってる気がします。ここまで来ると

一気に紹介したくなる謎(笑)。性格ですね私の。

Aレンズにも35-70mmは2種類ありますが

それとはまた違うレンズなんだと思います。

Mシリーズ、コンパクトなレンズが多い中

口径の大きな2倍ズーム。カッコいいですよ(笑)。

カッコいいは関係なく、写りはと言いますと

これが良く写ってくれます。ズームとしては

非常にシャープな写りします。

28mm側が開放2.8と明るいレンズ。

発色等は濃いめな感じがすると思います。

ただ、このレンズ意外と寄れません。

最短距離は1mと、もう少し寄れたらと思います。

それでも良いレンズなのだと思います。

中古でも目にはしますが、外装があまり良い個体

ないと思います。なぜ?って感じです。

気にならなければ格安で見つけれると思います。

JPG撮って出し。ISO100。露出補正-0.7。

このレンズ良いと思うのですが・・・どうでしょ?

後、露出の記憶が今回はかなり曖昧・・・です(笑)。(あまり覚えてない)

f:id:bsuga:20210324111426j:plain

春っぽくないですが雫。これは開放です。ピント面、中央シャープです。

f:id:bsuga:20210324161203j:plain

さぁ春って感じです。梅の花。咲いてる木見つけちゃいました。

f:id:bsuga:20210324161332j:plain

梅の花②ここは良い感じで咲いていましたが、まだまだ本番ではないです。

f:id:bsuga:20210324201022j:plain

梅の花③毎回書いてますが、香りがいい。写真とってて気分が良くなります。

f:id:bsuga:20210324195614j:plain

梅の花④青空が良いです。写りもしっかり。

f:id:bsuga:20210324202408j:plain

この産毛みたいの生えてる木の芽、撮りたくなっちゃいます(笑)。

f:id:bsuga:20210324203509j:plain

産毛②(笑)。これも結構撮ってます。カワイイ気がする・・・何となく。

f:id:bsuga:20210324201729j:plain

春の小さな花達も沢山咲いてきました。春ですよぉ~って感じです(笑)。

f:id:bsuga:20210324201220j:plain

オオイヌノフグリもいっぱい咲いてきました。

f:id:bsuga:20210324201315j:plain

水仙も咲きそう。ここの場所は一日中、日が当たるので他より早く花が咲きそうです。

f:id:bsuga:20210324203908j:plain

一応滝みたいです・・・なんか人工っぽい。通りすがりでした。

 

急に春っぽくなってきました。日中もかなり暖かい。

こうなると春も一気に加速しますね。なんか良い感じ。写欲湧きますね。

 

意外と大きく重いレンズです。これは買った時に純正のフード付いてました。

ペンタックスレンズでフード付いてるのってこのレンズだけ(笑)。

後はフード持ってません。後から買い足すのってなんかしません。何故でしょ?

f:id:bsuga:20210324204645j:plain

では、ではこの辺で。

f:id:bsuga:20210324204742j:plain

おまけ画像。飛行機雲がクロスしてました(笑)。

珍しくないですか?ねっ。どう?(笑)。(しつこい)

SMC PENTAX-M ZOOM 40-80mm F2.8-4

連日良い天気&暖かい。

それでも朝はマイナス気温です。

日中は余裕の10℃越え!(そんなにうれしいか)(笑)。

このまま一気に行くといいなぁ~

昨年、桜咲くころ雪降った様な気が・・・

では、3月6回目です。いやぁ暖かい(笑)。

f:id:bsuga:20210318215234j:plain

今回も梅の写真から。マクロ使ってたと思います。たぶん2段絞って撮影。

シャープに撮れてます。まだこの地域、梅の花少ししか咲いてません。

 

ペンタックスのMズームの変わった焦点距離

40-80mmです。変わった焦点距離ですが

標準レンズくらいの距離からのズームなので

扱いずらい訳ではありません。普通に2倍ズーム。

スナップ向きなレンズだと思う・・・勝手に(笑)。

写りも決して悪くないと思います。

シャープさもあります。発色は薄めに出ます。

40mm側の開放がF2.8と明るいです。望遠側はF4です。

クセのないレンズだと思います。良く写ってくれると思います。

通常最短1.2m。マクロは最短0.37m。80mm側から

カッチッとそのままマクロ域に行きます。更に

ピントリングを上に押し上げてマクロです。

ペンタックスMシリーズ、唯一のマクロ付きズーム。

マクロ付きなのですが、銘板にはマクロの表記無し。

確か、あえて載せてないのかだと・・・。

このレンズも日陰のレンズ。他のサイトなどでも

あまり目にしないレンズです。格安でありますが

状態はあまり良い物を目にしません。そんなに数も

あるようなないような・・・。

JPG撮って出し。ISO100。露出補正-0.7。

今回も色々ですが、湖に行きました。そこの写真多いです。

たぶん絞りを2段落としての撮影多いです。

f:id:bsuga:20210319114957j:plain

梅の花②これもマクロ域です。上と同じ撮影条件だと 思います。シャープです。

f:id:bsuga:20210319123425j:plain

ポスト。このポストもすっかり目にしなくなりました。 なんか渋い(笑)。

f:id:bsuga:20210319123654j:plain

湖にせり出た部分。これもシャープです。 色は若干薄め。

f:id:bsuga:20210319131656j:plain

これは開放だったと思います。木の芽。ピント面良いです。

f:id:bsuga:20210319124332j:plain

鴨が沢山いました。鳥って何気にカワイイ(笑)。

f:id:bsuga:20210319124202j:plain

ボート乗り場の桟橋。この湖、そんなに広くないです。

f:id:bsuga:20210319124540j:plain

無謀にも(笑)また鳥の撮影をチャレンジ。今回は意外と動きが遅めで

何とかこのレンズにしては良く撮れたと思います・・・どうですか?ダメ?(笑)。

f:id:bsuga:20210319130810j:plain

お腹の所にフリンジ出てます。このレンズ意外と出ます。

f:id:bsuga:20210319130836j:plain

休憩中。寝ている鳥たち沢山いました。陽気がいいと眠くなる?

