古レンズの風に吹かれて

PENTAXデジタル一眼レフとオールドレンズ

Vivitar AUTO WIDE-ANGLE 28mm F2.5

今年ももうすぐ終了です。

早かった1年です。ホント早いです。

只今、超寒波到来中です。連日の最低気温-10℃・・・

ヤバいぐらいに寒いです。しばらく続くみたいですね。

滑り込みセーフ感全開で、12月4本目突入です。

f:id:bsuga:20211229155352j:plain

薪用の木です。中央狙ってます。開放撮影。結構深度浅いと思います。どうでしょ?

f:id:bsuga:20211229174146j:plain

青色が強めに出て寒そうな写真。自然の氷の造形は好きで良く撮ります。F5.6撮影。

ビビターはアメリカの商社です。

安価なデジタルカメラトイカメラなどありますね。

他の方のブログなどでもビビターは詳しく紹介などしてます。

OEMメインの会社です。日本のメーカーが

結構レンズ供給していたみたいです。

私は相変わらずの私見を(笑)。

このレンズはTXマウント交換式レンズになります。

トキナーが出していたマウントシステムです。

もちろんこのレンズもトキナー製です。

製造番号の頭2桁で分かるらしいです。37の番号は

トキナー製になります。

bsuga.hatenablog.com

結構前にTXマウントの28mm2.8を紹介してました。

それのF値違いだと思います。

ただ、トキナーにはこのスペック

28mm2.5のレンズは無いです。皆2.8です。

多分ビビターに用意したのだと思います。(私見です)

写りはトキナーな写りします。私的にはかなり良いです。

深度浅めですが、開放も悪くないです。

F5.6ぐらいからシャープさ良いです。

少し青に寄る気がしますが、発色等なども十分なレンズだと思います。

更に最短距離0.25mと寄れるレンズです。

この28mm2.5は他のメーカーが作った物もあります。

比較的レアな部類になるのかな?って思います。

JPG撮って出し。ISO感度200、400、800。露出補正-0.7。

大寒波到来中!笑っちゃうぐらい寒いです。

今回も身近なものが多いと思います。

f:id:bsuga:20211229161447j:plain

通りすがりの風景(笑)。何かの跡だったと思います。感度800。F5.6。

f:id:bsuga:20211229161703j:plain

通りすがりの風景②これも上と同じ条件で撮影してます。

f:id:bsuga:20211229161816j:plain

通りすがりの風景③近くにあったので思わず。開放です。中央良いですね。

f:id:bsuga:20211229163026j:plain

違う場所の、通りすがりの風景④F5.6で撮影してます。

f:id:bsuga:20211229163323j:plain

通りすがりの風景⑤

f:id:bsuga:20211229163444j:plain

通りすがりの風景⑥ひえぇぇ(爆笑)つららいっぱい落ちてきた所(笑)。

f:id:bsuga:20211229164157j:plain

通りすがりの風景⑦なかなか良い感じに撮れてます。

f:id:bsuga:20211229164849j:plain

通りすがりの風景⑧つらら群。朝早いと、多分もっといっぱい出来てそう。

f:id:bsuga:20211229165217j:plain

通りすがりの風景⑨実は真ん中に小さなクモがいます(笑)。

f:id:bsuga:20211229165436j:plain

通りすがりの風景⑩微妙ですが垂れてくる水滴狙い(笑)。

f:id:bsuga:20211229173825j:plain

通りすがりの風景⑪なんか変わった感じのつらら。

f:id:bsuga:20211229170055j:plain

またまた違う場所の、通りすがりの風景⑫青が良い色です。寒かったです。(笑)

 

購読者様ならびにスターを下さった皆様、更に当ブログに

足を運んで下さった皆様、今年も一年ありがとうございました。

このレンズが今年最後の更新となります。

少し停滞気味ですが、来年も目指せ200本で頑張ります(笑)。

来年も宜しくお願いします。

 

2021年はコロナな一年でした。2022年は少しでも

明るい一年になる事を願うばかりです。

2022年が皆様にとって良い一年になる事を願います。では、また来年。

f:id:bsuga:20211229185330j:plain

では、ではこの辺で。皆様、良いお年をお迎えください。

f:id:bsuga:20211229174320j:plain

おまけ画像。雪とフレア。寒いぃぃ(笑)

古レンズな Merry christmas

今日はクリスマスですね。

子供の頃は最高に楽しみなイベントでした。

真剣にサンタもいるって思ってました(笑)。

ケーキが食べれて、鳥の焼いたの食べれて

サンタからプレゼントをもらってと・・・最強でした。

もちろケンタッキー・フライド・チキンなんてありません(笑)。

ケーキなんて誕生日とクリスマスぐらい(笑)。(いつの時代だ)

昔が良いとは思いませんが

それでも、あの頃も意外と良かったなぁって思います。

 

では、レンズなかなかアップ出来ないので

今回はクリスマスっぽく、イルミネーション撮ってみました。

レンズは星ボケで有名なインダスターで撮ってます。

bsuga.hatenablog.com

K-1Ⅱ使用してます。設定は、開放かF5.6。ISO感度3200。露出補正ナシで撮ってます。

f:id:bsuga:20211224203725j:plain

クリスマスっぽいですね(笑)。なかなか良く撮れてます(自画自賛)F5.6。

f:id:bsuga:20211224204241j:plain

あまり大きな場所ではないです。これもF5.6。

ここからは、丸ボケ&星ボケの写真です。あえてピント外して撮影してます。

f:id:bsuga:20211224205541j:plain

見事に出ました。インダスター凄いです。丸は開放。星は5.6です。

f:id:bsuga:20211224220531j:plain

丸ボケ②

f:id:bsuga:20211224210351j:plain

丸ボケ③

f:id:bsuga:20211224210937j:plain

丸ボケ④

f:id:bsuga:20211224211516j:plain

ここから星ボケ。何故この絞り羽根の形状にしたのでしょ?

f:id:bsuga:20211224211623j:plain

星ボケ②絵みたいですが、ちゃんとイルミネーションです(笑)。

f:id:bsuga:20211224212042j:plain

星ボケ③良さげな雰囲気と勝手に思う、思う(笑)。

f:id:bsuga:20211224212306j:plain

星ボケ④

f:id:bsuga:20211224213320j:plain

これは通常で撮ってます。

f:id:bsuga:20211224213431j:plain

星ボケにするとこんな感じ。

f:id:bsuga:20211224212739j:plain

最後は全体的に。LED発明した人は凄いって思います。

 

今年も残すところ一週間です。今年ももうすぐ終わりですね。

この一週間も「あっ」って感じで終わりそう(笑)(そんな訳ない)

 

何とか今年中にもう一本レンズ紹介したいです。

それでは皆様、素敵なクリスマスを。楽しさ溢れる週末をお過ごしください。

では、ではこの辺で。

f:id:bsuga:20211224214514j:plain

おまけ画像。キラキラ。

MINOLTA TVZOOM ROKKOR 12.5-75mm F1.8

今回の紹介は、おまけレベルの紹介です。

面白いので載せちゃいます。「こんなのもあるの?」

レベルで見てくれるとありがたいです。

では、12月珍しく早めの3回目でした。

f:id:bsuga:20211217160232j:plain

しっかりした造りです。謎レンズの最高峰って感じ(笑)。

f:id:bsuga:20211217215038j:plain

なかなかカッコいいです。マクロ付き。一応等倍みたいです。

f:id:bsuga:20211217160603j:plain

K-1に装着。そこまで小さなレンズではないです。純正の厚いゴム製フード付き。

f:id:bsuga:20211218115015j:plain絞りはF11まで。隣のCは多分クローズって事だと。絞り羽根が閉じます・・・何故?