f:id:bsuga:20210319131423j:plain

じっとしていました。撮らせてくれてありがとうな感じ。動いてないと

うまくいきますね・・・当たり前か(笑)。

f:id:bsuga:20210319132058j:plain
超接近(自分の中では)出来ました。そ~っと近づいて。寝てました。カワイイ。
顔を羽根の根元にうずめて寝るんですね。

 

今回は鳥、動かないの結構いたのでうまく撮れました。

ここでも沢山撮りましたがこのぐらいで。多いと見づらい気がして。

 

あまり話題にも上がらない日陰レンズの代表ですが

侮るなかれ良く写ります。格安でありますが、状態の良いのは

少ない気がします。良いレンズ見つけたらお試しを。

f:id:bsuga:20210319132606j:plain

では、ではこの辺で。

f:id:bsuga:20210319132922j:plain

おまけ画像。ピントずらして水面を丸ボケ狙い・・・意外やキレイに出ました(笑)。

f:id:bsuga:20210319133658j:plain

おまけ画像②キラキラ狙って撮ったのですが、なぜか全体がぼんやり?なぜ?(笑)。

SMC PENTAX-F ZOOM 35-105mm F4-5.6

いやぁ、暖かいですね。

この時期、ここまで暖かくなるとは。

昨年は暖冬でしたが、この時期はまだ

冬って感じでした。ここ数日ホント春(笑)。

春だわぁって。暖かくて良いですね。

それでも、朝はまだ寒いです。

結局、今年の冬は暖冬?私は物凄く寒く感じましたが。

では、3月5回目です。です。

S200 F7.1 ISO100。

f:id:bsuga:20210316094533j:plain

遂に咲きました(笑)梅の花。ここの場所、昨年も早かったんですよ。

来てみたら、やっぱり咲いてました。春です!春!(他は咲いてません)

 

今回もペンタックスの古AFレンズです。

このFシリーズは4本持ってます。一気に行こうかなって

思ったんですが、AFなので合間で。

先に紹介したAレンズ35-105mmと焦点距離は同じです。

bsuga.hatenablog.com

レンズ構成など、似た所あるのですか?

写りは何となくFレンズはAレンズと似ていると思います。

少し古いレンズっぽく写る気がします。(古いですが)(笑)。

発色、コントラスト良いです。

シャープな感じにするには、2段落とさないとダメです。

後、このレンズがそうなのかもしれませんが

意外と入射に弱いと思います。フレア、フリンジとかじゃなく

明るい所が白っぽくなります。ただ、古いAF、こんなものかなと。

通常最短距離1.4m。105mm側にマクロ付いてます。

指針は無いですが、寄れると思います。

JPG撮って出し。ISOオート100-800。露出補正-0.7。

この頃はすっかりネタ切れ気味(笑)(笑)(笑)。

お寺など、色々撮ってました。

今回もデーター分かるので写真の上に載せておきます。

S200 F6.3 ISO100。

f:id:bsuga:20210315201635j:plain

梅の花②花って良いですね。後、梅の花香りがいいです。春っぽくていい。

S400 F8 ISO100。

f:id:bsuga:20210316100653j:plain

梅の花③105mm側です。シャープですね。

S250 F8 ISO100。

f:id:bsuga:20210316101422j:plain

梅の花④まだ少ししか咲いてませんが、春を感じるには十分です。

S200 F7.1 ISO200。

f:id:bsuga:20210316102125j:plain

少し滲んでますか?白っぽいです。三重の塔。お寺にありました。初めてきた場所 。

 S80 F8 ISO200。

f:id:bsuga:20210316102832j:plain

好きな感じの写りです。夕暮れでした。夕日が良い感じです。 なんか白っぽい(笑)。

S80 F7.1 ISO200。

f:id:bsuga:20210316110428j:plain上の方の三角の部分って撮りたくなる(笑)

S100 F8 ISO500。

f:id:bsuga:20210316105033j:plain

このお寺、結構大きな所です。また来ようかなって(笑)レンズ変えて(笑)

S60 F6.3 ISO800。

f:id:bsuga:20210316105209j:plain

鐘です。って言わなくても分かりますよね(笑)。

S20 F5.6 ISO800。

f:id:bsuga:20210316105420j:plain

ここから登ってきました。広いお寺。

S60 F5.6 ISO200。

f:id:bsuga:20210316110511j:plain

池もあったりと。水面狙ってます。夕日で木々が紅葉みたいに。

S320 F16 ISO800。

f:id:bsuga:20210316110709j:plain

ラストは夕日で。何とか撮れました。

 

ここの地域も、もうすぐ春がやって来ますね。

まだ朝晩は冷え込みますが、それでも春を感じます。

 

意外とコンパクトなレンズ。Fシリーズまだ集めてる最中(笑)。

f:id:bsuga:20210316111521j:plain

では、ではこのへんで。

f:id:bsuga:20210316111629j:plain

おまけ画像。何故、手前のカラフルな幕はボロボロなの?(笑)。

SMC PENTAX-M 28mm F2.8

最初に。東日本大震災から今日でちょうど10年です。

早いもので、もう10年経つんですね。

 

亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに

被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

 

なんか・・・急に・・・

暖かくなってきたぁ(笑)。

朝晩はさすがにまだ寒いですが

日中は2桁気温もチラホラ。

急に春が加速しそうな予感がします。

暖かいのは良いですが、この3月も

変な気候になる気がするのは私だけ?

では、3月4回目っす。

f:id:bsuga:20210310211435j:plain

滝に向かう途中に流れてる川。夕暮れです。

 

ペンタックスの標準広角レンズ。

このレンズは最初の頃、F2と一緒に買った

レンズだったと思います。

このレンズ、良い評価と、悪い評価が

分かれるレンズです。私は前者です。

良いレンズと思うのですが・・・。

収差、湾曲が、周辺がとか

意外と難しい事、気にしないので

単純に良く写るレンズだと思います。

実際、サードパーティ製では

気にすると、もっと強烈なのある気がしますので。

発色等良いです。ピント面、中央シャープです。

ただ、ピント面は良いのですが、絞っても

少し周辺が荒れる気はします。

それでも十分、使えるレンズだと思います。(個人的に)

JPG撮って出し。ISO800。露出補正-0.7。

今回は滝を撮りに行ってきました。

それも移動の途中強引に(笑)。夕暮れになりかけてたので

感度上げて撮ってます。基本F5.6かF8です。

今回、少し写真の枚数多いです。

f:id:bsuga:20210311100038j:plain

川に切り株。渡れます反対側に。

f:id:bsuga:20210311100527j:plain

何となく場所は理解していたんですが、よく分からずに来てますので

ここ、滝まで1Kmぐらい歩く・・・予想外でした(笑)。結構急な登りです(笑)。

f:id:bsuga:20210311100652j:plain

個人的によさげな雰囲気。しっかり撮れたと思います。

f:id:bsuga:20210311100713j:plain

滝までは、こんな感じが続いていきます。被写体いっぱいです(笑)。うれしい(笑)。

f:id:bsuga:20210311100748j:plain

小さな橋の手すりにコケいっぱい。

f:id:bsuga:20210311104737j:plain

このレンズ、悪くないですよね。発色、コントラストもいいです。

f:id:bsuga:20210311105315j:plain

何となくパチリ。この滝に向かう途中は、結構いっぱい撮りました。

f:id:bsuga:20210311105344j:plain

個人的に、好きな雰囲気の写真。夕暮れ、良い感じです。

f:id:bsuga:20210311105514j:plain

滝の手前の橋です・・・傾いてる・・・(笑)(笑)。

f:id:bsuga:20210311105631j:plain

全体的に良い感じです。シャープさありますね。

f:id:bsuga:20210311105817j:plain

滝に到着。結構歩きました。良い運動。写真って結構歩きますよね。

f:id:bsuga:20210311110144j:plain

違うアングルで。手前の木にピント合わせてます。軽井沢、千ヶ滝。

f:id:bsuga:20210311110611j:plain
帰り道。この場所も秋がよさそうです。

f:id:bsuga:20210311113331j:plain

「早く帰らなければ」って思って撮った1枚(笑)。青みがかった感じが好きです。

 

夕暮れでしたが、上手く撮れたかなって思います。

この場所でも、結構撮りました。

このレンズ、状態も良い個体結構あります。価格も安いです。

 

良いですよね。私は好きなレンズです。オススメします。

f:id:bsuga:20210311115243j:plain

では、ではこの辺で。 

f:id:bsuga:20210311111125j:plain

おまけ画像。帰り道、隕石落ちてました・・・結構大きい(笑)

SMC PENTAX-A 50mm F2

この頃は、暖かい日が増えました。

春にはまだまだ遠いですが、それでも暖かい。

もうすぐ春がやって来そう・・・な気がします(笑)。 

朝晩はまだ結構寒いです。マイナスの日もありますので。

では、3月3回目始めます。

f:id:bsuga:20210306095905j:plain

雫です。キラッと光って。F5.0です。なかなかシャープです。

 

Aシリーズで来ていたので、今回も

Aレンズで行っちゃいます。標準レンズの扱いですが

50mmF2、最初からあった訳ではないらしいです。

もともと、フイルムカメラのプログラムAから

Aシリーズ始まってるのですが

最初はF1.7と1.4が標準レンズだったみたいです。

詳しくはわかりませんが、途中から登場したみたいです。

このレンズ、コストダウンも図られ

外装が総プラスチック、更に台湾製もありますね。

色々と外装の仕様が違う種類があるみたいです。

たぶんこのレンズは初期の方です。JAPANの文字と

絞りリングが金属製です。

写りの方は、Mレンズの50mmF2とあまり

変わらないような気がします。

開放の柔らかい感じはAレンズの方が強い気がします。

シャープな感じ、発色など良いレンズと思います。

Aシリーズはかなり現代に近いものを感じますね。

接点も付いているのでデーターも残ります。

操作もピント以外は現代と一緒ですし。

JPG撮って出し。ISOオート100-400。露出補正-0.7。

少し春らしい写真もあります(笑)。ですが、基本

相変わらずの被写体です。ネタが厳しい(笑)(笑)