f:id:bsuga:20211218115248j:plain

フードを外して。普通のレンズのキャップがちょうど良く付きます。

f:id:bsuga:20211218124733j:plain

入射には弱いです。フードが無いとフレア出まくります。

f:id:bsuga:20211218124846j:plain

F5.6の形状です。絞った時の絞り羽根の形状が面白い。縦長?横長・・・何故?(笑)

f:id:bsuga:20211218134526j:plain

全体的に。造りはしっかりしてます。ちゃんと使えると面白そうです。

センサーサイズの小さいペンタックスQなどによさそうですね。

 

ミノルタのレンズを探している時、たまたま見つけて

とてもきれいなので購入してしまったレンズ(笑)。

価格も物凄く安かったのでって感じはあります。(800¥)(笑)

このレンズ、ビデオカメラ用では珍しくM42マウントです。

ナショナルカラービデオカメラVZ-C210専用のレンズみたいです。

(ナショナルって懐かしい。現パナソニック

ミノルタですが形式名はVZ-CL25って説明書に書いてありました。

まず、VZ-C210がググっても出てきません。

一つだけ見つけたのが価格(笑)当時37万もしたカメラ・・・(笑)。

初期の頃のビデオカメラだと思います。

レンズの話を。他の方のブログで少し情報を得たのですが

どうもフランジ調整をしっかりやらなければ

他の焦点域など使い物にならないみたいです。

40mm~75mmぐらいまではピント無限遠など出るのですが

他は全然ダメ。もう少し伸ばすと多分合います。

5mm~ぐらいですね。どう調整しよう・・・。

イメージサークルは小さいです。周辺に丸く影ができます。

写りは悪くないと思いますが、ちゃんとフランジ調整してないので

何とも言えません。更に、この様なレンズを本当に

ミノルタが作ったのか?って部分もあるみたいです。

見た感じはMDレンズに似てるって思います。

外装、レンズの状態は良かったです。

レンズの紹介記事全開です。作例はほんの少しで(笑)。

せっかくなので寒そうな写真を(笑)。今回、クロップ使って撮影してます。

f:id:bsuga:20211218115402j:plain

意外とシャープな写りです。F5.6。感度200です。丸くケラレます。75mm側です。

f:id:bsuga:20211218134219j:plain

これも5.6。感度200です。等倍で見るとしっかり撮れてます。75mm側。

f:id:bsuga:20211219114304j:plain

これが無限遠が出てる状態です。遠景ですが意外やシャープ75mm。F8。感度200。

f:id:bsuga:20211219173148j:plain

これが40mm~50mmの間です。何故かイメージサークルが小さくなります。

F5.6、シャープではあります。この現象、フランジ調整の問題なんだと思います。

f:id:bsuga:20211220094110j:plain

最後は比較の開放撮影。かなりソフトです。ぐるっとボケも出ます。感度400です。

 

また、面白いレンズ見つけましたら紹介させてもらいます。

今回は特別編って感じで許してください。では、ではこの辺で。

f:id:bsuga:20211218135413j:plain

おまけ画像。コーティングがキレイです。

f:id:bsuga:20211220094352j:plain

おまけ画像②丸ボケテスト。意外やしっかり出ますね。

AUTO MAKINON ZOOM 75-150mm F3.8

あれだけ寒かった11月後半から考えると

かなり暖かいですね。真冬並みの寒さでしたので

余計に暖かく感じます。では、では12月

2回目やっちゃいます。今月も何とか先月ぐらいは

アップしたいですね。

f:id:bsuga:20211211214923j:plain

何となく撮った一枚。青空の色など、なかなか良い感じでは?F8撮影。

f:id:bsuga:20211211215041j:plain

対照的に。雰囲気が好きな感じです。これもF8です。

同じ感じのスペックの過去記事です↓↓↓↓↓↓。

bsuga.hatenablog.com

bsuga.hatenablog.com

bsuga.hatenablog.com

登場が遅くなったレンズです。

このレンズは結構クセの強いレンズですね。

相変わらず私のセンスと腕では、なかなか扱いづらいです。

マキノンは前に紹介していますので

ここでは詳しく書いていきません。

個人的感想などを少し。

このレンズはあまり見ないと言うか

全然見ませんね(笑)。実際マキノン中古では

あまり見ないレンズ群です。たまたま見つけて

おまけに安かったので購入してました。

相変わらずの情報などは一切ないです(笑)。

写りの話を。よくある古いズームです。

特別素晴らしいと言う訳ではないです。

普通のズームレンズです。シャッキリと写る感じでは

無いです。基本F8まで絞って撮影します。

意外とピント面浅めだと思います。

更にピントの山が掴みづらいレンズです。

合ってる様な無い様な(笑)。

このレンズの最大の欠点は

最短距離が2.5mと全然寄れません(笑)。

とにかく寄れない(笑)。200mm単焦点クラス。

こんな所が、古いレンズは面白いのですが

それでも扱いずらいですね。先端が伸びてフードになります。

JPG撮って出し。ISO感度400、800、3200。露出補正-0.7。

今回も身近なものがメインです。あぁ時間が欲しいぃ(笑)。

アダプター使用すると、どうしてもケラレが出ますので

今回も撮影はKPでした。今回のレンズはミノルタマウントです。

天気のせいもありますが、暗めの写真が多いです。

f:id:bsuga:20211216175140j:plain

朝日のスポット。多分75mm側の開放です。望遠側は開放ソフトになります。

f:id:bsuga:20211216205653j:plain

少し暖かいですが、寒いです(笑)寒そうな感じが伝わります?

f:id:bsuga:20211216210614j:plain

寒そう②少し青が強く出てる気がします。

f:id:bsuga:20211216210705j:plain

寒そう③・・・これは寒そう(笑)って寒いです。開放かな?

f:id:bsuga:20211216203728j:plain

基本ほぼF8の撮影でした。なかなかしっかり撮れてるのでは?どうでしょ?

f:id:bsuga:20211216204250j:plain

野生の動物がかじった跡だと思います。野生の動物も厳しい季節ですね。

最短2.5mですので(笑)ほぼ離れて撮ってます。

f:id:bsuga:20211216204545j:plain

朽ちた木。謎の生物に見えるのは私だけ???

f:id:bsuga:20211216205322j:plain

さてなんでしょ?木が積んであったのが朽ちた感じ。

f:id:bsuga:20211216204822j:plain

折れてます(笑)微妙に大きな木でした。

f:id:bsuga:20211216203949j:plain

被写体が激減する(笑)季節・・・キノコ発見!これは感度3200。少し粗いです。

f:id:bsuga:20211216211342j:plain

こんな所での撮影でした。山歩きって感じが少し。

今年も残すところ半分ですね。寒さも少し緩んでましたが

また本格的に寒くなってくるみたいです。あぁ辛い(笑)。

 

良いのかは微妙な所ですが、レア度は満点です(笑)。

値段にもよりますが、マキノン多分見つけると買っちゃうのかな?

見た目はなかなかカッコいい(笑)。後結構重いです。

f:id:bsuga:20211216202603j:plain

では、ではこの辺で。

f:id:bsuga:20211216211629j:plain

おまけ画像。うちの娘、今年2回目登場。相変わらず動いて撮れないが・・・・

f:id:bsuga:20211216211815j:plain

シャキーン!(笑)。ビフォーアフターな感じ(笑)

男前に見えますが女の子です。服も男前(爆笑)。コンデジ使用。

RAYNOX MC 35mm F2.8

今年最終月、12月突入です。

早いですね。今年ももうすぐ終わりです。

振り返らなくても(笑)コロナな1年でした。

って、まずは今月を乗り切ろう&楽しもう(笑)。

では、12月1回目突入です。更に12月一発目から

謎レンズの登場です。

f:id:bsuga:20211202114804j:plain

良さげな雰囲気です。寒くて氷の膜がついてます。この日の最低気温-7℃(笑)。

ちゃんと日本に住んでます(笑)。F5です。なかなかのシャープさあります。

f:id:bsuga:20211206135516j:plain

氷②寒いと見る風景。真冬並みでしたねこの日は。F5です。

f:id:bsuga:20211206135617j:plain

氷③ほうきに氷の膜。なかなかシャープでは?

f:id:bsuga:20211209172117j:plain

氷④比較も含め開放撮影。氷が大変な事になってます(笑)。中央シャープです。

bsuga.hatenablog.com

レンズは基本キレイな外装が購入の基準です。

このレンズも未使用レベルでキレイでしたので

つい買ってしまったレンズ。(格安です。)

レイノックスは今でもちゃんと存在している会社です。

コンバーションレンズなど作ってますね。

たしか昔からずっとそんな感じだと思ってたのですが

なんとレンズもありました(笑)。

どこかのOEMだと思います。メイドインジャパンなので

日本製なのは間違いないです。カビが少しありましたので

分解してますが、あまり見たことが無い構造です。

さて、どこが作ったのでしょ??

やはり当時の資料は残ってない物なのでしょうか?

って思います。相当色んなメーカーからOEMって

あったでしょうか??分からない所が面白いです。

レンズの造りはしっかりしています。

後、少し大ぶりなレンズ。ニコン用アダプター使用。

写りの話を。このレンズもまずまずの写り。

発色、コントラストはそこまで高くないですが

なかなか良いです。F5.6からしっかりシャープになります。

意外と侮れないレンズです。入射には弱いです。

すぐコントラスト低下、フリンジも結構出ます。

最短距離0.5m。普通だと思います。

JPG撮って出し。ISO感度400、3200。露出補正-0.7。

被写体が激減(笑)する季節です。

色々と撮ってます。身近なものがメインです。

 

前に一度来て撮影した古い神社に来て撮った写真です。

ここからは感度3200。F4かF5で写真撮ってます。

f:id:bsuga:20211209173812j:plain

あまり大きな神社ではないです。木に囲まれた神社です。

f:id:bsuga:20211209173948j:plain

更に上がります。意外と石段は長い。

f:id:bsuga:20211209174108j:plain

いろんな部分がコケに覆われてます。

f:id:bsuga:20211209174611j:plain

見事にコケの石段です。

f:id:bsuga:20211209213854j:plain

何か好きな感じの一枚です。

f:id:bsuga:20211209174935j:plain

神社自体大きくないです。とても小さな所。

f:id:bsuga:20211209175012j:plain

ガランガランさせるフサフサが付いたやつ(笑)。シャープな感じが良いです。

f:id:bsuga:20211209175238j:plain

屋根(笑)。木々に囲まれてるので意外と暗い場所です。

f:id:bsuga:20211209172746j:plain

コケに覆われた感じが好きです。冬でもコケは緑色。

f:id:bsuga:20211209172844j:plain

木の穴にちょうどよくキノコが生えてました。個人的に良い感じです。

 

やっと12月アップ出来ました。頑張れよって感じですが

やはり時間が作れてません。困ったものです。

先月ぐらいはやはりアップして行きたいって思ってます。

少し暗めの写真多いですが、許してください。

 

この感じのレンズは名前違いで他もあると思います。

その当時、日本のレンズ需要あったのですね。凄いです。

ここら辺の謎レンズおすすめはしませんが、面白いです。お仲間に(笑)

f:id:bsuga:20211206140036j:plain

では、ではこの辺で。

f:id:bsuga:20211209214340j:plain

おまけ画像。杉の木。なんか立派。

引き伸ばしレンズ③

もう冬です(笑)。朝晩は連日のマイナス気温。

すっかり寒くなってきました。もうすぐ12月

当たり前と言ったら当たり前かぁ。

今回は初雪の写真も載せてます。今年は少し早いですね。

では、予告していた引き伸ばしレンズです。

更に11月何とか4本目突入です。

f:id:bsuga:20211117130607j:plain

何でもない枯れた葉に霜ですが見事に表現されています。朝日を浴びて。開放撮影。

悲しいかな腕ではなく、カメラとレンズが素晴らしい(笑)。Zuiko c.7.5cmF4.5使用。

bsuga.hatenablog.com

bsuga.hatenablog.com

今回は残っている引き伸ばしレンズ一気に紹介します。

目指せ200本の為、最初一本づづ紹介しようって

せこい考えも頭をよぎりましたが(笑)

このスタイルの紹介の方がしっくりきます。

今回少し写真が多めになります。

このレンズ群かなり面白いと思います。

遊びの要素が強いですが、実際かなり良く写ります。

いつか、しっかりと撮影したいと思ってはいます。

メンテナンスや状態の話を少し。

レンズの状態は決して良い物が多いとは思いません。

特に古めのタイプなどは、外見もレンズの状態も

良くないと思います。ただ、価格はその分格安であります。

私の場合は外見の状態が良い個体を探してました。

構造自体は難しくないのでメンテはやりやすいです。

絞り羽根も固着、油まみれなどかなり多いです。

ここも意外と分解しやすいのでクリアしやすいです。

レンズはカビも多いですが曇りも多めなんだと思います。

私の場合は安いレンズ探しているので

購入の半分くらいは問題がありました。

(使えないレンズは一本もなかったです。)

ただ、格安でも良い個体が結構ありますので

そこは「一か八か」ですね(笑)。ただ清掃は

外観、レンズを含め必要だと思います。

ほぼ1000¥以内の購入です。2本だけ、使ってみたくて

2000¥の価格を購入していました。

JPG撮って出し。ISO感度200、400、800。露出補正-0.7。

今回も身近な物の撮影がメインとなります。

f:id:bsuga:20211120175057j:plain

立体感もあり、これも良い感じです。物凄く小さなレンズですが凄いです。

f:id:bsuga:20211120165457j:plain

Olympus Zuiko c.7.5cmF4.5使用。とても小さなレンズですが重いです。
ここから違うレンズ使用。意外と皆様、気になってるレンズでは??

f:id:bsuga:20211120155646j:plain

開放撮影。なかなか雰囲気良く撮れたと思います(笑)開放は少しソフト。

f:id:bsuga:20211123110000j:plain

開放②。他の引き伸ばしレンズと少し写る感じが違うと思います(個人的)

f:id:bsuga:20211124095341j:plain

歩いていたら線路に出た(笑)。F8です。中央狙ってます。

f:id:bsuga:20211124095434j:plain

これもF8だったと思いまます。意外とボケ感強いと思います。

f:id:bsuga:20211120162901j:plain

フランジ調整の為接写リング③使用してます。作例多めにしてみました。

INDASTAR 23U110mmF4.5使用。このレンズは2000¥でした。

またまた違うレンズで。

f:id:bsuga:20211124105323j:plain

F8です。シャープさ凄いです。相変わらずの中央掴めそう(笑)。作例一枚で。

f:id:bsuga:20211124111202j:plain

このレンズは前回の茶色いカラーの色違い。

安かったので買ってしまったって感じ(笑)。

写りは一緒ですね。FUJINAR-E 7.5cmF4.5です。(300¥です・・・これ・・笑)