f:id:bsuga:20210306114702j:plain

寒い中でも、春を感じる1枚。オオイヌノフグリのつぼみです。F5.0。

f:id:bsuga:20210306203859j:plain

コケ。この様な何でもない写真、意外と好きです。F5.6で撮影。 

f:id:bsuga:20210309123404j:plain

つぼみも膨らんできました。F5です。

f:id:bsuga:20210309123621j:plain

青空と枯葉。青空、良い色です。F5.6で撮ってます。

f:id:bsuga:20210309123831j:plain

切り株。シャープですね。F6.3です

f:id:bsuga:20210307105129j:plain

柔らかい、良い感じで撮れました。開放撮影。結構ソフトに写ります。

後、このレンズがそうなのかもしれませんが、開放ピントの山、掴みにくいです。 

f:id:bsuga:20210309195634j:plain

棘です。何の木でしょ?痛そう(笑)。F5です。ピント面シャープですね。

f:id:bsuga:20210309195445j:plain

思わず撮った1枚。こんな太い木に棘ってあるのですね。F5です。

f:id:bsuga:20210309150731j:plain

自分の地域から少し離れてますが、車で移動中に見つけちゃいました。

F8で撮ってます。福寿草。「春です」って感じ。

f:id:bsuga:20210309150952j:plain

F5.6で撮影。綺麗に黄色出てます。写りもシャープです。

f:id:bsuga:20210309151912j:plain

つぼみ。春がやって来ますね。まだ朝晩は寒いですが(笑)。F5.6です。

f:id:bsuga:20210309153830j:plain

桜の枝と青空。つぼみも少し膨らんできました。F5.6です。

今回も身近な物の撮影です。少し春っぽいですよね(笑)。

このレンズ、意外と見るような見ないよなレンズです。

F1.7の方が良く見ますね。更に状態の良いのは少ない気がします。

 

良いレンズです。おまけにコンパクト。オススメします。

f:id:bsuga:20210309155648j:plain

では、ではこの辺で。

f:id:bsuga:20210309155013j:plain

おまけ画像。車で、たまたま通りかかった場所。古い駅の跡見たいです。

見れるみたいですが・・・休みでした・・・(笑)。中には入れなかったので

上から撮影。この場所はまた来てみます(笑)。

f:id:bsuga:20210309155302j:plain

おまけ画像②わかりずらいですが・・・こんな場所・・・(わからない)(笑)

SMC PENTAX-F ZOOM 35-70mmF3.5-4.5

暖かい日もちらっとありますが

あまり暖かくなる気配が・・・ない(笑)

この頃は、また冬に戻った感じ。

皆様方のブログを拝見いたしますと

もう、春って感じが・・・

春はまだまだ遠いです&寒いです。

3月、2回目突入。

S100 F8 ISO400。

f:id:bsuga:20210304102622j:plain

夕日を浴びて。黄金色って表現がぴったり。写りもシャープ。良いです。
 

今回も、古いAFレンズで行きます。

個人的には、結構好きなレンズです。

スペック的には、前に紹介したレンズ

A35-70mmと一緒です。近いものがあるのかな?

bsuga.hatenablog.com

※追記レンズの画像など多く載せています。同じレンズの撮影です。

bsuga.hatenablog.com

bsuga.hatenablog.com

bsuga.hatenablog.com

前回書いてますが、このレンズも

SFXからのレンズ群になります。

これはSFXの標準レンズと言う位置づけです。

写りは結構良いと思います。発色、シャープな感じ

Aレンズと似ている感じがします。

線も少し太いですが、Aレンズより細いかな?って。

更に、70mm側にマクロ付いてます。

70mm側から更にマクロ域まで動かせます。

軽いスットッパーみたいのがあり、引っかかる感じで

カチッってマクロに行きます。

表記はありませんが、マクロ最短0.32m。通常0.7mです。

かなりコンパクトな2倍ズーム。

単焦点を少し大きくした感じです。良いです。

このレンズはかなりよく見ます。格安であります。

お試し古AFレンズって感じです。

ただ、やはり良い状態の探すのは難儀します。

今回も情報は写真の上に載せておきます。

JPG撮って出し。ISO感度オート100-400。露出補正-0.7。

AFレンズですが、写りは古いレンズな感じがします。

S160 F5.6 ISO100。

f:id:bsuga:20210304103503j:plain

夕日を浴びて②良い色です。良い感じで撮れてると思うのですが? 

S80 F8 ISO125。

f:id:bsuga:20210304144206j:plain

夕日を浴びて③結構大きな木でした。空の青もいいです。

S125 F8 ISO100。

f:id:bsuga:20210304142334j:plain

細かい枝までしっかり写っています。このレンズ侮れません。

S1250 F9 ISO200。

f:id:bsuga:20210304145613j:plain

木の間から光芒がキレイに出ました。この感じ好きです。

S1600 F9 ISO200。

f:id:bsuga:20210304142441j:plain

全体のシルエットと夕日が良い感じです。フレアなど出ずに撮れました。 

S400 F8 ISO100。

f:id:bsuga:20210304143155j:plain

この時期にしては、雪が物凄く少ないです。今年は雪が少ないですね。

これも良く撮れてると思います。

S400 F11 ISO100。

f:id:bsuga:20210304143556j:plain

上の写真の近くで撮影。周りに松の木が多い中、ポツンと違う木(笑)。

空のグラデーションが良いです。

S1250 F5.6 ISO100。

f:id:bsuga:20210304150242j:plain

青空良いですね。木の芽。何の木でしょ?マクロ域だと思います。

S1250 F4.5 ISO100。

f:id:bsuga:20210304150517j:plain

これは、青が濃いめに出てます。開放撮影。丸ボケでてますね。これもマクロ。

春よ来いって感じ(笑)。まだまだ花は咲いてません・・・欠片も(笑)。

S640 F5.6 ISO100。

f:id:bsuga:20210304151535j:plain

ピコっと出てました(笑)。何となくカワイイと思ってパチリ。マクロです。 

 

前半夕日、後半青空でまとめてみました。

なかなか良いレンズですよね。30数年前ですが、かなり現代に

近くなっているんでしょうね。普通に現役で行けます(ちょっと大げさ)