更にここから違うレンズです。

f:id:bsuga:20211125205119j:plain

廃屋につたっていたツルが枯れてます。。F5.6。良い感じです。

f:id:bsuga:20211126090730j:plain

大きな落ち葉。これもF5.6で撮ってます。質感、発色、シャープさかなり良いです。

f:id:bsuga:20211126142650j:plain

前のレンズの古い型です。FUJINAR-E 7.5cmF4.5。最初の頃、絞りのレバーみたいのが

カッコよく(笑)って思って購入。写りは一緒です。3本とも。

また違うレンズでした。EL-NIKKORです。

f:id:bsuga:20211125203034j:plain

引いて撮ってもシャープです。一段落としてF8で撮影してます。

f:id:bsuga:20211126090347j:plain

落ちた栗と落ち葉(笑)良い感じで撮れてます。これもF8です。

f:id:bsuga:20211126142956j:plain

唯一持ってるニコン(笑)EL-NIKKOR 80mmF5.6です。これも小さいですが重い。

実はこのレンズが一番安いです。・・・1円でした(笑)。ジャンクでしたが復活。

また、また、また(笑)ここから違うレンズです。更に初雪写真です。

f:id:bsuga:20211128101921j:plain

何か好きな雰囲気です。F8撮影。雪と緑がなんとなく良いです。

f:id:bsuga:20211128102417j:plain

アンダーですが寒そうに撮れました。雪をしっかり表現してます。F8撮影。

f:id:bsuga:20211128103928j:plain

遠景もしっかりシャープ。色の感じが良い雰囲気です。寒そう(笑)。

f:id:bsuga:20211128104157j:plain

最後は逆光で。F16か22だったと思います。

f:id:bsuga:20211127113134j:plain

これは2000¥です。EL-NIKKOR 105mmF5.6。使ってみたくて購入。F45まである(笑)

フランジ調整の為、接写リングの①と②を組み合わせてます。
これが最後です!

f:id:bsuga:20211127114120j:plain

クモの巣の残骸と雪。青色が強調されてて・・・寒そう。多分F5.6。

f:id:bsuga:20211128101345j:plain

精細に撮れてます。これも5.6だと思います。寒いです。

f:id:bsuga:20211127113614j:plain

E-LUCKY 4ELEMENT 75mmF4.5。4枚玉って事ですかね?

今年も最終月がやって来ます。毎年本気で思います

一年早い・・・ちょっと前にオリンピックやってた気が・・・(笑)

 

今回は一気に7本紹介しました。流石に文章も長く

写真も多くなってしまいますね。見づらかったらゴメンナサイ。

 

一応まだ集めてるので(笑)集まったらパート④やります(笑)。

面白いレンズ群です。状態未確認など、かなり格安であります。

ちょっと冒険(笑)ですが、是非お試しを。では、ではこの辺で。

XR RIKENON ZOOM 35-70mm F3.5 MACRO

`今年の秋は短いと言う表現がピッタリ。

夏から急に秋・・・から一気に寒くなり

紅葉も全開に進んでもう終焉しそうです(笑)。

もうすぐ長い冬がきますね。

では、記事は4回目ですが11月レンズ3本目です。

f:id:bsuga:20211113111237j:plain

スタートから寒そうな写真。F5.6だったと思います。霜がいい感じです。マクロ域使用

f:id:bsuga:20211113123133j:plain

寒そう②なかなかシャープさあります。多分5.6だと思います。これもマクロ域使用。

f:id:bsuga:20211116103702j:plain

寒そう③少し紫色って感じですが良いですよね。ズームっぽくない(笑)。

 

リコーのズームレンズになります。

古いレンズではよくある焦点距離の2倍ズーム。

接点なしの前期型なのだと思います。

仕方がないですが、リコーはどうしても

富岡レンズの方が注目されます。

このレンズは他のブログでも見たりしますが

あまり光があたらないレンズなんだと思います。

リコーはこの頃オリジナルは無かったとどこかで

読んだ気がします(実際どうなのでしょう?)

で、このレンズ、どこのメーカーが製造したのでしょうか?

写りはとても良いズームレンズです。

シャープさ出すにはF8まで絞って使うとしっかり出ます。

F5.6でも中央は十分シャープです。

このレンズ開放はソフトな感じが少ししますね。

発色等も十分なレンズです。

最短距離は0.8m。ズームとしては普通だと思います。

35mm側にマクロ付いてますので結構寄れます。

JPG撮って出し。ISO感度200、400、800。露出補正-0.7。

身近なものが多いです。時間を見ながら色々と撮ってました。

紅葉も終わり冬に突入しますね。

f:id:bsuga:20211115144705j:plain

紅葉はほぼ終わってます。なかなか良いです。F5.6。発色等も十分です。

f:id:bsuga:20211115144844j:plain

モミジ②紅葉もほぼ終了しています。F5.6です。中央良いです。

f:id:bsuga:20211115202429j:plain

モミジ③陽を浴びて。F8だったと思います。葉の模様などしっかり撮れてます。

f:id:bsuga:20211115202820j:plain

モミジ④開放撮影です。少しソフト、ピント薄いです。フレア出てますが良い感じ。

f:id:bsuga:20211115203012j:plain

比較のF8です。フレア入ってますが、シャープさもあり良いです。

f:id:bsuga:20211116133507j:plain

眩し気な感じで。多分これもF8だったような・・・?

f:id:bsuga:20211116102116j:plain

モミジ⑤キレイな赤色出てます。なかなか侮れないレンズです。多分F8。

f:id:bsuga:20211116104925j:plain

このレンズの実力です。発色、シャープさ見事です。F8かな?

f:id:bsuga:20211116121158j:plain

落葉も進みました。山もこんな感じですね。遠景も良いです。35mm側、F8撮影。

f:id:bsuga:20211116132722j:plain

35mm広角側。寂しげな感じで(笑)。F8です。この様な感じ撮っちゃいますね。

f:id:bsuga:20211116103233j:plain

冬ももうすぐそこ。連日寒いっす(笑)。

 

今回も身近な紅葉探して撮ってました。何とかレンズの雰囲気

伝わってくれたらと思います。本当にもうすぐ冬がやって来ますね。

朝晩はかなり寒いです。マイナス気温も出てきてます。

 

個人的には良いズームだと思います。発色、シャープさなども

十分なレンズです。あまり見るような見ないようなレンズですが

(個人的に)オススメなズーム。

f:id:bsuga:20211122194451j:plainいつもと逆向き(笑)では、ではこの辺で。

※予告です(笑)。次のアップは「引き伸ばしレンズ3」で行きます。

f:id:bsuga:20211116103918j:plain

おまけ画像。マムシグサの実?種??何気にキレイな赤&シャープ。

今週のお題「赤いものは好きですか」

今週のお題「赤いもの」

いつもお題を書いてみようなんて思いながらも

一度も書いたことがない(笑)ので、ちょっと書いてみます。

 

「赤い物は好きですか?」って何気に難しいタイトル(笑)。

紅葉シーズンなのでこれで行こうって

決めたのですが・・・実際「赤い物?」って感じです。

最初に思いついたのはイチゴ(爆笑)(なぜ?)