合間を見て持ってる古AFレンズ紹介しますね。これは、これで面白い。

f:id:bsuga:20210304212731j:plain

 では、ではこの辺で。

f:id:bsuga:20210304153325j:plain

おまけ画像。雲って、どーしても撮りたくなる・・・(笑)(笑)。 

SMC PENTAX-F ZOOM 70-210mm F4-5.6

3月スタートですね。

少しずつですが暖かくなって来ている気がします。

(相変わらず寒いですが)

2月後半から、なかなか写真撮れてません。

やっとブログアップです。

では、3月3日耳の日(ひな祭りじゃないのかぁ)3月、1回目スタートです。

S125秒 F8 ISO400。

f:id:bsuga:20210303100947j:plain

ひし形の波で独創的な模様になってます。池に映った木。好きな感じです。

 

今回はオールドって言うか

古いレンズ(笑)。ペンタックス

古いAFレンズの紹介です。A70-210mm紹介したので

その流れで、古いAFも面白いかなと思い

今回は同じ焦点距離のAFズームになります。

bsuga.hatenablog.com

ペンタックスのフイルムカメラで初のAFカメラ

SFXからのレンズ群になります。1987年発売ですので

もう、30数年前になります。十分、古レンズ扱い(笑)

他のサイトなどでは「隠れEDレンズ」などと言われてます。

写りはと言いますと、まずまず良いです。

発色、シャープさなど良いと思います。開放では

全体的に滲む感じはありますが、F5.6~F8ぐらいまで絞ると

シャープな感じしっかり出ます。

写りはAレンズな雰囲気です。

AFのスピードなどあまり気になりませんが

なんせ古いので遅いです。私は許容範囲ですね。

音はうるさいです(笑)。ギュインギュイン言ってます(笑)

ピントの精度などはどうなんでしょ?

今回はしっかりデーター分かるので

写真の上に載せておきます。

JPG撮って出し。ISOオート100-1250。露出補正-0.7。

立ち寄った池での撮影。ここはF8で撮ってます。夕暮れです。

S125 F8 ISO200。

f:id:bsuga:20210303114814j:plain

もう一つ。池に映る木。なかなか良く撮れてると思います。どうでしょ?

水面とかに写りこむ物って撮りたくならないですか?(笑)

S20 F6.3 ISO100。

f:id:bsuga:20210303111627j:plain

何となく木撮影。これもシャープに撮れてるのでは? 

S20 F6.3 ISO100。

f:id:bsuga:20210303111833j:plain

夕暮れ時でした。逆光気味ですがフレアなどでませんね。 雰囲気は良い。

S20 F6.3 ISO200。

f:id:bsuga:20210303132034j:plain何となく好きな感じです。暖かくなってもう一度来たいですね。

S200 F8 ISO1250。

f:id:bsuga:20210303112238j:plain

珍しく鳥を撮影(笑)鴨ですか?種類は分かりません。少し滲んでると思います。

後、泳いで前に進んでいくので、意外と撮影が難しいです。ピントずれますね。

上手に撮れる方は凄いと思います。まだまだ勉強。

 S160 F8 ISO1250。

f:id:bsuga:20210303132857j:plain

鳥の目がカワイイ。表情ありますよね。

S125 F8 ISO1250。

f:id:bsuga:20210303133146j:plain

どうもピントが甘いと言うか、滲んでると言うか・・・ムズカシイ(笑)

もっと望遠ならアップで撮れるのでしょうね。近づくと逃げていきます(笑)

S200 F8 ISO1250。

f:id:bsuga:20210303140925j:plain

これぐらいの距離まで逃げちゃいます(笑)意外と早いですよね。泳ぎ。

f:id:bsuga:20210303141250j:plain

夕日をバックに。妙に神々しい(笑)クチバシだけ白いです。

S160 F8 ISO1250。

f:id:bsuga:20210303141458j:plain

羽根のお掃除?かわいらしい感じがします。鳥の撮影難しいです。ホント。

S125 F8 ISO640。

f:id:bsuga:20210303142004j:plain

こんな所です。軽井沢、雲場池

 

やっとアップ出来ました。おもいのほか、上手くいきません。

写真撮れないでいました。タイミングが良くないです。

 

マニュアルレンズより、古いAFレンズの方が

状態の良い安いレンズ探すの難しいです。

変な言い方ですがAFって便利ですね(笑)。良いレンズです。コンパクト。

f:id:bsuga:20210303155802j:plain

 では、ではこの辺で。

f:id:bsuga:20210303142401j:plain

おまけ画像。餌を捕まえる1秒前って感じ(笑)(笑)。

SMC PENTAX-A ZOOM 70-210mm F4

いやぁ~、この2月20~22日の3日間

凄い暖かくて、びっくりですね。

ここの地域ではやっと

少し和らいでくる時期なんですが

・・・いやいや、冬を飛び越えて

完全に5月って感じで、もう笑うしかない(笑)(笑)

では、2月、根性の7回目です。

f:id:bsuga:20210223103717j:plain

せっかくの陽気なのですが時間作れず、強引に写真を撮ったダムです。(八ッ場ダム

F6.3で撮影。シャープに撮れてます。松のある方に行きたかったのですが

時間が無くてダメでした。また、撮りに来たいですね。そんなに遠くないので(笑)
 

今回もAズームでした。言ってましたが(笑)