後赤い服とか靴とか・・・赤い車とか・・・赤い物・・・

想像力が品祖なのでなかなか「赤」が出てこない(笑)。

赤い服はあまり持ってない(似合わない)靴は一足ある。車は赤じゃない(笑)。

 

赤い食べ物って?サクランボ・・・値段が高い、種が面倒(笑)。

イチゴはあまり好きじゃない。果物で赤・・・リンゴは食べれない(笑)

(あのシャリッとした音がダメで食べれません・・・拷問です)

赤い野菜はトマト。パプリカ。後思い浮かばない(笑)

(子供の頃、トマトに砂糖付けて食べてました・・・地域や年齢によっては

この食べ方懐かしいのでは?(笑)今はしません(笑))

後、紅ショウガ(笑)ちょろぎ(爆笑)ケチャップ(大爆笑)

肉も赤いイメージ。何となくイメージで辛い物(笑)。

 

物では何となく風船。ランドセルにポストとダルマ。イメージでリボン。

更にイメージで赤い傘。番外編でガチャピンとムックのムック(爆笑)

 

花は個人的に断然バラ。沢山あるけどそこが一番。

 

色は気持ちに影響をさせる力はあるような気がする。

何となく赤は暖かさと力強さ。後、注目と注意。(個人的に)

 

何気ない日常を意識をしないで過ごしていると

いざ「赤」について考えると、なかなか出てきませんね。

何気なく目にしている物など、もっと意識してみると

もっと変わって見えてくるのかな?

 

ですが・・・赤がやはり出てこない。好きとか嫌いとかじゃなく

出てこない(笑)。他の色でも同じ感じがします。

青は海とか緑は山とかオレンジは・・・オレンジ(笑)

沢山出てくる訳ではないですね。

色をイメージさせるって何気に大変です。

更に赤にまつわる体験など皆無(爆笑)

(さすがはてなブログちゃんと考えてる)

皆様どうです????どうですかぁぁぁ????

 

一枚貼っていきます。では、ではこの辺で。

f:id:bsuga:20211109102337j:plain

FUJINON 28mmF3.5で撮ってました。 ボディ内で赤色抽出の加工かけてます。

※本日更新ですが何故か日付が前日に???なぜなの????

FUJINON・SW 28mm F3.5

この頃は朝晩こそ冷え込みますが

日中、天気が良いと暖かく

良い感じです。寒暖の差が強いので

紅葉も一気に行きました。

もう終焉に向かってます(笑)。

今年は紅葉は良かったんですが撮れてないですね。

では、何とか11月2回目です。です。

f:id:bsuga:20211107202440j:plain

モミジから。秋も終盤に突入してます。多分F5.6で撮影。

28mm3.5つながりってのもありますが

紹介しようと思っていたレンズ、フジの28mmです。

EBC付は比較的よく見ますが

こののレンズは、あまり見ないのかなって思います。

更に状態の良いレンズは見ないです。

bsuga.hatenablog.com

先に55mmの方紹介してました。フジはこのレンズと

2本だけになります。このレンズも良い感じですね。

発色等もかなり良いレンズなんだと思います。

開放は中央シャープ。そこそこボケ感もあります。

F5.6でしっかりシャープになります。

逆光は55mmより弱いと思います。最短距離0.4m。

後、周辺は少し荒れると思います(個人的感想)

ペンタックスM28mmに映りが似ていると思います。

他のフジのレンズを試した事が無いのではっきりと

言い切れませんが、フジのレンズは良いのだと思います。

前にも書きましたがEBC付も購入したいのですが

そんなに球数があるような気がしません。

更に少し価格も高めだと思います。

ST601用のフジのレンズは格安ですが手を付けてません。

状態も決して良い物が少ない気もします。

JPG撮って出し。ISO感度1250。露出補正-0.7。

今回、前にタムロンで紹介した滝があるのですが、反対側の滝が行ける様に

なったので、撮影してきました。少し写真多いです。

bsuga.hatenablog.com

撮影はF5.6固定。感度1250で撮ってます。

f:id:bsuga:20211107192652j:plain

落ち葉いっぱいです。紅葉も終わりかけてます。少し降りていくと滝があります。

f:id:bsuga:20211108101846j:plain

歩いて行く途中の一枚。雰囲気が好きですね。

f:id:bsuga:20211108105203j:plain

数少ない(笑)開放撮影。中央シャープですね。案外ボケ感あります。

f:id:bsuga:20211108092826j:plain

滝に到着。距離は無いですが急な坂を下っていきます。

f:id:bsuga:20211108092915j:plain

落ち葉がアクセント。

f:id:bsuga:20211108093432j:plain

水量があるとかなり盛大な滝です。

f:id:bsuga:20211108170818j:plain

躍動感ありますが相変わらず(笑)水の流れは意識してません。

f:id:bsuga:20211107194013j:plain

水たまりと落ち葉。何となく好きな感じですね。

f:id:bsuga:20211108094401j:plain

滝の全景。魚止めの滝です。浅間大滝と対です。

f:id:bsuga:20211107203053j:plain

良さげな雰囲気です。川の流れでも意識するともっとよさげ(笑)。

f:id:bsuga:20211107201706j:plain

滝から少し下ったところです。

f:id:bsuga:20211107201813j:plain

中央の岩にピント持ってきてます。なかなかの躍動感。

f:id:bsuga:20211107200513j:plain

えぐられて浸食してました。なんか凄い。

f:id:bsuga:20211107201915j:plain

岩のくぼみに落ち葉。シャープに撮れてます。発色も良いです。

f:id:bsuga:20211107203400j:plain

この雰囲気は良く狙っちゃいますね。好きな感じです。多分F8です。

 

今年の紅葉は一気に行きましたね。最高に見ごろの時は

とんでもなくキレイでした。まだ残っていますがそろそろ終わりです。

今回もいっぱい撮ってましたがこれぐらいで。(少し写真多かったです)

 

冬がやって来ます。当地区は山なので冬が長いです。

寒いの辛いですが(笑)嫌いじゃない季節ですね。暑いよりはずっといいです(笑)。

 

個人的には好きなレンズですがどうでしょ?状態にもよりますが、買いなレンズです。

f:id:bsuga:20211107203923j:plain

では、ではこの辺で。

f:id:bsuga:20211108101515j:plain

おまけ画像。長靴は常に車に積んでます(笑)。こんな時に便利です。

f:id:bsuga:20211108104859j:plain

おまけ画像②お世話になったアジサイも何時しか天然ドライフラワーに(笑)。

MC W.ROKKOR - SG 28mm F3.5

今年も残すところ後2ヶ月です。

仕事の忙しさもありますが、早いですね

月日が経つのが。もう10月終わったのかぁって

感じで11月スタート(笑)。

朝晩の急な冷え込みの強さから

紅葉も急加速。終わっちゃいそうです(笑)。

では、今月のご挨拶。11月1回目です。ですよぉ(笑)。

f:id:bsuga:20211101162915j:plain

なかなか雰囲気良く撮れたと勝手に思います(笑)。F5.6で撮ってます。

少し周辺部荒れる気がします。もう少し絞ってもよいのかな?中央はシャープです。

f:id:bsuga:20211101171544j:plain

超接写(笑)。接写リング使用してます。超寄れます。寄れ過ぎ(笑)。

葉に溜まった水にピント合わせてます。何か不思議感じです。感度1250です。

f:id:bsuga:20211101163217j:plain

せっかくなのでもう一枚(ゴメンナサイ)マクロレンズ級。

実はこれがミノルタレンズの最初に買ったレンズでした。

登場がちょっと遅くなりました。とにかくよく分からない所が

あるので、ホント「キレイで安い」で購入してます。

これはとてもキレイなレンズ。新品、未使用、長期保管

(この言葉に弱い(笑)。)前玉にカビがありましたが

後は問題のなかったレンズです。純正フードも新品ついてました。

・・・が、この純正フード意外とカッコ悪い(笑)。

写りの話を。このレンズも先に紹介したレンズな写りです。

発色、コントラストは高め。シャープさも十分です。

開放はそこまでボケませんが良い感じに撮れます。

ただ、絞っても少し周辺が荒れる気がします。

最短距離が0.6mなので少し寄れない感じはします。

なので、物凄く安かったので(800¥でした)

SR用の接写リング購入してみたのですが

逆に寄れ過ぎて使わないですね(笑)。物は凄く良い物です。

ミノルタレンズはもう少し欲しいですね。

JPG撮って出し。ISO感度200、400、800。露出補正-0.7。

紅葉探して少し散策。紅葉が超加速してます。

ホント終わりそうな勢い・・・写す時間が欲しいっす。物凄く欲しいっす(笑)。

f:id:bsuga:20211101170430j:plain

天候が今一つでしたが、紅葉が良い感じです。キレイな色ですね。

f:id:bsuga:20211101193912j:plain

紅葉②緑と赤の感じが好きです。秋は良い季節です。今年寒いですが(笑)。

f:id:bsuga:20211101170922j:plain

紅葉③基本ほぼF5.6で撮ってます。やはり周辺荒れますね。中央は良い感じです。

f:id:bsuga:20211101171719j:plain

紅葉④見上げて&下から。赤じゃないこの色も良いですね。

f:id:bsuga:20211101175639j:plain

紅葉⑤木の間から。多分F8ぐらいまで絞ってあげると良いと思います。

f:id:bsuga:20211101173633j:plain

紅葉⑥これが多分最短距離ぐらいだったと思います。

f:id:bsuga:20211101175255j:plain

紅葉⑦色がまだはっきり出てないモミジです。

 

f:id:bsuga:20211102100217j:plain

紅葉⑧比較の開放です。少し滲みが出てると思います。アダプター使用しているので

補正レンズの影響あると思います。そこまで大きくボケないです。

f:id:bsuga:20211101173132j:plain

寒そうな写真(笑)。朝早いと軽く霜が付いていますね。寒そうでしょ(笑)。

f:id:bsuga:20211101200226j:plain

主役な落ち葉(笑)。中央の落ち葉がなんか主張してませんか?。

「自分はここに居ますよぉ」って感じに思えちゃいます(笑)。良く撮れてます。

 

引き気味の写真が多かったです。時間見ながら何とか撮ってました。

今年の寒さは早いです。紅葉も一気に色づきました。物凄くいいです。

時間が無いのがとっても痛いです・・・イタイデス(何故かカタカナ)(笑)。

 

ミノルタは3本買ってました。もう少し増やしたいですね。

少し新しめの方も攻めると一気に本数増えそう(笑)。

このレンズも良いレンズだと思います。ミノルタ良いですね。

f:id:bsuga:20211101205220j:plain

接写リングも一緒に(笑)。では、ではこの辺で。

f:id:bsuga:20211101200030j:plain

おまけ画像。逆光、開放、超フレア、超眩しい(笑)。

AUTO YASHINON 5cm F2

すっかり寒いです(笑)。

真面目に冬っぽい(笑)。

こんなに早く暖房のお世話になるとは。

寒いですが、過ごしやすさはありますよね。

では、では何とか10月4回目です。

今の所、これがアップする限界値(笑)。

相変わらず仕事が激な忙しさです。

f:id:bsuga:20211026114753j:plain

個人的に雰囲気が好き。自画自賛ですが良く撮れてると思います。多分F4。

f:id:bsuga:20211028163444j:plain

青空の青が良いですね。おまけにシャープです。F5.6で撮ってます。

bsuga.hatenablog.com

f:id:bsuga:20211025145226j:plain

比較のレンズの写真を。ヤシカとオートタクマーです。

f:id:bsuga:20211026113730j:plain

横からも一枚。ピントリングの回転方向はタクマーとは逆です。

f:id:bsuga:20211026113810j:plain

正面からも。レンズの写真3枚連続。紹介ブログっぽい(笑)(笑)。

f:id:bsuga:20211027103628j:plain

逆光で撮影。破綻せず上手く撮れたと思います。F5.6で撮影。

 

今回は古いヤシカです。このレンズの紹介にあたって

よく出てくる話があります。ヤシカとタクマーの関係。

上のレンズ兄弟みたいですよね。かなり似た造りしています。

レンズ構成や焦点距離は違いますが内部の構造などそっくり。

ヤシカは富岡製です。それもTOMINON C 5㎝F2のOEMです。

ここでよく話になるのがオートタクマーも富岡製?です。

普通に考えれば富岡製なのでしょうが、多分はっきりとした

資料などが無いため言い切れないのだと思います。

自社でレンズも作れるメーカーだったのに

何故なの?って所ですね。当時そこそこのメーカーだったでしょうから。

更に造りはスーパータクマーとこのレンズとは別物ですし。

人によってはオートタクマーは富岡製と言い切ってる方も

見られますが、私個人的には「じゃないか?」です。

はっきりしない方が何となく夢があっていい感じがします(個人的考え)

それより私は、このレンズはヤシカJシリーズの標準レンズですが

ヤシカJのJはシャガーのJです。なぜジャガーなの?って

そっちの方が気になっちゃいます(笑)。

で、レンズの話です。

これも良く写るレンズです。

絞ってシャープ。発色等もかなり良いです。タクマーも良いですが

このレンズも十分に良いレンズです。

ただこのレンズ、あまり状態の良い物を目にしません。

外装などはかなりひどい物も多いと思います。

キレイな物は総じて価格が高めです。

ただ、このレンズも価格が安ければ買いなレンズです。

JPG撮って出し。ISO100、200、400。露出補正-0.7。

秋を探しってって感じです。

f:id:bsuga:20211028111754j:plain

逆光ぎみですが上手く撮れました。F5.6撮影。なかなかシャープ。色もいいです。

f:id:bsuga:20211028142852j:plain

中央にピント来てます。F5.6撮影。良い色が出てます。

f:id:bsuga:20211028142958j:plain

比較の開放撮影。かなりボケ感強いです。

f:id:bsuga:20211028151447j:plain

桜も良く撮りますが(笑)始まり出しました紅葉シーズン。F5.6です。

f:id:bsuga:20211028150618j:plain

紅葉も進んできました。青が強烈に「青」って感じです(笑)。F5.6撮影。

f:id:bsuga:20211028153049j:plain

光と影が凄いことになってます。これも5.6で撮ってます。

f:id:bsuga:20211028152036j:plain

この様にまだ緑のモミジも沢山のこってます。これはこれで好きですね。

f:id:bsuga:20211028143635j:plain

キレイに並んだ雫。開放撮影です。雰囲気良いです(自画自賛)。

f:id:bsuga:20211028153341j:plain

スポットライトな水滴。開放撮影。どうしても水滴撮っちゃいますね(笑)。

f:id:bsuga:20211028163129j:plain

この感じも良く撮っちゃいます(笑)。F5.6です。シャープさ良いですね。

今年の冬は早そうですね。雪あんまり降らなきゃいいんですけど

今年はどうなんでしょ?神様しか分かりませんね(笑)。

 

こんな感じでしか今はブログアップ出来ません。今年いっぱいは

厳しいですね。

 