70-210mmになります。このレンズは、他のサイトでも

良い評価を目にするレンズです。

70-210mmクラスとしては、かなり良く写ります。

シャープさ出すには2段ぐらい絞り込みますが

かなり良いです。発色、コントラストは

Aズームな感じですが、このレンズの方が

線は細いと思います。開放も柔らかい感じはしますが

中央はまずまず良いです。通常最短1.2m。

意外とズームとしては寄れると思います。

更に70mm側にマクロ付いてます。引出しフード付き。

表示は無いですが、確かマクロ最短0.45m。寄れます。

評価が高いのが分かる気がします。良いレンズです。

JPG撮って出し。ISO感度100。露出補正-2。

時間のない中、強引にダムに立ち寄った写真です。

せっかくの陽気でしたが、時間作れなかったです。

ダムの所はほぼF6.3で撮影してました。

f:id:bsuga:20210223114217j:plain
ダム②水面に映るダムといい、かなりしっかり撮れてます。全体もいいです。

古いレンズとは思えない写り。自画自賛ですが、良く撮れました(笑) 

f:id:bsuga:20210223110840j:plain

ダム③水面狙ってます。良く写ってますね。

f:id:bsuga:20210223111342j:plain

水面のキラキラ良いです。結構逆光気味です。これは好きな感じの写真です。

ダムから反対側に見える橋。F6.3で撮影。

f:id:bsuga:20210223111734j:plain

たぶん210mm側です。良いと思いますが、どうでしょう?水面狙って撮影。キラキラ。

f:id:bsuga:20210223141401j:plain

たぶんこれは70mm側だと思います。ここの撮影、もう少し時間があったらって(笑)

f:id:bsuga:20210223112210j:plain

焦点距離はたぶん70~80mmぐらい。橋全体撮影。

f:id:bsuga:20210223113837j:plain

奥にダムが見えてます。移動して更に撮影。

f:id:bsuga:20210223140421j:plain

これはたぶん、ズームで寄って最短距離ぐらい。気持ちだけでも春っぽく。松の新芽。

f:id:bsuga:20210223140514j:plain

陽気に誘われ、草も出てきました。かなりシャープな写りしてます。

70mmマクロ域です。F5.6で撮影。等倍で見てもシャープです。

f:id:bsuga:20210223140543j:plain

これも陽気に誘われて(笑)多分オオイヌノフグリの咲く前。マクロ域F5.6です。

 

不思議な2月ですね。「少しぐらい暖かい」は、あるんでしょうが

こんな暖かい日もあるのですね。春に20℃が40℃になったら大変ですよね。

そんな感じ(どんな感じだ)もう少し貼りたい写真もありますが、このぐらいで。

 

単焦点レンズも良いですが、ズームも侮れません。良いレンズです。オススメです。

f:id:bsuga:20210223150726j:plain

では、ではこの辺で。

f:id:bsuga:20210223142242j:plain

おまけ画像。どれくらいシャープに撮れるのかなって思い

水面と橋の足の部分狙って撮ってみたら

浮いてるみたいになりました。水面との境がなんか凄い(笑)

SMC PENTAX-A ZOOM 35-105mm F3.5

冬がまた、一気に春みたいになってます・・(笑)

本日20日の最高気温16℃でした。(嘘っぽいですよね)

18日は最低気温-8℃・・・(笑)

暖かいのはうれしいですが

なんか、怖いです。結構、異常な気がする。

では、2月、気合の6回目です(笑)

f:id:bsuga:20210221130545j:plain
通りすがりの神社。F5.6です。焦点距離80mmくらい。雰囲気は好きです。

 

続けますAズーム。今回は35-105mmのズーム。

このAシリーズぐらいになると

かなり安定した写りします。コーティングや

設計が現代に近いのかなと勝手に思ってます。

このレンズも発色、コントラスト、シャープさ

かなり良いと思います。個人的な感想ですが

Aズーム全般的に線は少し太い気がします(個人的)

開放は少しソフトな感じはしますが

2段絞ったぐらいからは良い感じです。

開放もピント面の中央は悪くないです。

更に、このレンズは全域でマクロあります。

最短から、ピントリング上にあげてマクロ域で動きます。

通常最短距離1.5m。マクロの距離の指針はついてません。

そこまで大きくはないです。が、結構重めのレンズ。

JPG撮って出し。ISO感度100。露出補正-2。

他の方のブログ拝見してますと

結構春に近づいているって感じがしますが

当方は・・・まだ雑草も生えてません(笑)(笑)

相変わらずの枯れ木と枯草です(笑)花撮りたい(笑)

f:id:bsuga:20210221135656j:plain

 珍しく比較な写真から。開放撮影。なかなか良いと思うのですが。どでしょう?

f:id:bsuga:20210221135907j:plain

こちらはF5.6です。霜もしっかり解像していると思います。良いですよね。

f:id:bsuga:20210221195904j:plain

神社の続きです。鳥居。F5.6です。赤がきれいに出てます。良いと思います。

ここの場所は感度400に上げて撮ってます。

f:id:bsuga:20210221195003j:plain

背景が少し白っぽいです。F6.3で撮影。感度400くらいでは

ノイズほとんど出ないと思います。KPは高感度強いです。KPおすすめですよ。

f:id:bsuga:20210221193521j:plain

神社の屋根。これも背景は少し白っぽいですね。F6.3です。

f:id:bsuga:20210221193713j:plain

神社全体。山のふもとの山の中(笑)訳わかんないですが、そんな場所です。

f:id:bsuga:20210221194122j:plain

良く撮れてると思います。F6.3です。

f:id:bsuga:20210221201048j:plain

木に出来た影狙って撮ってます。F5.6です。シャープに撮れてるかなと思います。

f:id:bsuga:20210221200553j:plain

枝にコケ。なんか好きな雰囲気です。まだまだ芽も出てません。春は遠い・・・(笑)

f:id:bsuga:20210221195607j:plain

朝です。枯葉狙い。青色に寄ってます。F5.6です。背景のボケ具合良いのでは?