個人的にはタクマーの方が良いと思います。あくまで個人的です。

それでもこのレンズもとても良いです。オススメレンズ確定です(笑)。

ねっ、タクマーに超そっくり(笑)。

f:id:bsuga:20211028160727j:plain

では、ではこの辺で。

f:id:bsuga:20211028161226j:plain

おまけ画像。なんか立派な空と雲(笑)良い感じです。です(笑)。

引き伸ばしレンズ②

まずは・・・寒い!(笑)。

秋もまだ本番ではないのに、めちゃくちゃ寒いですよ。

当地区は山なので余計に寒いですが、いきなりストーブ出動です(笑)。

何なんでしょ、これ?このまま冬になるとは思いませんが

いきなり冬の始まり(笑)。

では、では10月3回目です。前回に引き続き

引き伸ばしレンズです。珍しくパート②でした。

更に、少し文章も長めです。反省。

f:id:bsuga:20211016111920j:plain

栗の艶など質感良いですね。色も良いです。引き伸ばしレンズでも栗(笑)。

多分開放だったと思います。他のレンズより少しソフトな感じ。感度800です。

FUJINON-ES 90mm F4.5使用。

f:id:bsuga:20211016152116j:plain

栗もう一枚(笑)。上と同じレンズです。質感、シャープさ良いです。5.6撮影。

せっかくなので持ってる引き伸ばしレンズ紹介しちゃいます。

引き伸ばしレンズはフジ、LUKCY、ニコンが種類も多くあります。

他のメーカーもあるみたいですがなかなか見つけれません。

デジカメの時代に突入していますので

今は多分ほぼ需要の無いレンズ群なんだと思います。

ただ、写りはこの様にとてつもなく良いので

非常にもったいないって思っちゃいます。

レンズ自体はほぼクセなく写ります。コーティングの違いで

発色などは若干違いがあるように感じますが

各社似たような写り方するのだと思います(個人的感想)

後、ニコンの引き伸ばしレンズは価格が高いです。

結構5千~1万以上するものも見ますが、そこまで高ければ

普通の35mm版のレンズが普通に買えちゃうので

いかがなものかと思っちゃったりします(個人的考え)

今回も数種類紹介させていただきます。少し写真が多くなってます。

JPG撮って出し。ISO200、400、800、1250。露出補正-0.7。

時間が無く、どうしても身近な物ばかりになってしまいます。

f:id:bsuga:20211018202643j:plain

更に栗(笑)。おぉお落ちそう(笑)。開放かF5.6撮影です。

f:id:bsuga:20211018202444j:plain

使用レンズFJINON-ES 90mmF4.5。フランジ調整のため接写リングの②使用。

今回はKPで撮影。KP小さいので小さいレンズが似合います。

ここからまた違うレンズです。

f:id:bsuga:20211023125901j:plain

大きな落ち葉と水滴です。いやぁ、良く写ってますね。凄い(笑)。多分F5.6。

f:id:bsuga:20211023152257j:plain

雨が降ったり止んだり晴れたりした日の一枚です。開放撮影。

f:id:bsuga:20211023153006j:plain

何となくの一枚。小さな川。F5.6 かF8で撮影。良い色が出てると思います。

f:id:bsuga:20211022110411j:plain

使用レンズFJINON-ES 75mmF4.5。上と同じレンズの焦点距離違いです。

ここからまた、更に違うレンズで撮影してます。

f:id:bsuga:20211016150827j:plain

葉の裏側から。開放で撮影してます。ボケ感よいですね。

f:id:bsuga:20211016151328j:plain

雰囲気狙ってます(笑)。枝の先端に小さなクモがいます。開放。丸ボケいっぱい。

f:id:bsuga:20211022103949j:plain

青空を撮りたくて何となく一枚(笑)。そこそこ離れてます。いい青色です。F5.6。

f:id:bsuga:20211016143536j:plain

使用レンズ。E-OCEAN 75mmF3.5。これは接写リングの①でフランジ対応。

どこのメーカーなのでしょ?

ここからまた違うレンズです。

f:id:bsuga:20211022102950j:plain

比較の撮影。シュウメイギクの咲き終わり。開放です。

f:id:bsuga:20211022103027j:plain

F5.6で撮影。どちらもボケがいい感じです。おまけにシャープ。

f:id:bsuga:20211022103256j:plain

コスモスもほぼ終わりました。多分5.6だと思います。

f:id:bsuga:20211022103506j:plain

光の加減とかもあると思いますが、このレンズの実力です。

立体感などもあり、とてもシャープです。ホント侮れないです(笑)。

f:id:bsuga:20211018201826j:plain

これが最初に買った引き伸ばしレンズ。見た感じがカッコいい(笑)
小さいですが物凄く重いです。相当古い物なんだと思います。

使用レンズE-LUCKY75mmF3.5。

 

実はパート3をやれるぐらい引き伸ばしレンズあるのですが

今回はパート2で一度終わります。かなり面白いレンズ群です。

とにかく良く写りますので是非一度お試しを。

1000¥以内で結構あります。ただ、古い物ですので

カビは何とかなりますが、レンズの曇りには注意です。

 

秋がなくなって一気に冬になりそうなぐらい・・・寒い・・・です。

これはこれで少し異常なんでしょうね。では、ではこの辺で。

f:id:bsuga:20211023131411j:plainおまけ画像。立体感があり変な言い方ですが掴めそう(笑)。

やりますね引き伸ばしレンズ(笑)。4本目のレンズ使用してます。

引き伸ばしレンズ①

もう秋らしくじゃなく・・・秋です(笑)。

朝晩もしっかり寒くなってきました。

紅葉もだんだんと始まってきてます。

天気の良い日も多いです・・・が

写真が撮れない日々・・・トホホホ。ホッ。(笑)

では何とか10月2回目です。更に今回は変わったレンズの紹介です。

f:id:bsuga:20211012214743j:plain

作例から。F5.6だったと思います。物凄く精細に撮れてます。良い感じです。

f:id:bsuga:20211013115656j:plain上からここまでトリミングしてみました。精細な感じが破綻せず、しっかりしてます。

E-LUCKY 75mmF3.5レンズ使用。感度800です。

 

個人的には最も「禁断のレンズ群」

引き伸ばし器用レンズの紹介です。中盤レンズも

禁断ですが、やはり引き伸ばしレンズが超禁断のレンズ。(個人的)

フイルムから印画紙に投影、引き伸ばしする為のレンズです。

このレンズ絞りはあるのですが

ピントリングを持たないレンズですので、ちょっとした

アダプターが必要になります。M42ヘリコイドアダプターです。

それと気を付けなければならないのがフランジバックです。

ペンタックスでは50mmクラスのレンズは付きません。

75mmくらいから使えます。私はアダプター17-31mmを使ってます。

これで無限遠もしっかり出ます。レンズ自体のネジピッチは

M39なのでこれもM42に変えるアダプター使います。

更に各焦点距離で、接写リングも使用してフランジに対応してます。

LUCKYの引き伸ばしレンズに興味があり、集め始めていました。

昔、トキナーがLUCKYTokinaの名でレンズを出した事があります。

販売するにあたり、知名度の低いトキナーではレンズが売れないと

LUCKY(藤本写真工業)の名を借りたんだとか・・・って

話を聞いてから気になったって感じです。

肝心のレンズの写りの話を。

はっきり言います。物凄く良く写ります(笑)。半端じゃないです(笑)。

発色などもとても良いレンズです。小さなレンズですが

とにかくシャープさが良いレンズ。もうびっくりです(笑)。

このレンズは一度試してほしいレンズ。価格はとても安い所から

ありますので、是非購入してみて下さい。

私の場合、気長に探して1000¥以内のレンズしか購入してません。

メンテは必要ですが難しい構造ではないので楽にできます。

とりあえず、作例を見て判断してみて下さい。

今回は数種類の引き伸ばしレンズ紹介します。

JPG撮って出し。ISO200、400、800。露出補正-0.7。

今回も身近な物ばかりの撮影でした。

※文章が長くなってしまいました。・・・ごめんなさい。

f:id:bsuga:20211014112551j:plain

あいにくの天気ですが、比較の撮影から。F5.6です。

f:id:bsuga:20211014112622j:plain

こちらは開放撮影です。F値暗めですが良い感じのボケ感です。少し逆光気味。

f:id:bsuga:20211014112833j:plain

山ウドの花の終わり。これも開放かな?って感じです。

f:id:bsuga:20211013115917j:plain

使用レンズE-LUCKY ANASTIGMAT 75mmF3.5です

ここからは105mmレンズ使用。

f:id:bsuga:20211014132525j:plain

質感、シャープさなどしっかり再現していると思います。感度800。多分5.6です。

f:id:bsuga:20211014114609j:plain

秋ぽっく落ち葉(笑)。とにかくシャープです。等倍で見せたいです。ホント(笑)