 

2月も終盤です。早いですね。今月も後一週間です。

暖かいんですけど、この後の寒いのが嫌だなぁ(笑)

予報だと、また真冬並みって感じみたいです。ほんとかよぉ~って感じ(笑)

 

なかなか良いレンズですよね。大口径ズーム。

使いやすい良いレンズです。オススメですね。これも。少し重いです。

次もAズームで行くと思います。

f:id:bsuga:20210221202813j:plain

では、ではこの辺で。

f:id:bsuga:20210221203213j:plain

おまけ画像。夕暮れ。山と豆粒も写らない飛行機・・・飛行機雲だけ・・・(笑)

ごめんなさい、お遊びでした。更に、シリーズ化してる気が・・・(笑)(笑)(笑)(笑)

SMC PENTAX-A ZOOM 35-70mm F3.5-4.5

2月に入ってからは

天気のムラと言うか

暖かい、寒いがホント極端です。

小春日和から真冬にと・・・

体も頭もついていけないです(笑)

では、少し間が空いて、2月5回目です。

f:id:bsuga:20210218142208j:plain

独創的な岩って感じがします(笑)F5.6です。シャープですね。

f:id:bsuga:20210218142356j:plain

木の下につらら出来てました。F5.6です。しっかり撮れてます。70mm側

 

bsuga.hatenablog.com

 もう一つの35-70Aズームになります。

こちらの方はかなりコンパクトです。

大きさは単焦点並みです。

このレンズも日陰のレンズ。あまり注目はされませんね。

おまけに、格安Aレンズの代表みたいな感じです。

35-70mmF4 と撮れる写真ははどちらも似た感じなのかと思います。

このレンズも良い写りします。

個人的には、とても良いレンズだと思います。

写りも非常にシャープです。

このレンズも少し線は太い気がしますが

発色・コントラストも良いと思います。

70mm側にマクロ付いてます。通常最短0.7m。

ペンタックスのレンズはマクロ付きあんまり

なかったと思います。Mレンズは確か一個だけだと思います。

やはり、接点が付いているので便利です。

 JPG撮って出し。ISO感度100。露出補正-2。

ズーム、28-50も好きです。Aレンズにもありますが

見るようで、なかなか見ないです。後、少し高い¥。

なかなかうまく写真撮れてません。アップ遅くなっちゃいました。

気合と根性と愛情が足りませんね(笑)(笑)(笑)(笑)

f:id:bsuga:20210217144708j:plain

70mm側。マクロ域に行ってたと思います。開放撮影。うっすら丸ボケ沢山。 

f:id:bsuga:20210218094203j:plain

これも上と同じです。逆光気味。開放撮影。うっすら丸ボケ。 好きな感じです。

f:id:bsuga:20210218104207j:plain

小さな水草みたいのがいっぱい浮いてました。思わずパチリ(笑)F5で撮ってます。

f:id:bsuga:20210218104356j:plain

笹竹です。F5.6です。シャープです。発色も良いと思うのですが、どうでしょう?

f:id:bsuga:20210218105742j:plain
これも上と同じ条件で撮影してます。石にコケ。ピント面良いですね。

f:id:bsuga:20210218105210j:plain

雪みたいに見える、謎の白いキノコ。F5.6です。

f:id:bsuga:20210218142048j:plain

まだまだ春は遠いですね。緑色がない(笑)

f:id:bsuga:20210218141839j:plain

似たような感じでもう一つ。まだまだ寒いです。それもかなり。

f:id:bsuga:20210218105409j:plain

35mm側だと思います。F5.6です。雰囲気が好きな画像。良く写ってます。

f:id:bsuga:20210218105445j:plain

この感じも好きです。これもF5.6です。結構夕暮れ近くだったかな?

 

今回は近くを散策して撮りました。時間がうまく作れない。

作れた時は悪天候(笑)うまくいかないものです・・・ホント。

 

私的に好き&良いレンズです。実際、写りはかなり良いです。

これと同じレンズがコスミカにありますね。

産業用カメラのレンズ作ってた会社。子会社だったと思います。

このレンズもオススメです。これも格安。

f:id:bsuga:20210218111614j:plain

では、ではこの辺で。

f:id:bsuga:20210218105902j:plain

おまけ画像。開放で、霜をアップに撮ったのですが、これって

説明されないとよく分からない写真(笑)キレイなので載せます(笑)(笑)

TAMRON 35-70mm F3.5-4.5 MACRO 09A ADAPTALL2

週明けから寒くなりました。

すっかり元に戻りました(笑)

ただ、3月入ると、気温も暖かくなります。

後、半月の辛抱・・・寒いっす(笑)

では、では2月、4回目です。

f:id:bsuga:20210210203727j:plain

夕暮れでした。木の高い部分だけ夕日が当たってます。

これより先に進むと、陽が当たらなくなります。

感度1250で撮影。F5.6です。広角側。良く撮れてると思います。

 

今回もタムロン、よくあるズーム35-70です。

このレンズも、かなり良いと思います。

シャープな感じもいいです。開放も悪くないです。

発色は、どちらかと言うと薄い感じがします。

ただ、タムロン入射に弱いです。

フレア、フリンジとかじゃなく

コントラスト低下します。個人的には、結構弱いと思うのですが。

それでも、レンズの性能は良いと思います。

35mm側にはマクロ付いてませんが

焦点距離で最短変わります。70mm側が一番寄れます。

35mm側が1m。75mm側が0.25m。かなり寄れます。

かなりコンパクトな2倍ズームだと思います。

扱いやすく、写りも良い。好きなレンズですね。

形も好きなレンズです(写りには関係ありません(笑))

JPG撮って出し。ISO感度1250。露出補正-2。

焦点距離は色々変えて撮影してますが

記憶が曖昧です。F値は意外と覚えてるんですが(笑)