開放撮影。感度400。

f:id:bsuga:20211014115237j:plain

逆光、遠景、キラキラ(笑)。F11です。良く撮れてると思います。

f:id:bsuga:20211013124142j:plain

使用レンズE-LUCKY 105mm F4.5です。フランジ調整の為、接写リングつけてます。

藤本写真工業、今はケンコートキナーに吸収されてます。

ここからは、また違う引き伸ばしレンズ。75mmF4.5です。

f:id:bsuga:20211015131957j:plain

あえて、もろ逆光で撮ってみました。開放です。どうですか?

f:id:bsuga:20211015132236j:plain

中央の葉にピント合わせてます。F5.6です。かなりシャープ。等倍で見せたい(笑)。

f:id:bsuga:20211015153019j:plain

枯れた野アザミです。この様な被写体意外と好きです(笑)。F5.6撮影。

f:id:bsuga:20211015134734j:plain

使用レンズ。FUJINAR-E 75mm F4.5でした。フジの引き伸ばしレンズです。

ここからまた違うレンズです。

f:id:bsuga:20211015144034j:plain

青がキレイです。F5.6だったと思います。シャープさ良いです。

f:id:bsuga:20211015153732j:plain

秋の色って感じです。シャープさ良いですね。ホント。5.6で撮ってます。

f:id:bsuga:20211015145000j:plain

雰囲気狙いましたが、しっかり撮れまてす。恐るべし(笑)。開放撮影。

f:id:bsuga:20211015134810j:plain

使用レンズ。FUJINAR-E 75mm F4.5。同じ焦点距離F値ですが違うタイプ。

コーティングの色、こちらは青っぽいです。

 

2回目何とかアップ出来ました。

今月も後1~2回くらいは行きたいです。

身近な物ばかりでしたがレンズのイメージが伝わればと思います。

 

どうでしたか?良いですよね?引き伸ばしレンズ。是非お試しを(笑)。

今回は①でした。実は②もあります(笑)では、ではこの辺で。

f:id:bsuga:20211015145850j:plain

おまけ画像。多分開放。水たまりに映った木々たち。超シャープ&丸ボケ(笑)

2本目のレンズ使用してます。

RIKENON 50mm F2

すっかり秋らしくなりました。

ここの地域は山なので、朝晩の冷え込みも

結構いい感じです。ただ、日中は変な暑さありますね。

まだまだ復活してませんが、10月のご挨拶もかねて

10月1回目です。何とか一回目(笑)。

f:id:bsuga:20211006125508j:plain

何かの実(笑)。シャープさ良いですよね。発色も悪くない。F5.6です。

 

XRなしのリケノンです。後期の方で登場したレンズです。

どうしてもリコーは初期のリケノンが注目されてしまいます。

リケノンのLまでが富岡製です。これは違います。

日東光学製では?ってみましたがどうなんでしょ?

結構コンパクトなレンズです。パンケーキ気味です。

このレンズは総プラスチック製・・・見事に軽いです(笑)。

写りはと言いますと、個人的な感想では(個人的です)

普通に良く写るレンズです。ホント、良く写ります。

シャープさ発色等など全然悪くないレンズです。

最短距離が0.6mと少し寄れないのが欠点ですが

それ以外は私は良いレンズと思います。

確かに富岡製良いですが、これも良いと思います。

JPG撮って出し。ISO200、400。露出補正-0.7。

時間が無いので、どうしても身近な物ばかりに

なってしまいました。それでも少し季節を感じてくれたらと思います。

f:id:bsuga:20211009103403j:plain

恒例の栗の写真から(笑)。いつの間にか収穫時期(笑)。このレンズの実力です。

このレンズ良いですよね。発色、シャープさ良いと思います。5.6撮影。

f:id:bsuga:20211009104004j:plain

栗②葉の艶、立体感など良いと思います。発色も良いですね。これも5.6です。

f:id:bsuga:20211009104710j:plain

栗③もう、かなり落ちてます。見ないうちに栗終わっちゃいそう(笑)。

f:id:bsuga:20211009104851j:plain

栗④落ちてますが拾いません(笑)。栗って調理が面倒です。上もこれも5.6です。

f:id:bsuga:20211009105135j:plain

栗⑤雰囲気狙って(笑)開放撮影。ボケ感も良いと思うのですが?どうでしょ??

f:id:bsuga:20211009105658j:plain

栗だけで終わりそうなので(笑)シュウメイギクです。F4だったと思うのですが?

f:id:bsuga:20211009110531j:plain

さて、なんの花でしょ?F5.6で撮ってます。

f:id:bsuga:20211009110639j:plain

比較の開放撮影。中央はしっかり写ってくれます。

f:id:bsuga:20211009111358j:plain

イヌサフランサフランに似ているから犬が付いたらしい・・・なぜ犬?

サフランモドキで良いのでは(笑)。何故この名前にしたのか・・・(笑)

f:id:bsuga:20211009111556j:plain

これも比較の開放撮影です。なかなか良いです。

f:id:bsuga:20211009111716j:plain

開放コスモス。ひっそり感がいいです。中央シャープです。

f:id:bsuga:20211009112049j:plain

開放コスモス②コスモスも終わりそうな勢いです。

f:id:bsuga:20211009112647j:plain

キラッと一枚です。少しフリンジでてますね。多分F8かF11です。

f:id:bsuga:20211221180138j:plain

華やかに。写りはとても良い感じです。

 

何とかアップ出来ました。天候も良く写欲が全開ですが

時間が無いのです。ホント無い(笑)。こんな感じで、少しでも

アップ出来ればよいと思います。後、少し写真が多かったです。

 

富岡製に行きがちですが、侮るなかれ、このレンズもとても良いです。

価格はかなり安く購入できます。是非お試しを。

f:id:bsuga:20211009113532j:plain

では、ではこの辺で。

f:id:bsuga:20211009113628j:plain

おまけ画像。おまけも栗で(笑)。

お知らせです。

ここの地域は山なので、結構寒くなってきました。

それに若干紅葉も始まりだしそうな感じ。

今年は秋が早そうですね。

f:id:bsuga:20210915215025j:plain

私らしく&定番の栗の写真です(笑)。次に紹介しようと思っていた

SIGMA-Z 28mm F2.8 で撮ってます。

f:id:bsuga:20210915220018j:plain

これも紹介候補のFUJINON-SW 28mmF2.8で撮ってました。

今年は栗大豊作な予感(笑)。とんでもないぐらい生ってます(笑)。

 

今回はお知らせでした。

大きな仕事があり、とても忙しく写真どころじゃなくなってしまいました(笑)。

体調不良とかではないです。純粋に写真が撮れてません。時間が無いです(悲)。

今月のアップは多分無いと思います。(出来ればします!)

パソコンに向き合ってはいますがサイトを覗けない忙しさ・・・(悲)

それでも気分転換もかねて皆様方のブログは拝見させていただきます。

落ち着き出せば、紹介記事など書いていけると思います。

写真も撮れると思います。

復活までお待ちくださいませ。(待ってる方って・・・いるの??)(笑)

 

では今後とも宜しくお願いします。では、ではこの辺で。