今回は夕暮れの滝撮影しました。暗かったので

感度1250で撮影しました。基本F5.6で撮影してます。

後、寒かったです。

f:id:bsuga:20210210203357j:plain

あおって撮りました。F5.6。なかなか良く撮れてると思います。 

f:id:bsuga:20210210211645j:plain

渡った橋。なんか不安な橋・・・よく崩れないなって(笑)

f:id:bsuga:20210210204055j:plain

滝の手前の川です。スローシャッターとか考えると

川の流れも意識できるでしょうが、基本手持ち撮影が多いです。

f:id:bsuga:20210210210715j:plain

どうやってこんな感じで氷つくのかな?不思議。

f:id:bsuga:20210210210903j:plain

この様に、氷ついてる感じが好きです。視覚で寒そうなのがいいです(笑)

f:id:bsuga:20210210204956j:plain
この奥に滝があります。結構日が落ちてました。

f:id:bsuga:20210210211536j:plain

滝です。凍ってますね。ここに着いたとき、外気温-5度でした(笑)

f:id:bsuga:20210210210110j:plain
たぶん70mm側だと思います。なかなか良い感じです。

f:id:bsuga:20210210210304j:plain

ここは滝の近くまでは寄れませんでした。これが最高に寄ってます。

f:id:bsuga:20210210222429j:plain

帰り道・・・こんな所歩いてきました・・・寒い・・・寒すぎる・・・(笑)

f:id:bsuga:20210210222044j:plain

暗めの写真多かったので、明るい写真で締めます。開放撮影。これは感度100です。

シャープに写ってます。青空&控えめな丸ボケもいいです。

f:id:bsuga:20210210222335j:plain

これもシャープですね。一段落としてたと思います。青がいいです。

 

今回も結構撮りました。載せたい写真もありますが

このくらいで。今回も寒くて大変でした(笑)今回も少し写真多いです。

 

タムロン良いレンズです。まだまだ欲しい・・・(笑)

非常にコンパクトですね。この頃のタムロン形がいいです。良いレンズですね。

f:id:bsuga:20210210214511j:plain

では、ではこの辺で。

TAMRON 35-135mm F3.5-4.2 TELE MACRO 22A ADAPTALL2

週末は物凄く暖かったですね。

びっくりです。

(2/6)日中も+10℃でした・・・。

逆になんか異常・・・。

月曜からまた元通りです。寒いですよぉ。

では、2月、3回目です。はい。

f:id:bsuga:20210207132926j:plain

まるで「タムロン草津」って感じになっちゃいました(笑)

シリーズじゃないんだから・・・(笑)

次はこれでって感じで、カメラにつけっぱなしで、草津行確定・・

今回は夕暮れから夜です。結構難しい撮影でした。

草津は、また撮りに行きたいですね。ただ、もう少し暖かくなってから(笑)

 

オールドレンズ始めて、結構最初の頃に買ったレンズです。

この頃は、よく分からずに買ってます(笑)

タムロン集めたい所もあるのですが

人気のレンズは高めの値段です。

形が好みです。作りしっかりしてますね。

肝心のレンズの話。

広角から中望遠、使いやすいレンズです。

発色・シャープさなど、かなり優秀なレンズ。

色は少し青に寄る感じがします。

タムロン、青に寄る傾向にあると思うのですが(個人的感想)

最短距離は1.8m。意外と寄れませんが

135mm側にマクロ付いていますので寄れます。

マクロ側、メートルの指針がないので

正確にどれぐらい寄れるかわかりませんが

よくある0.6mぐらいって感じです。

決して悪いレンズではないです。良いと思います。

そんなに大きくないですが、意外と重いです。

JPG撮って出し。ISO感度3200。露出補正-2。F8固定。

今回は感度3200で撮ってます。KP高感度良いですね。

意外と悪戦苦闘な撮影。湯気が厄介です。

ピントをどこに合わせてよいか、分らなくなります(笑)

雰囲気と気合だけは伝わってほしい・・・(笑)

f:id:bsuga:20210207132948j:plain

青っぽい感じがいいです。今回も湯畑。

f:id:bsuga:20210207134437j:plain

たぶん広角側、35mmで撮ってたと思います。

f:id:bsuga:20210207133014j:plain

こちらも同じく35mm側。感度上げてますがシャープです。

f:id:bsuga:20210207133233j:plain

焦点距離は、よく変えて撮影してました。記憶はあいまいです(笑)

f:id:bsuga:20210207133302j:plain

この日は暖かい日でしたが、陽が落ちると、やはり冷え込んできます。

f:id:bsuga:20210207133714j:plain

 正面側です。人がいない隙を狙って。今回も人が写らない様にしてます。

f:id:bsuga:20210207133833j:plain

湯気が良い感じですね。湯気のおかげで雰囲気出ます(笑)

f:id:bsuga:20210207135134j:plain

温泉入りたい・・・(笑)時間ないので入ってません。お土産も買ってません(笑)

f:id:bsuga:20210207133759j:plain

夜になってライトアップすると、また違った雰囲気に。

f:id:bsuga:20210207133926j:plain

雰囲気だけは良いです。

f:id:bsuga:20210207133950j:plain

水面と言っていいのですか?温泉面?よく撮れてます。 

 

今回は、また違った雰囲気になったと思います。
広角域もあるので全体も撮れてます。

今回もいっぱい撮りましたが、このぐらいで。

 

口径の大きなズームです。少し重いです。

タムロン良いです。まだ集めてる最中。目指せ200本ですから(笑)

f:id:bsuga:20210207145105j:plain

では、ではこの辺で。

f:id:bsuga:20210209104006j:plain

おまけ画像。今回も、湯気で白くなった写真いっぱい撮れました(笑)

一体、何を撮りたいのかわからない写真・・・気合だけは感じて下さい(笑)